- ベストアンサー
連携
日本年金機構と住民票の住所が連携していれば日本年金機構からの通知書も届くし年金も振込まれますよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違います。 「日本年金機構に住所がきちんと登録されていれば日本年金機構からの通知書もきちんと届く」というだけです。 また、年金の振込は、住所が正しく登録されているかや、マイナンバー(住民票の連携のあるなし)とは無関係です。金融機関の口座と口座名義人の氏名が関係するだけです。 住民票の連携(マイナンバーを利用して、住民票のデータと年金を受給している人のデータとを紐付けること)が行なわれていると、住民票を異動させると日本年金機構にある住所のデータも自動的に異動します。また、所得のデータも関連づけられて、市町村から日本年金機構に回されます。 はっきり言って、ただそれだけの話です。 日本年金機構が通知書をちゃんと送ってくれるかどうか、ということまでは保証されません。 住民票のデータを市町村のほうで動かしてなかったら(例えば、実際には引越をしたのに、市町村のほうに住民票を届けなかったらば)、当然、日本年金機構のデータも変わってなくなってしまう(日本年金機構にちゃんと登録されない)ので、ちゃんと通知書を送ってくれなくなってしまうことがあり得ます(引越先に届かなくなる)。 まとめます。 以下のようなことをちゃんとしていないと、通知書が届かなくなったり、年金が振り込まれなくなったりしますよ。 ◯ 住民票が変わったら、すぐに市町村で手続きをすること (「引越をしたのに住民票を変えない」などということはしないこと!) ◯ マイナンバーによって、住民票のデータと日本年金機構のデータとが確実に連携されている、ということを確認しておくこと (ねんきんネットに加入すれば、即座に調べることができる!) ◯ 年金を振り込んでもらう口座が変わったら、マイナンバーでの連携のある・なしとは全然関係なく、口座が変わった(口座番号とか口座名義人の氏名変更とか)という届け出を年金事務所に必ず出すこと! こういったことも、日本年金機構のホームページのQ&Aにちゃんと書かれています。 せっかくインターネットを利用しているのですから、もうちょっとマトモに活用してほしいと思います。
その他の回答 (1)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
そうです、安心してください
補足
マイナンバーで連携しているのが前提ですよね?
お礼
ありがとうございました