締切済み コンビニで仕事をした経験がある方に質問です(現職含 2019/07/07 21:42 コンビニで仕事をした経験がある方に質問です(現職含む) コンビニの仕事の経験談を教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 seble ベストアンサー率27% (4041/14683) 2019/07/08 07:33 回答No.2 ん十年前、フィリピーナとか外国人労働者が増え始めた頃です。 本職の方にもフィリピーナが興業ビザで来るようになり、フィリピンのTVに出てたなんていう歌手が歌ったり、普通の女の子がステージで裸になってビール浴びたりしてました。掃除が大変、w 本職では食えなかったのでコンビニバイトもしてました。 そっちには中国だったか韓国の人が出稼ぎに来てました。キムチの匂いがすごい、w ある時、彼女らが万引きを発見しました。ちょうど私しか居なかったので私が扱いましたが、何せ、私だって時給600円ぐらいの20才の若造です。どうしたもんかと思い、品物を取り返してそのまま返しました。中学生くらいの当人は悪びれもせず謝りもしなかった・・・ 後日もそいつは平気な顔してやってきて、小銭をごちゃごちゃ出してこっちが釣り銭を間違えると(当時はposレジではない)文句言って帰っていきました。 やっぱり甘い顔はダメです。さっさと警察へ突き出せば良かった。orz ある深夜、ホームレスが・・・ ま、色々あるわな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#252888 2019/07/07 23:10 回答No.1 >>コンビニの仕事の経験談を教えてください 大学生のとき(電子マネーやATMが無い時代)に2年バイトしていました。 どういう仕事内容なのかを聞きたいのではなくて、経験談を聞きたいのかな。 じゃあ思い出を。 (1)入って10分でレジ打ちをさせられたのでかなり焦った。 (2)こんなの運次第だろうけれど、バイト間の人間関係は特に悪くなかった。 (3)ヤンキーやクレーマー客には1度も合わなかった。 高校が近かったので高校生が、駐車場でたむろしていたが可愛いレベル。 (4)廃棄を自由に持って帰って良い店だったので食費がかなり浮いた。 弁当や保存に限界がある。一番保存が効くのは中華まん。冷凍できるから。 廃棄は食べて良いので、寿司とかは「あぁ、あと1時間で切れるな。誰も買わなければ良いな」と思っていた。 (5)今はクジが主流だけれど、私の時はキャンペーンでレシートの裏に100円が書かれてていたら当りという時代だった。 でもレシートを見ないでレジ下のゴミ箱に捨てる人は多い。 それをバイト達で漁っていた。 (6)飲み物は裏から入れる店(大抵の店は今でもコレ)だったので、とても寒かった。 (7)次のバイトに引き継ぎ時にレジに入っているはずの金額と実際のお金をチェックする。 差額0円なら100点。だけど1円とか10円ずれる事はたまにある。週に1,2日 その差額は1日に1回店長がプラスマイナスゼロに直す。 べつにマイナスをだしても罰則は無いが、 私は引き継いだ時にマイナスだったら、プラスマイナスゼロに戻していた。 どうやって戻すかというと、数十円くらいのおつりを貰わずに「募金に入れておいて」という客はたまにいる。 それを使っていた(多分違法) (8)そしてこれが一番の思い出。 私はレジに自信が有った。基本的にバイトは2人体制。 ある日、その日が初めての新人と組まされた。 そしてその日が終わってレジチャックをするとマイナス5千円が出た。 これコンビニバイトすれば解るけれど、有り得ないミス。 間違って5千円札渡すところ1万円札渡すというもの。 まだマイナス千円(千円札を1枚多く渡す)の方が解る。解るけれどこれですらまず起こらない。 絶対にその新人だと私は思っていたが、それは言えない。 店長はもちろん許してくれたが、私は辞めたくなった。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格接客・販売士 関連するQ&A 消防設備点検の仕事について、現職の方、経験者の方、 消防設備点検の仕事について、現職の方、経験者の方、教えて下さい! ◎仕事の流れと経験談、注意する点、役立つ事、作業効率や覚えておくと便利な事や、あるある話等あれば何でも大丈夫なのでお願い致しますm(_ _)m 後、作業内容を消防に連絡すると聞きましたが、どの様に連絡するのでしょう!?