• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんか生えていた菌類のようなものは何)

生えていた菌類とは何?

このQ&Aのポイント
  • 街路樹の根本に生えていた茶色い何か、揚げすぎたサータアンダギーのような菌類について知りたいです。
  • 乾燥してる時は粉っぽくて、濡れるとヌメッとした感じのする菌類について教えてください。
  • 松露やコツブダケとは違う菌類のようですが、この菌類の正体について詳しい方、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

専門家ではなりません。 ベッコウダケではないでしょうか? ベッコウダケならば、倒木の危険性もあるので、役所の方にお知らせした方がいいかもですね・・・ ”都市部でベッコウタケを原因とする街路樹の倒木被害が発生しています。ベッコウタケは木材だけではなく、生きた組織に侵入して、樹木を衰弱させる性質を持っています。樹木の根元に発生し腐朽させていくので、寄生された樹木は倒木する危険性があります。” ”ベッコウタケを剥ぎ取り、トリコエースA+酢希釈を刷毛で塗り水をスプレーします。(酢は、トリコデルマ菌が酸性を好むため)” http://ark-nets.com/corncob/garden_hint/bekkoutakesomeiyosino/ ”ベッコウタケ 鼈甲茸” http://mikawanoyasou.org/kinoko/bekkoutake.htm ヤナギマツタケなら美味しい羅針のですが、菌類は、死ぬこともありますから、要注意ですね。 ”ヤナギマツタケ 公園や街路樹などに 生える。美味しい食 用菌で、傘の裏側の ヒダが胞子の色のコ コア色に成熟するの が特徴。 ” https://www.nacsj.or.jp/official/wp-content/uploads/2017/08/No559_kyokarahajimeru.pdf グリーンペペは青く光ります。 ”街路樹として植えられたヤシ科の樹木には、グリーンペペ(夜光タケ)という緑色に強く光るキノコが生え ます。” http://kinoinochi.la.coocan.jp/bulletin/mushroom.html ”なんかでっかいキノコが街路樹の下に生えてる” https://www.youtube.com/watch?v=682NIc2K4Sk こちらも参考に! 「木」「根元」「キノコ」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E6%9C%A8%E3%80%80%E6%A0%B9%E5%85%83%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://ark-nets.com/corncob/garden_hint/bekkoutakesomeiyosino/
noname#255857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくよく調べてみると、自分で違うと判断していたコツブダケでした。 切った断面図がぜんぜん違うと思ったのですが、成熟すると つぶつぶが胞子化して消えてしまうことが解りました。 ありがとうございました。

関連するQ&A