- 締切済み
切り替え方
前あったことを未だに引きずってしまいます。 こんなんじゃ、社会に必要とされない、あの子はこうなのに、なぜ貴方はできないの?と言われたり、しました。それに沿ってこれからしよう。と思っ ているのに、上手くいきません。言ってくださったことを、私は、ダメな人間だ。できない人なんて必要とされない。とマイナスにとってしまいます。 それ以来先生と会うことが怖いです。どんな目で見ているのか、外の評価を気にしすぎているのだろうか、とも思います。 先生に会うのが怖くなって、先生を避けるようになった気がします。授業は授業で割り切るべきだと思いますが、なかなか前に進めずにいます。休みの時でも思い出したり、引きずっているせいか、全く夏休みを楽しめません。他の先生の視線も気にしすぎて。。 こんな自分が嫌で仕方ありません。 自分がしたおこないなのでどうにかと思う分精神的にしんどいです。 こんな自分を変える方法や、アドバイスいただけたらと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
その先生は、経験不足と云いますか、 教育者としては不適・不向きな先生です。 その先生は、信用せずに、 (かならず見つかる筈ですので)例えば、 「The mediocre teacher tells. The good teacher explains. The superior teacher demonstrates. The great teacher inspires. (William Arthur Ward)」 のような先生を見つけませんか。 学校内にいなければ、塾やお稽古事の先生が アナタ様の隠れた才能を見つけ出してくださる ことが期待できます。 ふろく: 「自分のことを、この世の誰とでも比べてはいけない。 それは、自分自身を侮辱する行為だ。 ("Bill" Gates:マイクロソフト創業者・慈善家)」 公立図書館等で、 『本当にあった15の心あたたまる物語』 『かならずお返事書くからね』 を読んでみませんか。 《東大なんてへっちゃらさ》といった記述のある 『奇跡の教室 エチ先生と銀の匙の子どもたち』 を読んでみることもお勧めしたいです。 自身で描いたライフデザインの目標の実現に向かって、 完全燃焼できるように環境を整えることも 大事です。この意味で、 『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』の著者の 〈Out of Sight, Out of Mind〉の解釈の仕方も アナタ様の参考になるのではないかと思われます。 公立図書館等で、チラッと見てみませんか。 「2人の泥棒に気をつけよう。 もし、過去の間違いを悔いてばかりいたり、或いは、 未来のことを心配していると、これら 2人の泥棒が、あなたから活力・洞察力・心の平安を奪う ことを知るべきである。 (Joseph Murphy)」 Good Luck! Ciao.
- Cbeu00
- ベストアンサー率34% (11/32)
こんばんは。あなたは中学生か高校生でしょうか。結構遅い時間なので、ちょっと心配です。どうかたくさん寝て、たくさん元気をつけてください。 さて、先生に、社会に必要とされないよ、他の子より出来てないよ、と言われてしまったのですね。 きっと先生は、あなた自身を否定するつもりはなくて、今回そう叱責されてしまった行動などを駄目だよと言っているだけだと思います。 でも先生が(多分うっかり)「あなたは社会から必要とされない」のような、「あなた」が駄目だと言うような言葉を使ったのも良くなかったと思います。それだけ、先生を許してあげて欲しいです。 ただあなたのことを「ダメな人間だ」なんて、これっぽっちも思ってないです。そんなこと、絶対ないですよ。だからそれは安心してください。必要とされないとも、思ってないです。絶対に。 さて、ただでさえ怒られると嫌な気分になるのに、今回のように厳しく言われてしまうと、先生が怖くなって会いたくなくなってしまう気持ちはとても分かります。 文を見る限り、その先生の授業もいくつか受けているけど、トラブルがあったのは別の場所かな?部活の顧問とかだったのかな。 だとしたら、部活へ行くのに腰が重かったり、授業中もそのことばっかり思い出してしまうと思います。そのくらい今度のことはあなたのこころにグサッと来たのだと思います。 ちょっと避けたい気持ちがあると思いますが、あまり無理に普段通りを装わなくても良いと思います。友だちを避けるのと違って、先生は距離を置きやすいと思いますし、あまりあからさまな態度を取らないなら、気の合わない人とは距離を置くのが上手いやり方かなと思います。 アドバイスがほしいということなので、ふたつほど書こうと思います。 まず、あなたが先生に「他の子より出来ていない」と言われてしまった原因の改善に努めてみてください。それが宿題を忘れてしまったことか、部活の全国大会でミスをしてしまったことか、どのくらい大変なことかは分からないのですが、たぶん、あなたなら乗り越えられる壁なんだろうなと思います。それについて、頑張ってみてほしいと思います。 次に、「周りの目が気になる」と仰っていましたが、その改善方法をお伝えします。ズバリ、人からどう思われているかが気になるとき、それは「自分のことばかり考えているとき」なんだそうです。「先生から"わたし"はどう思われているのかな」「みんなは"わたし"を〇〇と思っているのかな」などといった具合です。なので、それを和らげるには、周りの人のことをよく考えることです。「いまどんなことを考えているのかな」「どんな風に声をかけたら嬉しいかな」などなど、周りに親切にしてあげると少し気持ちが変わってくると思います。 あなたならきっと良い方向に進めていけるはずです。わたしも応援しています。 夏休みもあと20日ほどでしょうか。たくさんいい思い出をつくってくださいね。 それではおやすみなさい(*^-^*)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
なかなかむずかしいいですが、頭の外へ出て先生の立場から考えてみたら少し変わりませんか。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
前にあったことがわからないので,どの程度のことか判断がつきません。 ただ,一つ言えることは,失敗して罵倒されようが,非難作用が,失望されようが,大事なのはそのことを最終的に習得したり,成功したりすることなんじゃないの? 悩んだり気にしている方向が間違っているように聞こえます。 何ができないのかわかりませんが,例えば上手く何かが読めない。朗読できないとして。 できない事を言われるのは,言われるでしょうね。 で,それが1回きりのことで二度とないのであれば,誰もそのことを覚えてません。あなたは幼稚園の時にお漏らしした同じクラスの子を全部覚えてますか? 私は無理です。殆どが1回だけ失敗して,泣いたけどキレイにしてもらってその次からはみんな気を付けるからです。 でも何かの病気や癖で何度もすることは覚えてしまいます。改善されないからです。 あなただって一緒,1回だけの失敗など少し絶てば覚えてられません。 たかが学生のすることです。気にしていたら先生なんてやってられませんよ。 でも,成長がなければ,改善されなければ,印象は大きくなっていくでしょう。 だからどうするか,少しでも前に進めるしかないんです。 他人の声がきになってできません。は,前にすすめる気持ちが薄いからそっちに逃げていってしまっているからではありませんか? 読めないなら練習する。書けないなら何度でも書く。 解けないなら解けるように勉強して工夫して,時には力ずくでもいいからかじり付いてでも前に進める。 それ以外自分を変える方法はありません。 こうしたら楽になるよ。ああしたら考えなくなるといっても,自分が成長しなければ同じです。少しでも成長すればまわりの見る目は必ず変わります。 最初にラッキーでできたよりもずっと価値があるからです。 夏休み楽しめないなら,そのできなかったことを練習したら?勉強なら勉強すれば良い。努力する人間に先生は優しいけど,逃げ回る先生には厳しいのはどこでもいつでも同じ。 さあ言い訳はこのへんで前にすすめようか。