消防との関係が知りたいです! コンビニの仕事って? コンビニでパートしてみようか迷ってます。 重い物を持つと腰痛になるので、続けられるか不安なんです。 コンビニでの仕事って、どんな内容ですか? 経験談なんか聞かせてください。 (ここが大変、ここが楽しい、など。) 履歴書に現職だけでなく、前職も記入するか? 質問を見て頂きありがとうございます。 現在、転職活動中なのですが、 履歴書には現職だけでなく、 前職についても、書いていったほうが いいのでしょうか? 実際、前職のほうが良い仕事をしています。 勤務期間は前職は2年、現職は半年です。 やはりウエイトは現職でしょうか? それは実際の面接でも同じですか? 経験談や業界の方の意見を伺いたいと思います。 宜しくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 「現職で活かせる経験は?」という質問 現在、システムエンジニアから建築業(住宅設計)へ転職を考えています。 (年齢24歳、経験3年) [活かせる知識] ・2級建築士程度の建築知識(実務経験はなし) ・IT技術の知識 [活かせるスキル] PCスキル:JW-CAD、各種Office操作、ホームページの作成や運営 そこで、履歴書などの「現職で活かせる経験は?」という質問についてですが、 正直、現職で活かせる経験(スキル・知識は別で)は無い様な気がするのです が、同じモノづくり(大きな成果物を完成させ、それを運用する)という観点 から考えると、以下のような共通点があり、何とか答えられそうな気がするの ですが、どうでしょうか? 現職では、システムの運用管理や保守といった仕事をしており、リリースされた システムの稼動状況のモニタリングやシステム障害発生時の対応、システム使用 者のQ&A対応などが主な仕事内容です。システム障害時は、単に問題を解決す るだけではなく、真の原因を探り、再発防止まで考え、客先と今後の対応につい て協議する必要があり、これには、客先との折衝力やコミュニケーション能力の ほか、システムに関しての幅広い知識や探究心が必要とされれます。私は、経験 の少なさを補うために過去事例の洗い出しやシステムに関する用語をファイル化 するなどし、技術的なスキルアップに努めました。 システム開発と建築業では、大きな成果物を完成させ、それを使用し続けるとい う意味では、その過程の中で大きな共通点があると思います。システムの運用管 理は、建築業に当てはめるならば、竣工後の維持管理やメンテナンス、お客様対 応になると思います。 私は、消費者のニーズに最大限に応え、安心のできる住まいづくりを提案できる よう日々スキルアップに努め、成長していきたいと思います。 文章全体に繋がりが無いと思うので、何か良いアドバイスあれば宜しくお願いします。 コンビニの仕事を辞める とある事情があり、今やっているコンビニの仕事を辞めることにしました。 しかし労働法かなにかで、辞めることができるのは最低二週間前たってからでないと辞めれないと聞いたことがあります。 そこで経験者の方に質問なのですが、仕事をその日のうちに辞めることができた方、または辞めるにあたって良いアドバイスを知っている方、いましたら是非教えてください。 コンビニで働いたことのある方へ・・・ 今度コンビニでバイトをしようと思ってます。 そこで、コンビニで働いたことのある方に体験談等をお聞きしたいです。 仕事内容、人間関係、お金に関してetc... なんでもいいので教えてください! よろしくお願いします。 コンビニでアルバイト経験がある方へ質問です 高校生、大学生、フリーター、その他の方で、 コンビニでアルバイトをされている方へ。 現役ではなくても、学生時代にコンビニで アルバイトをしていた方からの回答も歓迎します。 【1】 まず、性別を教えてください。 【2】 コンビニで働くメリットは何だと思いますか? 【3】 逆に、コンビニで働くデメリットは何だと思いますか? 【4】 コンビニの業務で特に大変なところは、 どのようなところだと思いますか? 複数回答も歓迎します。 【5】 あなたが働いた経験を基に回答願います。 コンビニでの勤務が向かない人は、 どのような人だと思いますか? また、仕事がうまくいかない人へ アドバイスをするとすれば、 どのようなアドバイスをしますか? 