• ベストアンサー

自動詞の現在分詞について

1 Not a sound was heard,except the wind blowing. 2 the sound of wind blowing through pine trees. なぜ、1の「 the wind blowing」が文として成立するのか理解できません。 blowは自動詞なので、現在分詞の用法として本来であれば2のように分詞のあとに2語以上の修飾語句がきて、1語であれば名詞の前に配置されるはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (284/1158)
回答No.2

》 なぜ、1の「 the wind blowing」が文として成立するのか理解できません。 「 the wind blowing」という "かたまり" で前置詞 except の目的語です。(文ではありません) なお、blowing は動名詞で、その前にある the wind は blowing の意味上の主語。

renrentipo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「 the wind blowing」という "かたまり" で前置詞 except の目的語です。(文ではありません) >なお、blowing は動名詞で、その前にある the wind は blowing の意味上の主語。 指摘されて、動名詞と分詞の違いや諸々を再度復習し直しました。mt_mhさんの説明どおりでした。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。なぜ、1の「the wind blowing」が文として成立するのか理解できません。  下記のように主部と述部があるから立派な「文」です。  https://eigogakusyu-web.com/grammar/002/ 2。blowは自動詞なので、現在分詞の用法として本来であれば2のように分詞のあとに2語以上の修飾語句がきて、1語であれば名詞の前に配置されるはずです。    そんなはずはありません。go も come も自動詞で、現在分詞は going と coming です。(い)も(ろ)も後に名詞がありませんが文です。  (い)He is coming   (ろ)She is going. 3。訳   1。「風の(吹く)音以外は何の音も聞こえなかった」独立した文   2。「松の木々を吹き抜ける風の音」単なる名詞句

renrentipo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても丁寧に解説して下さり非常に参考になりました。ありがとうございました。