• ベストアンサー

カン・ペットの中の水を流すときに

ゴミを分別するようになり、飲み終わった後のペットボトルやカンをざっと洗う習慣ができました。 ペットボトルの水を流す際には、ペットを逆さにし、円を描いてペットの中に渦を作ってやると水がすぐに流れます。 しかしカンはそのようにしても速く水が流れていっているようには思えません。 ・どうして渦をつくってやると水が速く流れるのでしょうか? ・なぜカンだと速く流れてくれないのでしょうか? 以上のことがふと気になりました。 理屈を教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1678)
回答No.2

 渦を作ることでそこから空気が入って、中に入った空気がペットの中の水を押し出しますので早く水が排出されます。四角いペットボトルや丸いペットボトル、出切る渦の形によって排出時間が変わりますよ、一升瓶でやるとそれが顕著ですね。  一方、缶の場合缶を回しても開口部の位置が缶の中心から離れているので、キレイな渦にならず空気が入りこみにくいので水を排出する時間が掛かります、開口部を渦の中心になるような位置に缶を傾けて回せばあるていど早く排出されます。  容器の形状、開口部の形、大きさ、渦を作る速度を変化させることで排出するスピードが変わりますので色々やってみてください。(^_^)v

noname#18610
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが大変遅くなってしまい申し訳ございません。丁寧な解説をしていただきありがとうございました。とてもすっきりしました!

その他の回答 (1)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

・どうして渦をつくってやると水が速く流れるのでしょうか? 渦を作れば、水が出るのと同時に渦の中心から空気が入るので、「ゴポッ、ゴポッ」とならないから。 ・なぜカンだと速く流れてくれないのでしょうか? ペットボトルのように飲み口が中心になく、下を向けたときにも、飲み口の面が平らだから、ではないでしょうか?

noname#18610
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 そして回答していただきありがとうございました! なるほど、ペットとカンの差は飲み口にあるのですね

関連するQ&A