- ベストアンサー
都会人でマイカーの必要性ってありますか?
どういう時に使いますか? 日本の都会は公共交通機関も充実 23区に限れば半数近くが非婚化。 そもそもどういう時に使うのですか? 最近、家賃がもったいないのでパラサイトシングルに昨年からかえましたが 親、私、妹は一応は免許もっていますが 家族で1台(姉貴が結婚して子供何人か作って、免許ないみたいですが、相手の配偶者が車あるようですけど) けど、年間走行距離は3000キロもいきません。 たまにコインランドリーに布団を洗いにいく時 スーパーなどで重い物を買い込む時 このくらいなもんなんですが。 旅行とかは新幹線や飛行機でいき駅や空港でレンタカーかりますし。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都市部で車は必要ないです。 スーパー等も近くにあり、買い物は自転車の方が便利で雨が降ったら歩いて行ける。 人間は歩かないと健康維持が難しくなる。 車はガソリン入れたり、点検も時々必要、車検、保険、税金、駐車場と面倒で無駄が多い。 1年10回も使わないからとっくに処分し、免許も面倒だから失効させた。 タクシーと救急車で何の問題もないし節約となる。 電動自転車なら一方通行もほとんど関係なく走れて近くなら車より早いことも多く、1回の充電10円で50Km走る。 バッテリーは充電と空気圧管理をしっかりすれば10年持たせることもできる。
その他の回答 (8)
今の若い世代は車を買つたりレジャーに金が使えるほど収入も多くない人が多く気の毒だと思います。 これも、政府が赤字国債頼みの予算を組み借金大国にしてしまったから国民が裕福になれないのです。 日本の国も国民も先行きは暗いな。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
No.4ですが・・・ 車が悪趣味なんてとんでもないご意見だと思います。 何の趣味でも実用性も経済性も関係なく好きなことをする物で、車以上に環境破壊やエネルギーを使う物はいくらでもあります。 古い車を大事に持ち続ける事は、資源の無駄使いになりませんし、新しい車が燃費が良いなんて誤った思い込みです。 軽自動車でも昔はシンプルで軽量ですからとんでもなく燃費は良かったです。 私の車も普通でも16km以上、長距離を走れば20kmを軽く超えます。 最近の車は安全基準もありますが、何かと贅沢な装備満載で重くなって走らない走らないのでターボを着けたりと燃費は悪化する一方でしたが、それでは売れませんので、燃費最優先の設定で加速は悪く走りはとろくてもカタログ上の燃費数値を良くしているだけで、その気で飛ばせばかなり燃費は悪くなりますので、私の車の方が遥かに燃費は良いです。 趣味の中でも自家用車はいざという時にはとても役立つ良い趣味だと思っています。 車の保管場所さえあれば、経済的な負担は余り無く、誰にも迷惑もかけませんし、家族や友と楽しいひと時をいつでも過ごせます。 私は学校卒業してから都会の会社に勤めマンション住まいでしたが、19歳で車を買い乗り回していましたが、お金が無くて駐車場を借りることも出来ないのが嫌で、仕事を3年で辞めて田舎の実家に帰り思い切りカーライフを楽しんでいます。 結果的に都会では一生サラリーマン生活だったかもしれませんが、地元ではろくな企業もなく、若くして自分で事業を始めて、苦労はしましたが何人も人を使い結構な収入もあり、車や海外旅行等好きなことが出来る生活になりました。 きっかけとなった車の趣味のお蔭て、人生が開けたと思っています。 車無しで現状の生活のままで良いと思う人は無くて良いと思いますし、好きなスポーツカーを買いたいがために人一倍働いて、結果的に余裕のある生活が出来るようになる人がいても良いと思います。
補足
