• 締切済み

感情の波がしんどい

妻のいない人生 閲覧ありがとうございます。まとまりのない文にはなるかと思いますが、よろしくお願いします。 現在28歳です。 同い年の妻を、2年前の26歳の時に不慮の事故で亡くしました。結婚してまだ1年と少しでした。お腹の中には半年の子どももいました。幸せでした。事故の前日、仕事でいつもより帰宅が遅くなって早めに寝てしまい、妻との会話が少なかったことを今でも悔いています。 妻とは学生時代から約7年の交際を経て、大学時代の遠距離も経て25歳の時に結婚しました。しっかり者で思いやりがあり、人として尊敬できる人です。たくさんの思い出と、思いやりを学びました。 妻とお腹の中の子どもを亡くしたその日から、人生で1番の喪失感と絶望感を味わいました。周りの支えもあってしばらくして 仕事に復帰してからは、職場では感情のコントロールを上手くできるようになりました。 高校教師をしています。生徒の前ではもちろんいつも通り振る舞うようにしています。自然と生徒たちとの時間に助けられたこともありました。 落ち着いていたのですが、ここ1ヶ月程気持ちの波が激しくてつらいです。色々と考えてしまいます。先日、夢に妻が出てきました。嬉しくて、たくさん喋りかけましたが、夢だと分かり目が覚めた時の絶望感が大きかったです。妻は相変わらずニコニコしながら話を聞いてくれましたが、最後に『飲みすぎたらダメだよ』と言われました。あぁ、見てるんだなと思いました。ここ最近、お酒に頼らないと眠れませんでした。元から酒には弱い方です。仕事もあるので平日は飲むのを避けたいですが、難しいです。飲みすぎたら怒られるだろうな、と分かっていながらも、実際注意されることもないため飲んでしまっていましたが、夢で言われてから極力飲みすぎないようにはしています。が、寝付けないことの方が多いです。やはり1度診療を受けるべきでしょうか。 出勤する朝はなんとかなるのですが、帰宅してから寝るまでの夜が1番しんどいです。生前、仕事の悩みや愚痴など小さなことでも聞いてくれるような人でした。その存在がいなくなり、改めて自分にとって大きな存在だったと感じています。現在、3年生の授業も受け持っていて進路にも関わることなので自分としても休むという選択はあまり考えていません。 平日は出勤、土曜日もたまに授業があるのですが、出勤のない休日に思いっきり泣いたりしていました。 自分自身、生徒との時間も好きですし仕事をしている間が1番感情が落ち着いているので仕事を続けたい気持ちはあります。しかし、これから先もし仕事中にも抑えきれなくなるかもしれない、という不安もあります。日頃から生徒を応援している側として、自分がしっかりしないと生徒にも申し訳ないです。 何年経っても前を向けない気がして、ふとした時に絶望を感じます。 天国の妻と子どもを心配させないようにという一心でなんとか頑張ってこれましたが、ただただもう1度会いたいです。不可能だとは分かっています。 長々とまとまりのない文ですみません。

みんなの回答

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (110/225)
回答No.2

双極性障害者です。 気持ちの波に関しては得意というよりは、その波の高さが健常者より高いから躁と鬱になるので双極性障害と呼ばれるため波に対しては健常者より知っているはずです。そして双極性障害は、なぜか深層心理を感じます。 まず、おわかりでしょうが誰しもこころの波というものがあります。鬱や躁にならないまでも波があります。なのでいつも元気いっぱいな人といっても元気が出ない時(時期)も当然あります。こころはそういうものなのです。今、あなた様は、鬱まではいかないけれども鬱期に近いくらいこころが落ちているのを感じます。こころが落ちるとこころをあげようとお酒に走る場合が多いです(これは無意識になので依存症になりやすい)。ただし、お酒は一瞬こころの状態をあげますがそのあとには、鬱を呼んできます。普通は感じない酷い悲しみや孤独といったものです。こころの中に矛盾や酷い悲しみがあると顕著です。あなた様は、理論上、できやしないことでやなんだり愛する人を想ったりしていますがそれではこころは悲鳴をあげてしまいます。ただし、負のスパイラルというものは自分では止められません。あなた様は、深層心理のなかに入ってしまっているのだとおもいます。危険な状態でもあります。深層心理の中というものは、矛盾だらけでありますし、欲望に満ち溢れていますし、それでいて美徳であったりしますので悪と愛と正義がごちゃごちゃになっている領域です。お酒に走るのはこのせいでもあります。相反するものがひとつのこころの中にあるから整理ができずに忘れたくてお酒に走るのです。それと答えを見つけたくてです。お酒を飲むと哲学的な答えが出やすくなります。深層心理を感じますと常識というものに不信が生まれるのもこのごちゃごちゃのせいなのです。深層心理を感じているようですので受診に関しましてはしたほうが良いでしょう。 生徒の前ではしっかりしないといけないという考え方も間違っています。人間は、悲しいときでもどんなときでもしっかりしないといけないという強迫観念的なものを植え付ける悪い先生になります。大人は、しっかりしていないとダメだという考え方は、もし、生徒が大人になって大きな挫折をしたときにこんな自分では生きていてはダメなんだという判断基準を植え付けてしまう結果になり自殺を考え行動してしまうことにつながるからです。それは、あなた様の休日に流す涙が物語っています。あなた様は、自分にうそをついているから涙がでるのです。こころは、助けてくれと感じだすと涙を流させるのです。双極性障害とうまく付き合えた人というのは人間は、弱くて当然だとわかっています。これを受け入れられない人が命を自ら断つのです。生徒の命を預かる先生というものは、生徒のこれからも担うのだからその点は気をつけないといけません。 あなた様が自分の弱さを少しでも受け入れられるようになったら今度はあなた様が女性を本当に幸せにする資格がうまれたことになります。今はそれどころではないでしょうがそのことも頭の隅にでも入れて置いてください。次はあなた様が支える番なのです。 人間は、変わらなくてはいけない生き物であることも覚えておいてくださいね。 よろしくお願いします。

kakeru_m06
質問者

お礼

コメントありがとうございます。やはり好んで飲まないお酒はよくないですよね。基本、人前では泣かないようにと強がっていた反面、1人になった時の精神的な辛さは大きかったです。自分に嘘をついているのかは分かりませんが、家と学校でのオンオフは激しい方だと思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

やりがい生きがいをプライベートで何か見つけれれば 少し没頭出来るので、気持ちが楽かも知れません。 良くあるのは、例えば交通事故なら 交通事故関係被害者団体というのがあり ボランティアする方もいると思います。 そう言ったもので何か関係しているものがあれば それに積極的にボランティアとして参加してみては いかがでしょうか? 何か行動していかないと永遠に辛いままであり 死んだ奥さんも子供もあなたを見て辛いままでしょう。

kakeru_m06
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつかそのような活動に参加できるようにまずは気持ちを整えていけたらと思います。教えていただきありがとうございます。

関連するQ&A