- 締切済み
楽しいという感情が少ない
楽しいという感情が少ない 今、大学2年の女です 最近、人生がつまらないです 正確にいうと一般的に楽しいと言われていること(飲み会やレク、旅行など)があまり楽しめません 楽しさを求めて、積極的に参加はするのですが、いつもあんまり楽しめません 楽しい大学生活を送りたいのにうまくいきません どうして私はいろいろなことを楽しめないんでしょう? また改善策はありませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
人によって、「楽しい」と思うコトはちがいますから、 飲み会や旅行って楽しい~と思う人もいますけれど、 人に気づかいするばかりで、疲れる~という人も多いと思います。 (私もそうです) 大学生活を楽しみたい、 絵を描いたような、キャンパスライフを、 という想いがあったけれど、 現実はちがった、という感じでしょうか。 無理やり楽しもうとせずに、 日常なんて、退屈だったり、 忙しければ疲れるし、 気を使うことも多いし、 いつも楽しいことがあるわけではない、 というのが当たり前と思います。 そんなときに、ほっこりと、 心が温まる出来事や、ワクワクするような出来事があったりして、 結果的に「楽しかった」と感じることがあれば、 それで幸せではないでしょうか。 なにか、生活に目標をもって、 それに向かって努力する、とか。 自分自身で、人づきあいとは関係なくて、 充実するような、何か、を持つことも、 大事だと思います。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
楽しさって、欲求の達成度だと思うんですよ。 だから楽しく無いとか、楽しさが少ないのは、やってるコトに対する欲求が小さいのか、あるいは、やってみたらつまらないのか、いずれかです。 旅行について言えば、 ・もともと質問者様が旅行がそれほど好きでは無い(≒欲求が小さい)場合、旅行に行っても楽しめない。 ・旅行は好きで楽しみだったにも関わらず、楽しくなければ、その旅行がつまらない。 のいずれかです。 旅行が好きじゃない場合は簡単で、旅行に行くこと自体が間違いですね。 旅行が好きな場合は2種類有って、 ・中身や企画に問題がある。 ・旅行への期待値が大き過ぎた。(いわゆる期待はずれ。) のいずれかです。 質問者様の場合は融合系じゃないでしょうか? 飲み会など集団で騒ぐのが楽しいのは、一つは帰属意識って言う感覚を満足しつつ、楽しいコトをするから楽しいんだと思いますが、質問者様の場合、もともと学生ノリの、ワイワイガヤガヤした飲み会などには乗れない性格にも関わらず、ソコで何とか楽しみたいと言う期待が大きい様な気がしますヨ。 一つはハードルを上げ過ぎないコトですね。積極的に参加しないとでも言いますか・・・。 楽しみにするから裏切られるんです。 「まあ、一人で部屋でゴロゴロしてるよりはマシカナ?」とか、「どーせ、いつもみたいに楽しくないんだろうな・・」くらいの気持ちで臨めば、少しくらい楽しけりゃ儲けものですから。 もう一つは、逆に、飲み会とか旅行とかを企画する側に回ってみられたら? 自分が発案者になって企画して、参加すれば「盛り上げて何とか成功させよう!」って言う、当事者意識を持って参加出来ますヨ。 それが成功したりすると、単なる参加者とは違う達成感が味わえるし、もし失敗しても、非達成感(悔しさとか?)と言う、違う感覚が味わえるし、次から単なる参加者として加わっても、違う感覚を味わえると思います。 後は、相棒とか目的を持つコトかな? 一緒に居るだけで気分が良くなる様な友人でもが居たら、飲み会とか旅行とか、やることには関係無く、楽しめますし、その人と更に親交・親睦を深めるという目的を作れば、その目的は達成出来るでしょ? なんとなく飲み会に参加して、「友達が出来れば良いなぁ・・」なんて気持ちだと、なかなか親交は広がらないですが、自分と相棒が核になって場を仕切って、周りが「仲間に入~れて!」って感じだと、違った雰囲気が味わえると思います。
- masanagano
- ベストアンサー率6% (4/60)
他力本願の性格を直さないといけません。
- D-N-Drifter
- ベストアンサー率51% (32/62)
楽しい「とされている」ことを楽しめないのなら、 好き勝手やったらなんか見つかるんじゃないだろーか。 「一般的な楽しいこと」に迎合できる人格になりたいなら 「無理にでも騒いで楽しがってみる」というのが有効。 騒いでるうちに本当に楽しくなる、というのは結構あります。 そのあとの空しさを自分の趣味が埋めてくれる。 「楽しいことが見つけたい」なら 興味があることに突っ込んでみること。 知り合いがハマってる趣味があったら教示願うとか。 それで世間的にマイナーでも自分が楽しいコトが見つかったら、 それへの全力の息抜きに世間並みの人付き合いをすればいい。 目先が変わって、それこそ「普通の飲み会が楽しくなる」のじゃないだろーか。 まぁ個人的には「アニメ研究会(or類似サークル)」に特攻して 異世界を見てくるといいよ!! という気もするのだけどww
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
人と一緒に何かすれば楽しめるというものではありません。まず、自分自身がのめり込むほど夢中になることをしましょう。一人でやっているうちに、同好者が見つかって、楽しい付き合いが始まることがあるものです。一芸に秀でると、教わりたくなる人が出て来ることもあります。人に教えるのも、楽しいことです。
- nikonikonya
- ベストアンサー率13% (19/137)
楽しみを他人まかせにしてませんか? かつての友人で恋愛がすべての友人がいましたが 恋愛ごと以外で楽しみがまったくない人でした。 音楽を聴きに行くのもバンドマン目当て、映画を観るのも解説だけ。 異性がいなくても楽しいことって沢山ありますし 景色や風景、映画や音楽、そのものに楽しみがあることを知ってほしいです。