• ベストアンサー

ゲーミングPCの電源コードにギターアンプのコード

中古でゲーミングPCを購入したのですが、電源コードが付属しませんでした。 ボルトとかアンペアとか全く分からず、色々調べてみたのですが、いくつか規格?があるようですが、気にせず使って大丈夫という意見と合わせた方がいいというような意見もあり、解説を聞いても基本的な知識がなく理解しづらかったです。 一応ギターアンプなどのケーブルが挿し込めそうだったのですが、流用出来るのでしょうか。 PC側の電源ケーブルを差し込む場所には10A 250Vというようなものが書いてあったのですが、結局これをどう判断すればいいのかがわかりませんでした。 色々知恵をお貸しいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.4

> Mouse Computer LITTLEGEARというモノなのですが、中古の為中身がどうなっているかわかりません…。 Webで見て見ましたが、電源仕様まで見つかりません。ATX電源と書いてあるので、ピンキリですね。上は1000Wくらいまである。1000Wだと、力率を考えると、電流は13Aくらい流れそうでですが、本当にそこまでパワフルか疑問もあります。普通は125V 7Aあれば十分な気もしますが、15Aの物で電源に取り付けるコネクターの形状があうのであればそうしておいた方が安全かも知れません。ちなみにそれ以上となると今度は通常の家庭用のコンセントがせいぜい15AくらいなのでMAXと言って良いと思います。 > 余裕があるケーブルを無条件に使うのは逆に問題があるのでしょうか? 弱いケーブルで発火などの恐れがあるなら、余裕があるタイプを使えばいいのでは?と思ったのですが…。 余裕のあるケーブルを使う分には問題はありません。また、ケーブルの仕様だけでなく、コンセントのコネクターの仕様もあるので、ケーブルがOKでもコネクターがダメと言うこともあり得るので、心配であれば余裕がある仕様の方が良いです。 > いまいちよく概念がわからないでいるのですが、PC側が家庭のコンセントへ消費したい電力を要求していて、電源ケーブルはその橋渡しをしているというイメージで正しいでしょうか? ケーブルは電気の通り道で、キャパが狭いと電力がスムーズにやり取り出来ずに発火の危険があると。 正確に言うと、電力は電源が作り出していて、そのために必要な電流を家庭用のコンセントから引き出します。電源ケーブルの中身は銅線なので、電流がスムーズに流れるのですが少しは電気抵抗があるので、大電流を流すと熱を発生します。熱を発生すると抵抗が上がるので更に熱を発生すると言うことが起こりえます。そこで発火するかと言うと、そこまで熱が上がることも考えにくく、どちらかと言うとコンセントから電源に行く間に電圧低下する方が考えられます。またケーブルやコネクターは安全規格に従って難燃性の素材でできているはず(ULとかPSEとか書かれているはず)。何よりも、重たいゲームを走らせた上でケーブルやコネクターに触ってみればわかります。 > それならばケーブルのキャパが広いものを使ったからと言って、電力が余計に消費されるというようなこともなさそうですし、特に考えずに広いものを使えば、例えPC側が低い電力までしか必要としなくても大丈夫なのではないかと思ったのですが…。 お考えの通りで、余裕のあるケーブルを使ったからと言って、ケーブルの値段が高いだけで、安心でかつマシンの動作には影響はありません。

aprose
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おかげさまで疑問も解消しました! 細かく応えていただけて本当に感謝しています。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

ゲーミングPCの電源の入力の定格は? 1200W電源なら100Vですから15A(1500W)が必要です。 850W電源なら10A(1000W)で大丈夫です 最低でも10%程度のマージンを考えるべきです。 表示はマージンを取ってあるので10A以上のケーブルなら大丈夫です。 また同一形状のケーブルでも3A、5A、7Aなど10A以下のものがあります。 ケーブルの差し込み部分に定格の刻印が有るので見てください、もし刻印が無いのであれば使わないことです。 短時間であれば大丈夫である可能性はありますが、定格以下のケーブルで火災が起きても自己責任と言うことになります(下手をすると火災保険も適用外になる可能性もあります)。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

