- ベストアンサー
理想のお礼とは?
- 感情を付け加える
- 具体的な感謝の言葉を使う
- 問題が解決された場合は報告する
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答者の中の一個人として回答します。 このサイトでは、以前誰かさんが質問していたけど、 「感謝経済」とかいう意味不明で摩訶不思議な、宗教と紛うような思想的観念があるようで、 それが却って「お礼」というものを難しくしてるような気がする。 「お礼」というものは、質問者さんがお礼の気持ちを伝えたいと思った時にすれば良いものと考える。 多くの回答者は、 形だけの「お礼」よりも、 質問者さんにとって何か「得られるもの」が有ったか? 回答者として伝えたい事が「肯定的に伝わった」かどうか? それが気になるところだろうと思う。 質問者さんが求める答にはほど遠くても、 少しでも回答の中に参考にできる部分が有ったのなら、 それが報告として返ってくれば、回答者の側は「少しは役に立てたかも」と、安心できるのではなかろうか。 質問者として「それはどうかなあ」という場合、 確かに悩ましい事かもしれないが、 新たな疑問が湧いたなら補足質問しても構わないのではないかと思う。 勿論、回答者も知識の範囲でしか応えられないだろうとは思うが、 ここは「解答」そのものを求める場ではなく、「回答」の中から「解答」を導き出す為のヒントを探す場と考えれば、 それはそれで納得できるのではないだろうか。 回答者は回答者個人の考え方と知識に基づいて回答しているために、 質問者さんの側に主張したい事が有る場合には食い違いも生じることは有る。 それはそれで「そういう考え方もあるのか」と受け止めるだけで構わないだろうと思う。 それでも「違う考え方でも回答してくれた」ことに対して、コミュニケーションの「有り難み」を感じたなら、 その気持ちを「ありがとう」と言葉に表すのは有りだろうと思う。 …質問に対して誰からも回答が来ないというのは、 質問者にとってはまことに寂しい限りなのではないだろうか。 回答に対して異論を感じたり、或いは何も感じない場合は、 それはそれで放置という手段も仕方ないのではないだろうか。 とにかく、このサイトは投稿者個人を否定するネガティブな議論を嫌う。 その上、質問者さんには如何なる場合も「お礼」することを求めているらしいが、 とにかくポジティブなコミュニケーションが成立すれば、それがベターなんだろうと思う。 質問者さんの疑問解決に少しでも役立つなら、双方のコミュニケーションは成り立ったと言えるし、 その報告があれば、回答者としても自己満足できるのではないだろうか。 以上散文ながら回答者の立場から、 一個人の考え方ではあるが参考になればと思い答えてみました。
その他の回答 (1)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
感情は不要です。 回答の何が有益であって、どの様に問題が解決したかを書くのがベストだと思う
お礼
他のいくつかの質問により、悟りました。 気持ちがこもっていないお礼は不要なので、かきません。 反論的なお礼後、締め切るのも、特に気にならないと言う意見が多いので、私もそうします。 ポイントだけもらいたいという経済的な考えなんですかね。 郷に従うことします。