客商売は天性のセンスがものをいうと思いますか? 適正が無くても努力で補えるものでしょうか? 私は必死で働いて、店長に努力は買ってくれたものの、 7月開始で11月終了となりました。 ・・・文字通りセブン・イレブンでした。(-_-~) コンビニ店員の経験者に質問 コンビニ店員のバイトは、端から見ていると、給料も安く、単調な仕事でやりがいもなく、かつ客の見ているところで店長やオーナーや先輩に怒られたり、命令されたりするというイメージがあります。生活の為に仕事を選んでいられないのはよく分かるのですが、もっと時給が良くてやりがいのあるバイトや派遣もいっぱいあると思います。実際、私や私の友達もあれだけは絶対にやりたくないと言っています。そこで質問なのですが、経験者の方、やはり、生活の為に諦めていたのですか?それとも、端から見るよりはマシなものなのですか? 私は、コンビニ店長へ転職を考えています。 私は、コンビニ店長へ転職を考えています。 コンビニ店長の仕事内容、年収、不満点、体験談、裏話等を教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願いします。 24才でも慣れますかね? コンビニ仕事経験0 職歴は、IT業界 コンビニの仕事 しょっちゅう、お世話になっております。 55歳主婦です。 去年、11月いっぱいで、コンビニの仕事、辞めました。 (いろいろ、精神的にも、仕事内容に不満、ありました) こちらの相談室で、いろいろ、アドバイス、頂きました。 どうもありがとうございました。 2か月ほど、家で、遊んでまして、 2月1日から、ほかのコンビニにのお仕事、復活しました。 店長、マネージャー、ほかの、パートの方々、 良い方たちばかりのようです。 それが、今日、お客さんに頼まれた、ホットスナック ほかの方に渡してしまいました(ちょんと返してもらましたが…) 当人のお客さんに、まだ、用意できてないのかと 大きな声で怒鳴られて、ちょっと凹みました。 レジは何とか基本的なことは、わかるとしても 商品がタッチパネルの何処にあるのか探すのが大変で 商品の現物とタッチパネルが一致しません。 どういう商品が並んでるのか微妙に違うかな??と思ってみたり これは、慣れるしかないかな??と思うんですが なんか、悲しくなりました。 今まで、コンビニの仕事してきて、こんなに叱られたことないです。 こういう経験された方、見えますか?? マネージャーが気にしなくていいですよって言ってくださいました。 コンビニでバイトを経験された方に質問です。 自宅からすぐ近くにあるコンビニで募集していることを知りました。勤務時間は22:00~翌朝8:00です。 ですが、コンビニで働いた経験がないので、不安材料が色々あります。コンビニのバイトが他のバイトに比べて「ここで働いてよかった!」といえるところや、また苦労した(苦痛を味わった&傷ついた)エピソードがあれば教えてください。率直に「悪いこと言わないからコンビニのバイトだけはやめとけ!他のバイトにしろ」のようなシンプルなアドバイスもお待ちしています。 自分の中での心配ですと、この時間帯だとガラの悪い集団とか、たむろしてそうな気がしますけど、安全性の面では大丈夫でしょうか?という点が一番気がかりです。他ですと9時間立ちっぱなしなので足が棒にならないでしょうか、などでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。 コンビニ経験者の方 今度コンビニでバイトをしようと思っているのですが、気になった店が2店あってどちらにしようか迷っています。 どちらも何度か行った事あるお店なので、その時思った事をまとめてみたんですが、コンビニ経験者の方は働くならどちらを選ばれますか? 参考までに意見を聞かせて下さい。 (1)セブン ・お店は広い。 ・モデル店らしいです(モデル店と言う事は直営店にあたるんでしょうか?) ・オフィス街にあるので、平日のお昼は混み合いそう。 ・夕方からの時間帯は特にお客さんも居らず、暇そうな雰囲気。 (2)ローソン ・お店は狭い。 ・繁華街の近くにあるので、昼も夜もお客さんの出入りは多い。 ・おでんや肉まんなどは置いてなかった。 ・どちらも自給は同じだが、こっちは交通費も出る。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム コンビニの仕事 新規オープンしたコンビニで働いている40代後半の主婦です。 