- ベストアンサー
バターってなぜ品不足になりやすいのですか?
バターってなぜ品不足になりやすいのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 輸入部分も大きな要因の1つ。という事は間違いアリマセンね。 でも、国産のバターに関してはもう少し違う問題点があります。 バターを造りますと、脂肪分が減った脱脂乳(主に脱脂粉乳などとして活用)も同時に出来ます。 おおよそ、2000年くらいまでは脱脂粉乳の需要に合わせて製造したため、バターが少し余りがち、という状況でした。しかし、その後脱脂乳の需要が大きく減ったため、大量に廃棄となると大きな損失に成る為、生産量を減らしました。「脱脂乳の生産量を減らす=バターの生産量が減る」 という事なんです。 使い道が無くなった脱脂粉乳により、バターの生産量も変わりましたが、おなじ理由で過剰生産に成ると生乳価格の暴落とかに繋がって、酪農家の経営自体を左右してしまうので、今はこのような状況なのです。 (この上で、不足分は輸入すれば?という話に成ると、lolipop-sapporo様がご指摘の状況が多い被さっている。と言えます。) 2000年にナニが在ったのか。。。。 雪印低脂肪乳での、集団食中毒。 原因は、工場の電機室につららが落ちて、工場内が一時的に停電。これによりウン悪く毒性の強い食中毒菌が増殖してしまった。。。というキッカケはさほど大きく無い事故でしたが、結果的には非常に大きな事件と言える現象になったのです。 これを機に2001年頃から脱脂粉乳とバターの受給バランスが逆転し、生産量の調整が余儀なくされ、2002年あたりでしたか、バターの輸入を開始したとか。。。でも、一度大きな輸入枠を設定してしまうと、輸入量を減らす、という規制が掛けにくいので、なかなかムズカシイ面もあるようです。 余談ですが、私はビールが好きなのですが、おつまみとして安くて美味しくお手軽なイカ、これも数年来の不漁で品薄=価格高騰、、近所に水産品加工業者の友人が居るのですが、「輸入のイカって、輸入量を決定するのが3年前で、大きく輸入枠を広げた後で「大漁」になると、漁師が死んでしまうような価格暴落も在るから、ムズカシイ」って。 地元のの特産って言う加工業者は、地元漁師との繋がりも強いので、このあたりは私の様な別世界の感覚では判らなかった事情も在る。というのが呑み会等でもよく教えてもらえています。 なお、近隣には珍しく同業の水産品か工業者が居ますが、あちこち知っている範囲で「イカ」を探し回って、サンプルを購入してみたけれど、好評だった物に仕上げるのはムリ。と判断して、3年程に成りますか、イカを使った製品は製造していない。との事です。 バターも一時加工した食品ですが、大元は自然の環境から、その上に「酪農家 という「一定の利益を得て生活出来るか、出来ないか?」という事から、大きく価格変動を伴わないように「安定供給」を目指すと、、、というムズカシイ部分もありますね。 ここ数日、私の地域とはとっても離れた範囲ですが、大雨の被害が。。 これで、来月あたりの野菜とか、私の地域では8月お盆なんで、お墓に持って行くお花の需給バランスが大きく崩れ、数倍の価格。。なんて事が心配です。 酪農家の場合、子牛を育て、乳搾りができるようになって、来年は売れないから殺す。というのはムズカシイので、、、、 営農的な乳牛ですと、産まれてから24ヶ月(2年)から妊娠、出産、乳を出す。おおよそ10ヶ月は乳を出し、13~14ヶ月ごとに、妊娠、出産、乳を出す。と言うのが可能で、、、おおむね3回から4回出産した後は乳牛としては「廃用牛」として除籍、ある人が算出した範囲では、「農場から去って行く」のは、平均68.9 カ月、私達の感覚からは6歳になる前に。。。って感じですね。 なお、営利を考慮しない、一部の動物園とか農業学校とかでは、廃牛せずに育てつづけて、中には14年以上健康に行きている。という乳牛のおばあさんも居るようです。 出産しないとお乳は出ませんし、牛乳もバターも脱脂粉乳もチーズも無いのですが、毎日餌を与えたり、いろいろな「お世話」は休む事無く続けませんとねぇ。
その他の回答 (5)
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
「独立行政法人農畜産業振興機構」が国内で生産されるバターも輸入されるバターもすべて取り仕切っているからです。 詳しくはこちら。 https://hunade.com/butter-riyu とても自由主義国とは思えない、いかにも日本の役人のやりそうな手口です。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
アメリカから牛乳が安く入ってくるので乳牛の数を減らしたのですよ。 足りなくなったからと言って乳牛の数をそう簡単に増やせるはずもなく。。。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
洋菓子などでヒット作が出た時に工場が買取してしまうからでは? 生産量が落ちるとしたら病気でしょうか。その場合牛乳流通の量を減らさずに加工品を止めると思いますから。
聞いた話ですが、バターとして市場に流すよりクッキーなどを製造して販売するほうが高く売れるので、そうしてしまうのだとか。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5243/13715)
バター用の生乳買取価格が安いため、酪農家は牛乳などの他の用途用に生乳を販売しがちだから。