- ベストアンサー
江戸の食べ物を現代人が食べると美味しくないのですか
江戸の食べ物を現代人が食べると美味しくないのですかね? 池波正太郎の小説を読んでいるとヨダレが出てきますが、、 一例を引用しますが「新鮮な臓物を、初夏のころから出まわる新牛蒡のササガキといっしょに、出汁で煮ながら食べる。熱いのを、ふうふういいながら汗をぬぐいぬぐい食べるのは、夏の快味であった」。 これをビールと供に食したらタマランと思いますが^_^
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 文学表現が、フィクションなのかノンフィクションなのか、、この小説を読んだ事が無いので、予想も憶測も出来ないのですが、、、、、 御質問者様にとっては、夢、想像力、期待などを裏切って仕舞うかもしれませんが、個人的見解です。 江戸時代という前提なので、基本的には「四つ足の動物を食べない」という常識の上で、一部の集落では隠れて食べた猪や馬や牛など。という場合も有り得ますが、それら以外であれば、鶏だけじゃない、鳥の可能性が高いと予想します。 「初夏の頃」という事も考慮しますと、雀だったのでは?という憶測も可能に成ります。 今では、雀などの野鳥を食べるのが禁止されていますが、、、、 江戸時代の後期に多く成った、屋台で。という部分には、雀とか鶏とかの「焼き鳥」の原型が提供されていたらしいのですが、冷蔵保管も出来ず、過度に加熱調理した上、腐敗を遅くする塩分が多く、という状態で、かなり固くてパサパサの肉質だったろう。と憶測出来ますが、それでも「美味しい」「珍味」として通ったのでしょう。 私自身は、呑み会の餌作り。という部分で、素人ですがかれこれ大先輩がzん命中から十年以上の「想像だけの創作料理」を繰り返して来ました。 生姜を多量に用いる=臭みが強い食材 熱々で汗をかきながら食べる=その瞬間がウマイ!、しかし保存出来ないし冴えてしまうと、、残念。 という感じの方向だろうと想われます。 江戸時代であれば、味噌、醤油、日本酒、味醂とかを組み合わせ、その上に「出汁」となれば、コブ出汁、カツオ出汁もあるので、元の素材に対してよい組み合わせの分量で調理すれば、不快な臭みが少なくて独特の味わいが得られる。というケースも在りかな?と思います。 今夜の餌は、人参玉ねぎウインナーのコンソメベースの味付け鍋、純和風調味料の鍋料理もそそられながら、ビールが進んじゃってます(苦笑) 繰り返しますが、小説は未読なので、まさか「異常なゲテオノ喰い」って方向の話題じゃないですよねぇ。。(冗談ですってぇ。) ちなみに、昨夜の有志呑み会では、ゴボウのささがき、これだけで30分以上かかったなぁ、メニューは「キリタンポ鍋」でしたが。。。
その他の回答 (6)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
当時の食事はエネルギー補給作業です。 グルメの楽しみは ごく一部の特権階級だけのもの。 米のおいしさが追求されるようになったのも 配給制度が廃止されるころのこと近代のことですから。(1981年廃止) 保存法も 塩漬けか乾燥だけ。逆に言うと 生産地に住んでいれば 新鮮なもを味わえるということです。漁師たちもおいしいものを知っていたのでしょう。 猟師のほうも 質問に書かれたようなことはあったかもしれません。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
作り話ですよ。作家の思いつき、想像力ですよ。江戸時代は獣の臓物など食べません。暑い夏に熱い鍋物など食べるはずがない。
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
まあ、池波正太郎本人も江戸時代に生きていたわけではありませんからね。 で、料理の味ですが、「塩辛くて単調」な味付けだったようです。 味噌や醤油も現在の物よりかなり塩分濃度が高かった上に、当時は煮物には味噌を使うのが一般的(醤油は高価だったそうです)ため、「塩辛くて単調」にならざるを得なかったようですね。 先日、BSの番組で、その名も「池波」という江戸料理のお店(池波正太郎の未亡人の方の承認済)が紹介されていましたが、そこの名物の「軍鶏鍋」は味噌味で、入っている野菜も当時の青物で一般的だった「芹」だけでした。もちろん味は現代風になっているようでしたが。
- nekoojisan
- ベストアンサー率37% (317/854)
私が聞いたところによると、薄味ではなく相当に濃い味と聞いています。 特に安価な塩分は食品の保存や殺菌のために相当な量が使われていたようです。 塩漬けの魚や漬物などは、単品で食べられるものではなく、ご飯と合わせて初めて食べられたとのことです。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
現在より薄味のような気がします。現代人は化学調味料などで味覚がバカになっていると何となく思います。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
たしかに!