- ベストアンサー
問題社員の暴力事件と私の責任
- 社内で発生した暴力事件により、問題社員との関係に悩まされています。
- 問題のある部下に対して上司に報告し、対応してきましたが、暴力事件は防げませんでした。
- 事件の責任を感じているが、自信を無くし、どうすべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お話を拝見する限り、Aという人はかなり問題があり、それもずっと前からのことというのが分かります。あなたの部下になったのが2週間前ということで、今回のことはあなたの管理というより、今までの管理も問われる内容だと思います。ただ、現在の上司であるあなたに泥をかぶってもらうというのは会社の考えとしてあるのだろうと思います。会社としてはAが問題のある社員だということはずっと分かっていたことですし、むしろこういった事件が起きたことにより、Aに正式に辞めてもらうチャンスが来た、というのはあるかもしれません。 あなたの上司はAの上司の上司であり、おそらく前任のAの上司の上司でもあったのかな、と思います。そういう意味では責任の重さはあなたの上司>あなた、でしょう。 会社はあなたに同情的ということですので、まずは会社側の処分を待って、おそらくは減給なのかなと思いますが、諭旨退職までは行かないと思います。その判断を待った上で、転職を考えたら良いと思いますよ。 転職活動の際には、実際に起きたことを話すことが良いと思います。じゃないと、転職する理由があまり見つかりませんからね。もし私が転職を考えている先の会社の人事であったら、あなたに同情することでしょう。この事案はあなたの転職を阻害することはあまりないと考えます。むしろ、かなり責任を感じてしまっていることにあなたの責任感を感じますし、誠実に仕事をされる方だと思います。 上手く次の場所が見つかり、今の災禍から逃れることができますように。
その他の回答 (5)
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
学校現場では、「優勝旗」という隠語を使うそうです。 知り合いの元先生から聞いた話ですが、 校長の引責にならないように、来て二、三年で、次の学校に移るまで、周囲は忍耐を強いられることがよくあるという話でした。 当然ですが、日教組が優勝旗を庇うわけです。 盗癖のある事務職員、 教師の子弟ばかり狙って(親が教師だから忖度して訴えられないと分かった上で)暴力沙汰を起こす代用教員、 勤務時間中に酒呑んじゃうおっさん、 途中でフラッと碁会場へ行ってしまう囲碁吉、……。 なかなか、個性溢れる「優勝旗」ばかりでした。 主さんも、「優勝旗」に当たってしまったんですね。 大変でしたね。 しかし、ADHD持ちの自閉症スペクトラムのようですが、 症状をきちんとコントロールできない人を雇い続けるよりは、就労移行支援事業所に戻って、アドバイスやSST等の訓練をやり直すほうが、本人のためだと思います。 かく言う私本人がADHD持ちの自閉症スペクトラムですから、A氏は努力が足りないんではないでしょうか。 上手いこと行くとよいですね。
お礼
当事者の方の貴重な意見、誠にありがとうございます。 身体・精神・発達と障害の数は様々ですが、やはり十人十色ということで、それぞれの性格があって社会の荒波を乗り越えていく、Aは障害ではなく、何とか対策をするということから逃げていたのだと思います。 優勝旗とは、旗そのものではなくそういう隠語があるんですね。 してやられたというか、すごいものをつかまされた気がします。教員の不祥事は悪目立ちしますが、こういう普通の工場でも結構ありましたね。 うーん・・・ 被害者の容体はわからないし(重体だとは聞いているが)、私もどうなるかわかりません。 最近は就労支援の施設が増えて、そういう支援員の求人も多いですね。 月並みな言い方ですが、適材適所で見合った環境に入れば輝くのかなと思います。 私のようななんとなく製造業にいる人間ももしかしたら、とは思いますが仕事自体は好きなのでいられるならまだ在籍したいです。
- uoza
- ベストアンサー率39% (326/827)
「会社はからは監督不行き届きで懲戒処分があるとのこと。 逆に、監督不行き届きでないとはどういう状況をさすのかと考えると、なかなか難しい話です。 大きな視点で見れば、ここまで放置してしまったことの責任を誰が負うのがふさわしいかとなります。誰が部下でも上司でも同じことであれば、特定の個人に責任を負わすのは酷であり合理性に乏しいとしかいえません。 会社を去りたい、というのはこういう放置を許してしまっている(あくまでも現場の問題を出ないものとして対処しない)組織に属したくないと解釈しておきます。 今回の処分を経れば組織も多少事前予防の徹底を図るのではないか。それを確かめてから退職を考えるのも遅くないと思います。
お礼
今後の会社の対策に期待したいですね。 どうしても組織図上、私・上司・その上の人、かつての管理者が処分の対象になります。 もし、まったく対策がされなくて第二のAが出てくるようなら会社に愛想を突くかもしれません。 今回の件で、本気で対策をしてほしいですし私からも提案をしたいと思います。しばらくはじっとしておきますが。
こんばんは。 その問題を起こした方の為に質問者様が責任を取れ そのように言われているのでしょうか ? 理不尽ですね、今は行動を起こすよりも静観するしかないと思います。
お礼
どうしても組織上、Aの上に私と上司がいるため監督不行き届きで何らかの処分があります。 社外も巻き込んだことなので、穏便には済ませられない状況です。 ただ、上層部は意外と同情的で可能な限り軽い処分にしたいとのことです。 今は静観します。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
その会社の規程に従っての判断ですので、こちらでは何とも言えません。 間違いないのはどういう経緯であれ、何らかの処分を下さないと会社の規定に大きく外れるだろう事案だから、の現状だろうということです。Aの素行は会社の上層部にも轟いているだろうから、軽い処分で終わると思いますが、保証は出来ません。 どういう結果かは解りませんが、大人しくしておくしかないと思います。
お礼
はい。結局、私も上司もAの上にいたため何らかの処分があります。 とはいえ、かなり同情されました。 組織である以上仕方ないですね。 Aのことは上の人は知っています。もっと早く対処してくれればという思いはありますが、私たちにも責任があります。 心境的にはいずらい状態ですが、何らかの形で退職せずに続けたいです。 ただ、キャリアが完全に途切れてしまう場合は・・・あまり考えないようにします。
部下の不始末で退職までは不要です 気にせずに仕事をしましょう
お礼
おそらく組織の縦の序列による処分があると思います。 よく、一番下が懲戒処分になってミドルとトップが減給などになるような形です。 心境的には今の事業所から異動したいですね。 やっぱり、迷惑をかけてしまいましたし、許してくれるなら続けたいです。 静観します。
お礼
組織の体をなすためにもある程度の泥は被らないといけないと思っています。 ただ、Aの管理は私には荷が重すぎました。今回、このような事件になりAはクビどころの話じゃないと思いますし、刑事事件のため裁判になるのかなと思います。 もし、諭旨解雇なり閑職で飼い殺しになるのなら転職活動を行います。減給で、今後のキャリアに関して自分次第で何とかなるならもう少し続けてみて、その後進路を決めたいと思います。ただ、懲戒処分を受けた人のほとんどが閑職に異動しているため、今後の動向を見守っています。 同情してくれる上の人には何とか尽力していただきたいです。 転職活動をするなら事実を話しますが、あまり棘のある言い方にしないように自分が悪かったと責任を感じていることを伝えたいです。 そして、今は自分の事よりも暴力を受けた方の容体が心配です。 駆けつけた時には意識がなく、出血が多く床がぬれていたため最悪の展開になってほしくないです。 もちろん一命をとりとめるのが大事ですが、大きな後遺症が残って人生が変わらないことを祈ってるばかりです。そういうことになったら、さすがにずっと引きずります。