- ベストアンサー
助六寿司の名前の由来を教えて下さい。
助六寿司の名前の由来を教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
語源由来辞典に項目がありますね http://gogen-allguide.com/su/sukeroku 以下転載です。版元は語源由来辞典です、 【助六寿司の語源・由来】 助六寿司の「助六」は、歌舞伎十八番のひとつ。「助六所縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」の通称で、主人公の名前でもある「助六」に由来する。 助六の愛人は吉原の花魁で、その名を「揚巻(あげまき)」という。<br> 「揚巻」の「揚」を油揚げの「いなり寿司」、「巻き」を海苔で巻いた「巻き寿司」になぞらえ、この二つを詰め合わせたものを「助六寿司」と呼ぶようになった。 一説には、助六が紫のハチマキを頭に巻くことから「巻き寿司」に見立て、揚巻を「いなり寿司」に見立てたともいわれる。 「揚巻寿司」ではなく「助六寿司」となった由来は、江戸っ子らしい洒落であえて「助六」の名を使ったとする説や、この演目の幕間に出される弁当であったからという説もあるが、単に外題が「助六」だからと考えても不自然ではない。
お礼
ありがとうございましたm(._.)m