求職中の者です。
今求職中の者です。転職経験ある方、もしくは人事の仕事をされたことある方にお聞きしたのですが、私が希望してる職種は会社のホームページの求人情報という欄から、直接企業に応募できることが多いんです。
会社によっては同時にハローワークや他の求人サイトに載せてるところもあります。
そこでも質問なのですが、どの媒体から応募した方が有利とかありますか?
直接応募の方がわざわざホームページから応募ってことで、なんとなく有利そうに思ったんですが、どこの誰かもわからない誰でも応募できてしまうという点もあります。そういう意味では、ハローワークから応募した方がまだ多少の身分は事前に知らされるので、そっちからの方が有利でしょうか?
もしくは、それ以外の求人サイト(企業がお金払って広告載せてる?)の方が有利とかありますか?
転職エージェントもあるんですが、以前利用したとき求人が少なくて(他の求人サイトでもよく見るような企業が多い)あまり意味を感じなくて今回は利用してません。
でも、例えば他の気になる求人をそのエージェントを通して応募することとかできるのでしょうか?できる場合は、そちらの方が有利とかありますか?
それともどこから応募しようが変わりはなく、書類選考や面接がすべてでしょうか?