- ベストアンサー
割り切れない感情と失恋
男です。 お互い離婚していて親しい異性もいません。 単にお付き合いするには支障は無いのですが・・・ 失恋しました。 自分の力ではどうにもならない事 ・遠距離 新幹線と在来線を乗り継いで数百kmの距離 ・家族 双方に年頃で受験を控えている難しい時期の子供がいる 年老いた親がいて面倒をみないといけない ・生活 地元で生活基盤が確立して転居ができない(転居=収入ゼロになる) 元々無理のある付き合いだとは分かっていたけどすばらしいパートナーでした。 それでも会えるのは数ヶ月1度のペース。 それも大半は強行スケジュールの日帰りです。 会うことが出来ないジレンマで電話やメールでは自分の思いを上手く伝える事ができず、 誤解や理解不足、甘えがあったんでしょうね。 今日終止符を打ちました。 自分の力ではどうにもならない事はこの先も変えられないです。 友達でいようなんて気の利いた事は言えません。 今、別れればお互いの地元で「次の出会い」があるかもしれません。 一切の言い訳もせず、一切の連絡もすることは無いでしょう。 仕事はしなければならないので生活パターンは崩せません(崩れていません)。 飲酒の習慣もないのでお酒に頼る事はないです。 食生活も崩れないのでやけ喰いに走ることはないでしょう。 すべて普段通り淡々と事を運んでいます。 しかしながら現在はひどい空虚感と言うか落ち込んでいます。 質問 自分の力ではどうにもならない事で別れをむかえた場合の精神的な対処方法を教えてください。 私自身の心の質問なので復縁・別れた相手とのコミュニケーションに関する回答は不要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
回答No.3
noname#93110
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 私はメンタルな部分で大きなトラブルに見舞われた時期があり、それを克服するため架空の「スイッチ」を作ってスイッチの切替でそれを乗り越えました。 その後、メンタルな面でトラブルがあるとスイッチを切り替えましたが今度もそうします。 すでにそのスイッチが見えてきたような感じです。 スイッチを切り替えると出会い・恋愛・失恋が全て過去にかわります。 >もう少し時間がたてば、「得たもの」に目が向けられると思います。 たぶんその時期は近いでしょう。 >辛い思いをした自分をいたわってあげることも必要かなと思います。 少し眠ったのでもう大丈夫です。