- ベストアンサー
5インチHDD
昔はHDDも5インチサイズの物が有ったり更に大型規格の物もずっと過去には有りましが、現在では淘汰されてるようです。 ですがSSDとのハイブリット型が標準化しつつある今ではHDDはそこまで高速である必要はなく、使用目的によっては大容量化・安定性・長寿命の方が重要だと思います。 回転数2000rpm、20TB、1万円、予想寿命がファン冷却込みで4万時間以上、消費電力5~8W程度、こういう規格で5インチHDDが実現できれば結構売れるんじゃないですかね? 読み書き速度が3.5インチの1/5くらいでもいいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDの磁気円盤は大きくなるほど回転に大きな力が必要になる上に高速回転が難しくなります。 もちろん消費電力は跳ね上がります。 また、円盤のブレが発生しやすくなる ヘッドが振動の影響を受けやすくなる という問題があります。 5インチHDDは重い&大きい、振動に弱い、電気食いなので売れないでしょう。 値段も大きくなる分材料費がかかるので値段も高くなると思います。 あとは巨大化に伴う技術的な問題でかかる費用もあるでしょう。 また、HDD+SSDのハイブリッドHDDは数年前に出ましたが結局普及しませんでした。 ちなみに、3.5インチの1/5ぐらいの速度まで落とすとwindows10の起動で3分以上待たされるかもしれません・・・ SSDなら10秒とかで起動するのと比較すると雲泥の差です。 ビデオキャプチャーやTV録画にも使えない速度になります。 5インチHDDが消えたのはデカすぎたからです!
その他の回答 (5)
- wek00
- ベストアンサー率61% (91/147)
激安。売れまくりますねぇ。どこのお店にも監視カメラがありますから。 動画など三次元あるデータを扱うとTB単位で容量を使うので、 コンテンツを消費するだけの人はともかく、 容量単価重視の中低速媒体は常に需要があります。 googleも沢山買ってくれることでしょう。youtubeも速度が必要ないデータはそれなりにあるでしょう。 容量単価が現在の最安クラスの1/4。 現在のテープアーカイブと比べても半分。 HDDは信頼性を高くできず普通はバックアップが必要なことから実質的な容量単価はそこまで安くないものの、十分戦えます。保存耐性等の信頼性がテープ程要らない需要を食うことができます。指標によってはTLCやQLCのフラッシュメモリに比べケタ違いに良いですし。(本当に残念。2020年にもなってHDDのような脆弱な機械にまだ需要があるなんて酷い話ですよ) ただし、 フォームファクタが主流のものでないのはコストアップ要因であること、 現在の技術水準では最高記録密度のプラッタをいっぱいに詰め込む必要があり価格はそこまで安くならないであろうこと、 を考えると実現はまあ無理ですね。 結局、記録密度が向上し3.5インチがその域に達するのを待つことになるでしょう。
お礼
どうもありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34531)
個人で20TBなんていう膨大なデータって、何がありますかね? エロ動画でも多くてもだいたい皆さん1TBか2TB以内で収まるんじゃないですかね。スマホやタブレットで見る程度なら、それほど高画質である必要もありません。フルHD画質で十分でしょう。 5G回線が普及すれば回線速度の問題で動画が見られないって問題もほとんどないですし、その頃にはマイクロSDカードの1TBもかなり値段はこなれているでしょう。 今からそういうのを開発して1年でこなれた価格で売るっていうのは不可能なわけで、でもその頃にはおそらく1TBのマイクロSDカードは1万円以下の値段で買えると思われ、一般人にどれだけの容量のニーズがあるのかと考えたら、そんなに売れないんじゃないかしら、が率直な感想です。 そこまでの大容量のニーズって私にはエロ関係しか思い浮かばない(映画などもあるでしょうけど、そこまでの映画好きってそんなにいないと思うのです。大容量が必要な大画面で見たい人は映画館に行くはず)のですが、最近人気のポーンハブなんかはそもそもがそこまで高画質エロ動画ではありません。スマホで見るなら、今のポーンハブでも十分楽しめますしね。
お礼
どうもありがとうございます。
補足
個人での話なら、最もHDD容量を必要とするのは例えばTV放送録画でしょうね。 地上波でも1日4~5時間録画していけば1ヶ月で1TBが消費されます。 それが高解像度放送なら更に格段に消費容量が大きくなるわけで。 ソフト・ハード両面からHDDの多連装接続が困難な場合が多いのでHDD1基あたりの容量は大きければ大きいほど良いのです。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2126/7992)
もしかしての、たられば発言はやめた方が良いです。 3.5インチHDDや2.5インチHDDが規格化されたのは、デスクトップパソコンやノートパソコンの小型化や薄型化に合わせて規格を決められたわけで、今更、大型化するのは時代の流れに逆行するだけです。 何よりも、動画録画需要が著作権団体の妨害で低迷した結果、大容量HDD需要が伸び悩み、本来ならば8~10TBのHDDが標準化していなければならないのに、今なお1TBHDDのパソコンが販売されている状況で、時代錯誤も甚だしいです。需要が無ければ、供給も起こりません。大容量HDD需要を掘り起こすには、動画ダウンロードの普及が必要です。 動画のダウンロード規制がYouTubeでおこなわれるようになってから、HDDは空きが目立つようになりました。動画は自由にダウンロード出来る方が良いですね。
お礼
どうもありがとうございます。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
売れないでしょうね。 まず大きくて邪魔なだけですし。確かに最近のPCの傾向だと5インチベイが光学ドライブを取り付けない場合もあるので空きはありますが。 Quantumの5インチHDD「Bigfoot CY」 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/642782.html 昔これと同じHDDを使っていたことはあります。正直大きくて邪魔なだけでした。
お礼
どうもありがとうございます。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3032)
誰が買うことを想定していますか?大容量、安定性、長寿命、低消費電力というとサーバ用途がメインかと思いますが、高速に読み書きできないんじゃ使えないです。 大容量だからこそ高速な読み書きが必要になるわけで、個人のデータドライブとしてじゃあ市場がニッチ過ぎて低価格にできないんじゃないでしょうか。あと5インチにしてしまうと3.5インチと部品が共通にできなくて、開発費が回収できなそうな…
お礼
どうもありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。