- 締切済み
江戸時代から現在も使われてる用語を教えて下さい。
江戸時代から現在も使われてる用語を教えて下さい。 例えば両替
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.3
「到着」と「あたらしい」かな、パッと思いつくのは。 元々は到着は「着到」といっていたのです。戦国時代の文書には「着到状」とあります。それを江戸っ子が業界用語ばりにギロッポンでルービーにシースーみたいな感じで言葉をひっくり返して遊んで、いつの間にか「到着」が主流になってしまいました。 「あたラしい」も同じです。本来は「あラたしい」という言い方でした。ほら「新たなる旅立ち」ってときは「あラたなる」と呼ぶじゃないですか。これも江戸っ子がシースーにひっくり返して言葉遊びをして、「あたラしい」が主流になりました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2
御意
質問者
お礼
ありがとうございます(^.^)
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
回答No.1
案内
質問者
お礼
ありがとうございます(^.^)
お礼
日本人って江戸時代から言葉遊びが好きだったんですね。 ありがとうございます(^.^)