それはあなたが車が好きだからでしょ マイカーといえば環境汚染と景観汚染の代名詞ですし 若者の自動車はなれとかで自動車事故の死者数こそへっていますが (これもどのように統計とっているのかはわかりませんが、 単に医療の進歩で事故後の24時間以内に死ななくなっただけで 後遺症を死ぬまでおうとか、死者としてカウントされない24時間以降の死者がどのくらいるのか、以前より増えているのか同じなのかもわからないので)約80万もの人が自動車絡みでケガをおってますね、加害者がけがをするなら自業自得だと思いますが、このうちの半分は巻き添えをくらった歩行者や自転車やバイクだと思うので、そういう面でもマイカー=悪だと思いますけど。現にヨーロッパだとマイカーに対する税金はめちゃ高いですからね。ガソリンもレギュラーリッターあたりイギリスもイタリアもドイツあたりも日本円で240円とからしいですよ。 日本はあなたみたいな方が二重課税(ガソリン税リッターあたり50円ぐらい?にも消費税10%かかる事)がおかしいとか騒いでいるけど、アメリカ以外の先進国と比べたら日本のガソリンにかかる税金なんて安すぎるレベルなんですけどね。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
必要性云々は「生活必需品」かどうかを考えたらいいのでは? 後期用交通機関が充実していたとしても趣味として自動車を所有している人も居ます。ナンバーを取らなければ自動車税はかかりません。必要なときに仮ナンバーを申請すれば一般道を走ることができたはずです。保険はどうなんだろ?そういうケースに対応した保険もあったはずだけど… >たまにコインランドリーに布団を洗いにいく時 >スーパーなどで重い物を買い込む時 田舎だと免許返納した人がそういう目的のためにタクシーを利用することがありますね。自治体から補助が出ていたりもします。 近所の人にお願いして自動車を出してもらうこともあります。 車は持っているけど粗大ごみを運べない車だから軽トラを持っている親戚に借りることもあります。 自家用車の保有なんてご自分の生活スタイルや地域性を考慮して自分で決めることです。試しに一ヶ月、自家用車使わない生活をやってみるのもいいかもしれませんね。
補足
一か月ぐらいマイカー使わない事なんて何度もあります。 それにしてもこれだけ地球温暖化が国際問題になっていて 欧州ではむしろマイカーに高い税金かけてカーシェアリングを推進している時代に 趣味で排気ガスをまき散らすのが趣味とか、なんかそういう人って終わってますよね 時代錯誤というか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
まーやっぱり家族が病気になったときは必須に近い感じになりますね。介護でもいいです。タクシーってやっぱりなんだかんだで疲れるんですよ。自宅に帰ってくるときも「そこを右に、その先を左に」っていちいち言わないといけないじゃないですか。体調がすぐれないときは、それさえもしんどいです。入院とかになったら荷物もありますし。 家電量販店に電子レンジを買いに行く、ニトリで小さなカーペットを買いに行く、ホームセンターでちょっとしたものを買いに行く。そんなときはやっぱり車があるとなんだかんだで便利ですね。 それとそういう病院に行ったり、ちょっとした買い出しに行ったときのついででサクッとファミレスに寄れる。荷物を抱えながらレストランに行くのもかったるいときがあるじゃないですか。 友達同士で出かける機会があるなら、車があると便利は便利ですね。バーベキューやろうぜとかできるわけじゃないですか。「いや、俺はキャンプとか嫌いだし、そういう友達がいない」かもしれないけど、貴殿がそうだからといって、東京中の人たちがそうではないです。傾向としては、リアが充している系統の人たちはあったほうが便利なことが多いと思います。 家族に一台はあっていいと思いますよ。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
乗用車の多くは趣味性が強いです。必要だから乗る人が大多数ですが、お金をかけても高額なペットを飼う人もいますし、コレクション等の趣味の為にとんでもないほどのお金をかける人も居ます。 車の場合は保険や税金の他に保管場所の問題はありますが、私は田舎で土地は広いですから3台を所有しています。2台は家内と私の仕事や趣味、買い物等の為に必要ですが、それ以外に2座のオープンカーを趣味の為に持っています。今の車はATばかりでつまらないですから、たまにはMTでの走りを楽しみたくなりますし、月や星の綺麗な夜は近くの高原へオープンのままで走ります。 同好の車の集まりで友人も増えていきます。 車は必要な時に借りれば良いと経済的には思っても、持つことに意味があり、自分りに改造まではしなくて、飾り付けくらいは楽しみたいものです。 レンタカーも偶には借りますが、2人でお店まで車で行って一人が運転して帰ります。事前の予約をしても手続きをして使い方の説明、ボディーの傷のちぇっくをしてやっと借りられます。返却が店のオープン時間を過ぎると翌朝に又届けなくてはなりません。 1泊や2泊の旅行にでも面倒で嫌ですし、思いついて夜中から乗るなんて出来ません。 身内の不幸や家族のケガや急病なども所有していてこそ利用出来ます。 私の3台目の車も年間2,000km程度しか走りませんが、もうすぐ30年目になります。 必要性は無いと思う人には不要ですし、必要が無くても持って居たいと趣味で思う人は置くところさえあれば何台でも所有すれば良いと思います。