以前もコンビニで10年近く働いていました。 わけあって辞めて新しい所で働き始めました。 ただ、一緒に入った大学生の男の子がいるのですが・・ 何か、わがもの顔して仕事してるような気がして 私から見て、しゃくにさわるのです。 活発そうで仕事が結構できそうな感じで、 性格は悪そうな感じではなさそうなんですが・・・ どうも私は気に入らないのです。 その大学生の男の子は、コンビニの仕事は初めてだと言ってました。 私のほうが長くやってるのに、何か否定されているような気がしてなりません。 おそらく私の事は、コンビニの仕事はしていないと思っているのかどうか定かではありませんが・・・ 考えすぎでしょうか??? 仲良くやって行きたいので、うまく仕事で付き合っていけるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 私の考えを正すべきでしょうか??? コンビニのバイトの仕事内容について。 先日、コンビニ(セブンイレブン)のバイトに採用されました。 それで、仕事内容についてなるべく予習したいと思ってます。 どんな仕事をして、何を心がけるべきか教えてほしいです。 できれば、コンビニバイトの経験者の方お願いします。 コンビニのバイトをはじめようと思います コンビニのバイトを始めようと思います。 先ほど、店長不在のコンビニに電話をしてしまって、 次 電話がかかってきたらとりあえず面接の時間が決まると思います。 経験者の方、また、詳しい方 面接ってどういう感じなのでしょうか?教えてください。 また、研修期間にはどのような事をするのでしょうか? また、店員になってから、困ったこと とか、こうした方がいいというコツ とかありましたか? いろいろ経験談を聞かせてください。 この中の一つの質問に答えていただけるだけでも結構です。 どうかご協力よろしくお願いします。 経験者の方教えてください コンビニなどの接客のアルバイトは慣れだといわれていますが、慣れれば誰にでもできるものなのでしょうか? 吃音が少しあり、言葉が出るまで時間がかかることが あるのですが、 こんな私にもできるのでしょうか? コンビニなどいってもアルバイトの方が 流暢にしゃべりうまくやっているので、自分にできるかどうか自信がありません。 さて、質問ですが、コンビニなどの接客のアルバイトをする際、どんな指導があるのでしょうか? いつも言う言葉を何回も言って練習したりはするのですか? 未経験の方でもOKとか書いてありますけど。 経験者の方教えてください。 コンビニ店長 コンビニの店長を経て、エリアコンサルタントを目指そうと思っています。 レジ経験は1年程あるのですが、コンビニ業務は未経験です。 コンビニ経験のある方、仕事をしていく上での良い所、悪い所を教えていただきたく 質問させて頂きました。 回答、よろしくお願い致します。 コンビニで働いている方に質問です! 僕は最近ファミリーマートで働き始めたんですけど、 今までコンビニでの経験がまったくないのでレジを覚えるので精一杯です。 特にゆうパックで荷物を持ってこられたら何をすればよいのかさっぱりです・・・(店が適当なので、しっかり教えてもらえないので) ゆうパックの手続きというのはどのような順序で行えばよいのか、 経験者の方、どうか教えてください! コンビニでの在庫をカウントする仕事 この間ネットで指定されたコンビニに出向き、中にある商品を持ち込んだ機械?でカウントするだけの仕事を募集しているのを見て興味が湧きました。 時給もいいし、何より仕事が簡単そうで私にも出来るのではと面接を受けたい気持ちになっていますが、コンビニで仕事をした経験もなく、数名のグループになって業務を行うとの事で、割と重労働ではないのかな?と思いはじめています。 現在腰の調子が芳しくなくできれば重労働でない方が有り難いのですが、こういったお仕事の経験のある方の意見が聞ければと思っています。 よろしくお願いします。 コンビニの仕事の経験者に伺います。 40代主婦です。時々行くコンビニでいつもいる男性のレジの方に、お釣りをもらう時に、左手を彼の両手でギュッと握られました。こんなことされたのは初めてのことです。 お釣りを渡す時に、両手で客の手を握るように指導されているのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など