• ベストアンサー

感情の波が激しい

大学1年の女です。 最近、感情の波が激しすぎて悩んでいます。 普段は、周りの人と同じように、あまりネガティブになりすぎずに生活できるのですが、時々、突然何もないのに思考がすごくネガティブになって、それが数日間続いてしまいます。 何か嫌なことがあったわけではないのに、大学に行きたくなくなり、友達と話してても嫌われるのではないかということばかり考えてしまい、うまく会話ができなくなります。普段は、行きたいところや、やりたいことがたくさんあるのに、そういう楽しみもなくなってしまいます。毎日が本当に嫌になってしまいます。 こういう状況にどうやって対処したらいいのかわかりません。何かアドバイスなどがあればお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252305
noname#252305
回答No.1

何か嫌なことがあったわけではないのに ネガティブな感情が数日間続いてしまうのは、 気づかないうちに何かストレスになっているのだと思います。 そのネガティブの原因を考える必要があります。 今思っていることを紙に書きだしてみるのはいかがでしょうか? 気持ちを全て書きだして自分自身を客観的に見ることで、 今まで気づかなかったストレスの原因が見つかるかもしれません。 ネガティブな感情を紙に書きだすことで知らないうちにスッキリかも。 よかったら試してみてください^^

saaaaajasmin3
質問者

お礼

今思ってることを書き出してみました。自分では気づかなかったストレスが結構ありました。今後もこの方法を続けてみようと思います!

その他の回答 (4)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

或ることを想わさせられるのですが、 どちらかの家系に、 メンタルヘルスに難が有る人が いたか、いるということは ないでしょうか。 ないのであれば、たいへん結構 なのですが……1度、 学内の、カウンセラーさんの所で 相談してみては如何でしょうか。 『嫌われる勇気』という本を 読んでみれば、なんらかの ヒントが得られるかもしれませんよ。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!

saaaaajasmin3
質問者

お礼

メンタルヘルスに難があるような人はいないと思います! 嫌われる勇気という本は以前から気になってたのですが、読んだことがなかったのでこれを機に読んでみます!

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4

好きな音楽でも聴いて過ごすのがいいと思います。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.3

生活習慣が高校生時代とは違うかと思います 生活習慣・バランス・食事・睡眠・学習時間など、気づかないところでリズムを崩されているか、もしくは、まだ感覚的にも無意識下でも、リズムが掴めていない可能性があります なのでまず、生活リズム・習慣を見つめ直すか、もしくは、朝に早く起きて、できてしまうことをその時間に一気にやってしまうなどを試して、大学生活のリズムを再構築されると良いと思います あとは・・・、人は自身の感情よりも、探究心が勝(まさ)ると言われています 大学が始まったころは、初めてのこと・初めての友人・環境や勉強など、わからないことばかりですから、探究心が強いのです しかし時間が経過するにつれ、ある程度馴れてしまったり、周りへの理解が深まると探究心が薄れますので、感情が優先されるようになります なので、自分が嫌われてしまうかも?ということを探るよりも、人(友達との会話内容など)や興味があることへの探求心を掘り起こせば良いと思います 書かれているように他者への心よりも「嫌われるのではないかということばかり考えてしまい」と、エネルギーが自分に向いているのですから、そのエネルギーを外に開放するイメージで、探求を続けてみてください

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.2

お酒でも飲んでみる お父さんに連れてってもらいなさい

関連するQ&A