- ベストアンサー
日本で一番大地震が起きない可能性の高い場所はどこで
日本で一番大地震が起きない可能性の高い場所はどこでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこでも大地震は発生します。ただ、人口密度が低い場所なら自宅が崩壊するとかそういうことがない限りは地震の揺れによって死ぬことはありません。 例えば宮城県栗原市は、東日本大震災で最高震度である震度7を記録しましたが、市内における死者はゼロでした。内陸で津波被害もなく、人口密度が低く、地形は奥地を除けば平らな場所が多かったからです。 ・内陸で津波の心配がない ・かといって山がちでもなく土砂崩れの心配もない ・人口密度が低い ・雪が降らない(冬に地震がきて雪の重みで家が倒壊しないように) そういう場所が狙い目かなと思います。 「死ぬとか死なないの問題ではない。地面が揺れることそのものが嫌だ。地震がない場所に住みたい」とおっしゃるなら、日本にはそんな場所はないと申し上げる次第です。
その他の回答 (6)
栃木県南部の芳賀工業団地には強固な地盤があり、大きな地震が起きても周辺地域よりも揺れ、振動が少ないことで知られています。 それゆえ、都市銀行の幾つかはホストコンピューターを芳賀工業団地内に設置しています。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
平らな山や平地が多いところ。 全国的なら中国地方。 東京の近くなら、千葉県。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
日本中どこでも地震は起きています。鳥取や島根を挙げた人もいますが、ここだって大地震は起きています。大都市と違って人口密度がはるかに低く、被害が少ないだけのことです。海外の日本大使館の敷地内は「日本国内」と同じ扱いですから、地震が起きない国の日本大使館ということになるのではないでしょうか。
日本は4つのプレートのぶつかる地震大国、 基本的にどこであっても大地震(被害地震)の危険性がある。 2007年には、地震が起こるはずはないと言われていた 地震空白地域であった能登半島地震が発生している。 日本において現在も存在する主な地震空白域である。 北海道天売島西方沖~稚内市西方沖 北海道積丹半島西方沖 北海道松前半島西方沖(約250年大地震が起きていない) 秋田県男鹿半島沖(350年以上大地震が起きていない) 新潟県新潟市沖から上越地方 房総半島南方沖 伊豆半島東方沖 駿河湾~御前崎南方沖(駿河トラフ) 島根県東部 中央構造線 高知県沖南海トラフ 天草諸島北部 過去の地震空白域 これらの地域は地震空白域と言われていたが、 大きな地震が発生した地域。 根室周辺(1973年 根室半島沖地震) 鳥取県西部(2000年 鳥取県西部地震) 広島県南部(2001年 芸予地震) 青森県東方沖(2001年 青森県東方沖地震) 玄界灘近海(2005年 福岡県西方沖地震) 能登半島北部(2007年 能登半島地震) 長野県北部(2011年 長野県北部地震) 札幌市周辺(2018年 北海道胆振東部地震) これまでの大地震は全て予知できていません、 すべて突然起こっています。 過去のデーターが参考になった地震もありません。 いつ来るかはわかりません。 どこが安心などという場所は日本にはないでしょう。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
群馬県にゆいつある断層 深谷断層 地震発生確率:30年以内に、ほぼ 0% から 0.008% 平均活動間隔:1万年から2万5千年程度 最新活動時期:約6200年前から5800年前 ウィキペディアによる 但し活火山や休火山は複数あるので火山性地震はある(大地震になる可能性は低い) なお津波による被害はほぼないと言える高崎市中心市街地の標高は97.1mなので100mクラスの津波という事になると、東京は壊滅している。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
大きい地震が少ないのは、島根県、沖縄県、徳島県、鳥取県、鹿児島県、福岡 気象庁震度データベース検索