- 締切済み
全てが怖くてたまらないという感情と勉強について
はじめまして、初めて質問をさせていただきます。 現在高校に通っている女子です。 ・私はあまり勉強が得意な方でなく、なんとかしなければと思っているのですが勉強に対して身が入りません。はっきり言うと勉強が怖いです。もともと精神的に病みやすく、色々と考え込んでしまうタイプなので勉強しようと頑張るものの「なんでこの問題がわからないんだろう、どうして自分は何もできないんだろう」とぐるぐる考え込み、体調が悪くなったり吐き気がしたり震えが止まらなくなってしまうこともしばしばあります。 姉弟も私と似たような性格で勉学を諦めた人間なので両親は私になんとかして大学に入ってほしいようです。 上記には例えとして勉強の話を出しましたが、「怖い」というのはすべての物事に関してもそうです。 本当は学校で友達と話すのも、授業を受けるのも、教室内で指名されて発言するのも、家族の中にいるのも、街中で誰かとぶつかったり目があったりするだけでも、怖くて怖くてたまりません。私が下手をしたら誰かが必ず不幸せになってしまうんだ、そんなことをしたら怒られて殴られてしまう、怒られるのは怖い、と考えてしまい何も手につかなくなってしまいます。自分自身で「これはただの甘えだ、よくない」とはずっと考えており、様々な解決方法を調べたのですが明るい思考に変える方法がまずわからないし、頭の中で大丈夫だと思っても必ずどこかではマイナス的なことを考えていて全てが卑屈になってしまいます。 全て話すとものすごく長くなってしまうのですが、家族にも、周りの友人にも、教師にも、どの相手にもそれぞれ事情があって話すことができません。 ひとまず、 ・この考え方を変えるにはどうしたらいいのか、明るい思考だけをイメージすることはどうしたらできるのか ・一人でこれを抱え込むのは難しいことなのか、話すとしたらどう伝えればいいのか ・勉強との向き合い方 上記3点を中心に解答をいただきたいです。 甘えだと分かっています、分かっているんですけど優しく教えていただけると幸いです。申し訳ありません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
なにか好きなことはありませんか。どんなジャンルでもいいのですけど。
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
他人に対して恐怖を感じる。いつもビクビクおびえている。これを何とかしたいわけですね?人が生きていくということは、誰かに何かしらの迷惑をかけながら、時には嫌な思いをしたりすることもあれば、誰かの役に立って感謝されることもあるわけで、よく考えてみれば世の中の人は、みんなお互いに迷惑の掛け合いをしているわけです。 あなたは自分自身に変なカセのようなものをかけて、本来のあなた自身のやりたいことができず、精神的に圧迫感を自分でかけ続けており、あなたのその考え方が黒い闇のオーラを作り出し、それが自分自身をさらに息苦しい状態へ向かわせるという負のスパイラルとなってしまっているのです。 あなたは自分がダメな人間だと常々思っているのではありませんか?暗い気持ちになって気分が落ち込むと、何にもやる気が起きず、ますます勉強にも身が入らなくなって、成績も落ちていく一方になってしまいます。 さて、ではどうすればいいのか?まずは自分はここにいてもいいのだと認めるのです。家庭ではあなたは家族の大切な一員なのです。学校ではクラスの一員なのです。そしてこの世の中を構成する多くの人たちの一員なのです。あなたは世の中にとって必要な人なのですから、勉強ができようができまいが、そんなことは二の次で、存在していていいのです。自分を否定するのではなく、肯定するのです。すべてはここから始まります。 あなたは肩こりとかはありませんか?委縮した考え方をしていると、それは肉体にも影響します。凝り固まった暗い考えに支配されると、身体もちぢこまり、体の筋肉もかたくなってくるのです。これを逆手に取って、身体をやわらかくすることで、柔軟な考え方に変えていくという方法もあります。 私がお勧めするのは、西野式呼吸法です。YouTubeで由美かおるさんがやっている動画もありますので、参考にしてみて下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=bPa66et-Zvw https://www.youtube.com/watch?v=r0Cl3ZMPBqU 今の自分の考え方というものは、誰かの影響を受けたのかもしれませんが、自分の性格や環境から、基本的に自分が作り出したものなのです。これを変えるには、まず自分自身が変えたいと思わないことにはどうしようもないのです。誰かに丸投げにして自分自身の考え方が180度変わるなどということは、まずありません。自分自身に確固とした芯の通った考え方ができていないのであれば、多くの人の書いた本を読み、自分の共感できるところや違和感を感じるところをみつけていくのです。