> 普通にパソコンショップ等で、電源ケーブルとして売られている物を使ってしまって大丈夫でしょうか…? ギターアンプ用よりは安心でしょうか…? ゲームPCの型名でもわかればWebで調べられるかも知れません。ノーブランドだとダメですが。 想像するにゲームPCはパワーを3桁ワットのレンジでパワーを食うと思います。と言うことは電流がたくさん流れる。それでも、ケーブルの定格で125V 5A以上あれば大丈夫かと思います。コンセントにさすコネクターも同様。ギターアンプのケーブルが差し込めると言うことなので、そのケーブルも割としっかりしたタイプかも知れません。物によってはケーブルとコンセント側のコネクターのどこかに小さな文字で定格が書いてあるかも知れません。ついでに、ULもしくはPSEと書いてあれば、難燃性(発熱しても燃えにくい)は安心です。 何れにしても、電流によるコネクターとケーブルの熱が心配事なので、使って見て異常に発熱しなければそれでよしとする手はあります。 PCの電源用であれば、容量的には余裕があるのと、Amazonなどで買うにしても、仕様が書いてあるものが選べるので、コネクター形状さえ気をつければ安心だと思います。

aprose
質問者

補足

Mouse Computer LITTLEGEARというモノなのですが、中古の為中身がどうなっているかわかりません…。 中身を開いてみたのですが、電源は完全に取り外さないとチェック出来そうにないのですが、さすがに取り外すと綺麗に元に戻す自信もなく、外し方もいまいちよくわからない状態です。 一応AC125V-7Aと書いてあるケーブルは手元にあります。 AmazonにてKB-D3315A 定格容量:15A・125V(1500Wまで)と書かれている商品を見つけました。 恐らく余裕があるタイプなのかな?と思っているのですが。 余裕があるケーブルを無条件に使うのは逆に問題があるのでしょうか? 弱いケーブルで発火などの恐れがあるなら、余裕があるタイプを使えばいいのでは?と思ったのですが…。 いまいちよく概念がわからないでいるのですが、PC側が家庭のコンセントへ消費したい電力を要求していて、電源ケーブルはその橋渡しをしているというイメージで正しいでしょうか? ケーブルは電気の通り道で、キャパが狭いと電力がスムーズにやり取り出来ずに発火の危険があると。 それならばケーブルのキャパが広いものを使ったからと言って、電力が余計に消費されるというようなこともなさそうですし、特に考えずに広いものを使えば、例えPC側が低い電力までしか必要としなくても大丈夫なのではないかと思ったのですが…。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.1

10A 250Vは、いわゆる最大絶対定格だと思います。これ以上の電流や電圧を入力すると安全上問題があって破壊されるかもしれません、と言うもので、動作範囲ではないしケーブルの仕様を特定できるものでもないと思います。 この数字とは別に、入出力の仕様は書いてなかったでしょうか?ちっちゃい字ででも。電圧、ワット数またはVA値。また電源付近に100V/200Vを切り替えるスイッチはありますか?あれば確実に100V側にしないと壊れる場合があります。 仕様がわからなければなるべく太い耐圧、高電流タイプのものを使った方が安心と思います。 あまりパワフルなようだと、細い電源ケーブルだとケーブルやコネクターが熱を持って事故の元になるかも。また蛸足配線や同じ電源タップに機器をたくさんつなぐのも避けた方がよいです。

aprose
質問者

補足

回答ありがとうございます。 仕様等はかいてありませんでした。 もしかしたらケースを空けて電源ユニットを確認すると色々わかるのかもわかりませんが、とてもコンパクトな機体なこともあり、微妙に抵抗がありますね…。 普通にパソコンショップ等で、電源ケーブルとして売られている物を使ってしまって大丈夫でしょうか…? ギターアンプ用よりは安心でしょうか…?