- 締切済み
こういうのはハラスメント?単なる男の甘え?
女性の多い職場、書類の仕分け整理の仕事ですが並行して2~3キロ程度の書類の運搬がときたま発生。管理者はそれは重いんだから男性スタッフが気づいて全てやるべきと指示。これはハラスメントにあたる❔❕もちろん女性からしたらありがたい指示ですから全く関係ない事ですが(^^ゞ ※もしパワハラになるとしたらどんな事ができるんですか?結局騒ぎだけで言った本人が気まずくなり派遣元管理者や派遣先で面倒な奴のレッテル貼られ辞めるようになるだけでしょ…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
>管理者はそれは重いんだから男性スタッフが >気づいて全てやるべきと指示。これはハラスメントにあたる 外資系企業で部下持ち管理職をしています。 私なら、このような指示はしませんね。なぜなら、発言が 「女性はか弱いもの」という前提になっているので。 それよりも、「力のある人は手を貸してください」って言います。 もっとも私も、レストランのドアを女性のために開けてあげたり、 駅で女性がスーツケース持って階段を上がろうとするのを助けるのは、 長年のアメリカ生活のもので、習慣なので今も自動的にやりますが。。。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
>>5キロ無い荷物。同じ部屋の中の置き場まで運ぶ。 もし私が運ぶ男性スタッフ側で、忙しい他の仕事の手を止めてだったり、部屋の別の場所で作業中に呼ばれて運ぶのであれば「これはこれでセクハラだよね、本当は」などと愚痴は言うレベルですね。 また、あまり行き過ぎると非効率になりそうな気配もします。 ただそうでないなら、「ハラスメントだと騒ぐ手間」>>>「荷物を運ぶ手間」なので、管理者の頭の悪さ(古さ?)に苦笑いしながら従います。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
他の方が回答されてますが性差別の方でしょうね。 男のほうが強くて女性が弱いという前提だと考えられます。 もしパワハラになるとしたらどんな事ができるんですか?結局騒ぎだけで言った本人が気まずくなり派遣元管理者や派遣先で面倒な奴のレッテル貼られ辞めるようになるだけでしょ…。 と書かれていますが、これだけでハラスメントと騒ぐと辞めるかは別として、めんどくさい奴のレッテルと気まずい+居ずらいでしょうね。ハラスメントは結構、微妙ですからこれでハラスメントになると言えばなるしならないと言えばなりません。ご本人が不快と思えばですが。 (今のご時世髪を切ったねと言えばセクハラ認定ですから)
性差別なのでパワハラではなくセクハラだと思うけれど。。。。 ハラスメントの原則は「嫌がっている」という事。言われた男性は嫌がっているのかな。 出来る事は無いですね。 男性に「くん」、女性に「さん」を付けて呼ぶ人を訴えるのと同じ。 問題になる物事の重さではない。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
まあ、本来は個々の筋力差を鑑みてケースバイケースで対応すべきであり、「男性だから」というのは厳密にはセクハラ、またはパワハラですね。特に「全て」と言い、指示のレベルまで行くのはちょっと極端ですね。 ただ男性側が明確にひ弱であるとか、怪我をしているとか、老齢とか、逆に女性の方が明らかに筋力的に優位だったりしないなら「まあ、いいか・・・」レベルですけど。 性差からすれば、一応合理的ではあるわけですし。 ハラスメント関係は、派遣なら派遣元の営業や相談窓口などに軽く愚痴がてらに報告するくらいでしょう。派遣元がどれくらい気にしてくれるか、実際に動いてくれるかは別問題ですけどね。
補足
男女平等と男女対等を一緒にしているのかもしれません、自分が。でも目方でドンしているわけではないですが明らかに5キロない箱です。何分もかかる所まで運べとなると話は別ですが同じ部屋の中の置き場まで運ぶのに男も女もないかと。。。買い物の荷物は持てても仕事の段ボールは女性は持てないのかと思います(笑) 明らかにハンデを負った人とか高齢女性ならこちらも手伝う気しますがね。でもそれを主張したところで言った方(男)の負け、損するだけかもしれませんね。
補足
ちと屁理屈になりますが男が女性にセクハラ発言しても大したことない程度(ちと嫌われる程度)なら指摘はされても訴えられることはなく当然セーフでしょうね(笑)