- 締切済み
龍谷大哲学科一般入試について
現役生で龍谷の哲学科をA日程で受けようと考えているのですが、例年受験人数が200人を上回るのに対して募集定員が21人と少なく、正直どの日程でも受かる自信がありません。できる限り得点を取れる科目で挑みたいと考えています。 自分は数学がとてつもなく苦手であることから2年の文理選択で文系を選んだのですが、龍谷の一般入試では文系科目はかなり深い知識を必要とされる為、数学が穴場だというコメントを某進学案内サイトで見かけました。例え穴場であったとしても数学に限っては記述式なので本当にできる限り選択したくありません。また、私は地歴公民の中では日本史と政経は不得意で倫理と現社は比較的得意です。深い知識を要求されるのであれば日本史はやめたほうが無難であるように思われるのですが、龍谷は公民からは政経しか選択できず、得意科目がどちらも使えません。数学か日本史か政治経済か、どの科目にすべきか悩んでいます。 長々と見苦しい話をしてしまいましたが、もう腹を括って日本史か政経のどちらかをとことん復習するべきなのか、それとも数学を選んだ方がベターなのか、龍谷大学一般入試の出題傾向に詳しい方や龍谷大学を受験した方にご意見を伺いたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abc0
- ベストアンサー率33% (46/139)
滑り止めで龍大に受かって、訳あってそのまま龍大に進学したものです(´;ω;`) まず言わせてもらいたいことがあります。 文理選択で数学から離れているなら、数学はやめておきましょう。 過去問を見て、今の自分のレベルからでも対策できそうなら使ったほうがいいです。パッと見無理なら、数学で臨むのは諦めましょう。解けそうなレベルなら基礎がためしつつ、対策建てましょう。 政経と日本史でお悩みのようですが、 あなたの今のレベルがわからないので、なんとも言えないです。例年の合格最低点を見たとき、日本史と政経、どちらが足を引っ張らず、最低点以上をとれそうか、それで検討すべきです。 A日程なら、まだ3ヶ月あるでしょ? 3ヶ月あれば、日本史、政経のどちらでもメインですれば間に合います。 昔から言われていますが、龍谷大学文学部の歴史学科を筆頭に、文学部の特定学科だけ偏差値が飛び抜けているのはご存知だと思います。理由は、、、私のように滑り止めで受ける方々が多いからです。 逃げの選択肢は作るべきではないですが、もし龍谷大学で学びたいという強い気持ちがあるなら、あえてそこを避けるのも戦略です。 どうしても、そこの学科、もしくはそこにいる先生の下で学びたいと思う気持ちがあるなら別ですが、ネームバリューだけなら他学部も検討してみては? 余裕もなくなってくるこの時期だけに、安易な選択肢に逃げがちです。そういうときこそ、戦略を意識して、今何をすべきかを冷静な頭で判断していってください。熱く長く書いてしまいましたが、ご武運を祈ります。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
龍谷大学以外の選択肢はないんですか?
補足
くわしく書けていない部分があったので補足させていただきます。 第一志望は龍谷ですが、もちろんいくつかランクの低い、現時点での安全圏の滑り止めの大学を受けることも考えています。その上でこれからラストスパートをかけていくにあたって科目を絞るならどれがいいのか、各科目の出題傾向や実際に受験した方の所感などを伺って参考にしたいと考えていました。 従って、ご質問の答えとしては、もちろん他の大学も選択肢として検討しているけれど、いくつか受ける大学の中でも特に龍谷のことを伺いたかったというのが質問の意図になります。 意図のわかりづらい質問の仕方をしてしまい申し訳ありませんでした。
お礼
答えてくださって本当にありがとうございます…! まず過去問を見るというのも大切ですね。国英は目を通していたのですが、数学は基礎対策ばかりで過去問にまで手を付けられていなかったので、早速明日にでも学校の赤本を見せてもらおうと思います。 今のレベルを書けていなかったことなのですが、進研模試では日本史が5~7割と範囲によってまちまちです。また、他の大学の入試科目と混同して倫理でも受けられると勘違いしていて、つい先月の模試までずっと公民を倫理で受けており、政経の正確な実力がわからないのです。学校のテストでは学校のレベルによって難易度の幅が広いという根本的な問題と実際の点数も範囲によって5~7割とまちまちなことなどから参考になりにくいかと思い書きませんでした。長々と質問しておきながら大変いい加減で申し訳ない限りです…。 また、質問してから色々と考えたのですが、日本史は苦手ではあっても政経と違って決して嫌いではないこと、趣味が趣味なので時代によっては得意であることなどから、諦めずに学び続けられるように日本史を取ろうと思いました。 龍谷が学力の高い人達にとって滑り止めになりがちであるというのは理解していました。私は何度かオープンキャンパスや模試で足を運んだり様々なサイトのレビューを見たりして、学校の雰囲気が自分の理想的な様子だったこと、ネームバリューと言っても普段友人と志望大学の話を頻繁にすることもない(うちの高校はなぜか秘密主義者が多い)ので実感がないことなどから、純粋に龍谷で学びたい気持ちは強いです。他学部の併願も考えてはいますが、入りたい文学部哲学科哲学専攻よりも倍率が低い学部はないのでなんとも言えない状況です…。 焦りが入るとどうしても視野が狭くなってしまいがちですね…。実体験込みの詳しいアドバイスを下さって本当にありがとうございます。戦略も意識しながら、しっかり学力向上に努めたいと思います。