補足
私の3台目の車も年間2,000km程度しか走りませんが、もうすぐ30年目になります。 ← マイカーが趣味って悪趣味ですよね、今の時代って環境問題が騒がれてヨーロッパとかではマイカー関係はおもいっきり高い税金設定していますし。 普通は年に2000キロなら30年はともかく20年ぐらいもってていいのだけどね、 まぁ新しいのほど燃費いいのでしょうから(どのくらいの差があるのかはわかりませんが) 10年前の車で1リッター10キロが今は13キロぐらいはしれるのでしょうか そうすると100リッターで300キロ多くはしれるんですね。 という事は年間に2000キロのっていたとすると年間に50リッターぐらいういて1リッター150円として7500円のガソリン代がうくのか、というかたった年間1万円以下のガソリン代節約の為に新しいの買うとか馬鹿だけど。 それにしても、うちの女親、7500キロもいかない前の車も下取りだして今の車かってるしね 今のもまだちょうど来月で2年だったと思いますが、走行きょり3600キロですよ、ちょうど前のと同じペース。4年程度で7000キロ超えるかこえないか程度 またトヨタの奴の口車にのせられて下取りだして来年あたりにでる新車種でも買うのかね。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
多少主観も入ってるとは思いますが、走行距離もさることながら週に一度も自家用車を利用する必要がないならレンタカーが経済メリットがあります。 レンタカーなら 1日(8h) ¥8,000+燃料¥2,000で¥10,000として 月に¥40,000...年間48万円 週一なら10年で480万円 週ニなら10年で960万円 所有車なら 300万円を5年ローンで330万円 維持費概算で年間30万円 10年で300万円 合計630万円 週一なら年25万円のレンタメリットがあります。 週ニなら年33万円の自家用メリットがあります。 3~4日に一度ならどっちでも同じです。 ただし、自家用車がない人生など生きてても仕方ないという人には当てはまりません。 よって、必要のあるなしは人それぞれ。
補足
親の見栄じゃないですかね 前のも3年か4年程度でかいかえて 走行距離7000キロ台でしたよ。 ほんと稼ぎもないくせに、 見栄だけはいっちょまえ、うちの母親とかみると ほんと結婚と男には無駄なだけだよなってつくづく思ってしまう。 父親は車は全くといっていいほど乗らず自動二輪だけで 母親は3,4年単位ぐらいで車かいかえていますよ。 毎度、アホみたいに新車ですよ 今もトヨタのアクアじゃなかったかな、かなり燃費のいいやつです(車に興味ないので あまり車種に詳しくないです) ほんとなくても全く困らないです うちの近くにタイムズレンタカーあるので あれは1時間単位ぐらいでかりれるのですよね 布団洗いとか、重い物を買い込むときだけ借りればいいけど、 親が買ってるからね、乗らないのに。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
モータースポーツが趣味なので、クルマが無いと趣味が楽しめません。
- 中谷 太郎(@yutyan0222)
- ベストアンサー率33% (32/95)
あなたにとって必要性がないならそれだけのこと。 他人が語る必要性など意味はありません。
補足
そういえば地方人ほど歩行数が少なく 国の医療費負担をかけているとか どこかにのってましたよ。 都会人の方が歩行数が多く 1日平均8500歩だったかな 地方人が5000歩ぐらいが平均だったとか。 月あたり10万歩も地方人と都会人では差があるのだとか。 理由は地方人は仕事いくにも自宅でて車で会社までいく 都会人はバス停までとか駅まであるいて、乗り換えの時にまたあるいて また駅から会社まで歩くので歩数が多くなるとかが理由らしいですけど。