• ベストアンサー

バターがついたバターナイフの洗い方を教えてください

パンにバターを塗るのに、バターナイフを使っています。 これを洗う時、どうしたものかと思ってしまいます。 スポンジで洗うにしても、バターが少しついていますし、ギドギドしてしまいます。 皆さんはどのようにして洗っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

両面をお湯で流して、バターっぽいのが流れて落ちたら、両面をスポンジで軽く洗って、お湯ですすいで終了。 いつも、お湯で流した段階で99%取れてます。 ちょっと「お湯が勿体無い」って思うけど、他の洗い物全体に油ギトギトが広がると、余計にお湯を使うことになるから「まあ良いかな」って思ってます。

noname#189156
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#188087
noname#188087
回答No.7

キッチンペーパー等で拭き取ってからスポンジで洗っていますよ。

noname#189156
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.6

うちは、キッチンペーパーか、捨てる紙(広告の紙か、ごみ箱の中の紙)で拭き取ってから。

noname#189156
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

>皆さんはどのようにして洗っていますか? ↑私は油っぽいものを下水道に流すことで環境(水質汚染など)に悪影響を与えたくないので「バターナイフに限らず」フライパンなどの油っぽいものは「キッチンペーパーで油分を充分に拭ってから(油分を拭ったペーパーは燃えるゴミとして処理)」食器用中性洗剤で洗ってますが、油分を充分に拭ってしまえば洗剤の量も少量で綺麗になりますから、下水道に悪影響を与えない洗い方だと思います。

noname#189156
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.3

熱湯をかけてから洗います。 ヤカンで沸騰させたのをかけるとある程度の油は落ちますよ。

noname#189156
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249717
noname#249717
回答No.2

ティッシュでふき取ってから。

noname#189156
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

熱湯を掛け流しても良いですが、下水に油を流すのは環境に良くないので、ティッシュで拭きとります。 パンでふき取って食べてしまう手も有ります。 その後、洗剤とスポンジで洗います。

noname#189156
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A