• ベストアンサー

ノートに書く時のベクトルの記号

ベクトル解析を自習しています。 ベクトルとスカラーでは、同じaという文字を使っても、前者は太文字で教科書には書いていますが、ノートにはどのように書いていますか? 高校生みたいに上に→を書いたりはしないみたいで、皆さんどうされているのかと。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は矢印派ですが、そういうときにはアルファベットのどっかの線を二重にしたりしますね。 https://physnotes.jp/foundations/b_al/

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

その他の回答 (3)

  • QCD2001
  • ベストアンサー率58% (325/554)
回答No.4

物理数学の授業では、先生がベクトルを太字で板書していたので、そのまま太字でノートに書いていました。それが習慣になったので、ベクトルは太字で書いています。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (179/319)
回答No.3

 記法を統一したい時は、ベクトルはアルファベットで、スカラーはギリシャ文字で書くようにしてます。  短い文書の場合は最初に、「ベクトル何々は・・・」とか「何々はスカラーとする・・・」とか書いて、「そうでないのはスカラーまたはベクトルよ」という態度を取ります。  本当に個人用文書の場合は、書き方を区別しません(^^;)。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ギリシア文字も使えばいいんですね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.2

ベクトルとスカラーが混ざり合っていて区別をはっきりさせたいときは手書きのボールド体で書きます。つまりは#1さんの紹介しているような2重線で表現するのですけれどね。 ベクトルとスカラーが混ざり合っていても区別が明確ですぐにわかるときは,書くときには区別しません。だって見たらすぐにわかるのですから。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A