世の中のいろいろな人の考えに触れることで、自分自身の独自の考え方というものができてくるのです。 勉強に関しては、得意な分野があれば、徹底的にそれを伸ばすことで勉強が面白くなってくることが期待でき、苦手な教科も机に向かう習慣ができることで多少なりとも成績は上がると思います。こと勉強に関しては、一人では勉強のコツがつかみにくいと思いますので、塾に通うなり勉強の得意な友達に、わからない問題などを教えてもらうとか、どの参考書がいいかアドバイスをもらえばいいと思います。 数学や物理は公式を覚えて、問題を解きまくるべきですし、英語は決まった構文がありますので、それ用の参考書を活用したほうが長文読解はわかりやすいと思います。家で前もって予習していけば、授業がわかるようになるので、今まで以上に勉強が面白くなると思います。 やることはたくさんあって大変かもしれませんが、今頑張っておかないと将来、就きたい職業に就けないかもしれません。大学に行くにしても、勉強ができた方が選択肢が増えると思うのです。
世の中、大学卒じゃないと入れない会社は確かにあります。 しかし、会社勤務だけが収入の得方でもありませんし、大学卒でなくとも就職できる所は多々あります。 あなたの望む夢のために大学進学が必須であるなら仕方ないですが、そうでないなら大学進学の必要はありません。 あなたの親は何故にあなたを大学に行かせたいのでしょうか? 他の姉弟が大学に行けない・行けそうにないからあなたに行ってほしいというのは、全くあなたのためではなく、親のメンツのためですよね。 親のメンツのために我が子の人生を利用する、その親の発想がそもそも問題です。 あなたはそのような、問題児ならぬ問題親の元で育ったために、何かしら心の歪みが生じてしまっているのでしょう。 あなたの人生はあなたのためにこそあり、親のメンツのためにあるのではありません。 自分のやりたいことのために、やるべきことをやれば良い。 相談はあなたのしたい相手にすれば良い。 相手は自身の都合に合わせて相談に乗ることもあれば、相談に乗らないこともあるでしょう。それは相手が決めることです。全てを自分でコントロールしようと思わないことです。どのみち、一人で全てをコントロールすることなどできないのですから。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
先ずは、思考の堂々巡りが起きてしまうことがあるとしたら、 それは垂直思考に有りがちな思考停止状態ですので、この際、 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、しなやかハート・ やわらかアタマになることです。そうして、 自身で描いたライフデザインの目標を実現する為に必要な 知識とスキルを身に着けることが可能な大学に入学するに足る 学力をつけるように完全燃焼できるように環境を整えれば、 情熱的に暮らせるようになり、恐怖感・恐怖心なども 消滅する筈です。 勉強は、1日1日の積み重ねですので、分からないことがあるとしたら、 分かるところまで戻ってみるのです。例えば、高校入試問題集を ゲットして、それを解いてみて、万一、オール・クリアできない問題が 存在するとしたら……それがアナタ様の重点学習課題になりますので、 シッカリ復習してみてください。 希望の大学の赤本をゲットして、解いてみることも お勧めします。未知のことでも、現状の知力を総動員して 妥当な答を導き出せる創造力や応用力があることは、 受験に限らず、人生では大事なことですよ。 公立図書館等で、 《東大なんてへっちゃらさ》といった記述のある 『奇跡の教室 エチ先生と銀の匙の子どもたち』 を読んでみませんか。 それと『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』の著者の 【Out of Sight, Out of Mind】の解釈の仕方がアナタ様の 参考になるのではないかと思われますので、こちらも チラッと見てみませんか。 以上、少しでも、 お求めのテーマに該当するアドヴァイスに なれば幸いです。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈って、おります。 Bon Voyage!
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
こういう人は何が怖いかも分からないのです ならばワザと失敗して、どんな目に合うか確認してみたらいいです 恐れているような事は何にも起こらないでしょう 仮に明日の教室で思いっきりオナラをしても、5分後にはみんな忘れてます オナラはやりすぎですが、何か恥を書くようなことをやってみると良いと思います 物真似でも歌を歌ってみるでもなんでもいいです 失敗してみてください 失敗を自分の目で見れるまで、この恐怖はいつもあなたのそばにいます