- 締切済み
言ったつもりになっている人
既質問に近いものとなりますが、 簡単にまとめて質問いたします。 会社で、指導する人と噛み合いません。 今までも他の会社で勤務した経験があるのですが、ここまで噛み合わない経験は初めてです。 明らかに聞いてない、という話を前に話しましたけど、と前置きをつけられて困ったことがあります。 そんなことがたびたびあり、しまいには昨日、話しましたけど忘れたんですか?などと言われ周りの人はどんな思いでこのやりとりを聞いていたんだろうか?と。 本人としては、大雑把に話した=伝わってるもの、と思っているかもしれませんし、私も人間なので完璧に人の話を一言一句理解しているとも言えません。 でも、噛み合わなすぎて困っています。今までの会社勤めの経験でこんなこと、ありませんでした。入社して2週間程度なので言った言わない、聞いてない、などで揉めたくはないのだけどこのままいくと私が忘れっぽい人よばわりされてしまいそう。。 やんわりと相手に私としてはあなたの説明では伝わりませんよ、と言う意思や忘れてはいませんけど、という状況を説明したいのですが。。 その指導する人とは、しばらくしたら関係がなくなりますがそれにしても困っています。毎日、こんなことになっては困ります。 忘れっぽい人よばわりされてしまえば、会社で人から仕事を頼まれなくなってしまうのではないか?と。 もし、あなたの説明では伝わってる部分と伝わってない部分とがあります、と言うと理解力ないの?!とかキレられたらどうしよう。。とも思っています。私のポジションは人の出入りが激しくていつも1、2か月で人が入れ替わるとは聞いていますがこの指導する人が原因かも。。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
過去、私の上司ではないが、職場の古株に、疑問を持ったことがります。 なんでも、「逆に言うと・・・・」という枕詞をつける。 なので、聞く方は、「逆に? その前になにか言ったっけ? (逆と言うなら、そういう見方、考え方もあるからということなんだろう)」と 話を聞いていると、逆でもなんでもなく、まんま・・・です。 一段落すると、また、「逆に言うと・・・」と話を継いでいく。 普通、「前に言ったと思うけど。。。。」と話が始まったら、あなたに記憶があろうがなかろうが、「言った、伝えたこと」として話は進む。 で、それが事実で詳細に精密に、全部を知らなくても、普通は、普通に、概要を繰り返すのが、作法です。 「前に言ったと思うけど、誰それが、来る。 それに間に合うように、あの書類を仕上げておくように、できれば渡す前に目を通しておきたい」 などなど。 これを全部を聞いてないということはない。 パニクってはいけない。 一部が既知であることは大前提です。 それもあなたに記憶がないなら、あなたの記憶するポイントがズレているだけのこと。 任された作業の「いつまで」を確認してないとかです。 重要なことを間に合わせるような、確認をそのときにリピートするだけです。 そして、間に合うように「実力を見せる」だけのこと。 【私のポジションは人の出入りが激しくていつも1、2か月で人が入れ替わるとは聞いていますがこの指導する人が原因かも。。】 もしかして、いや、もしかしなくても、「1を話して、10を知る」とまでは言わないまでも、3ぐらいまでは理解して、その先の質問を待っているんじゃないでしょうか? 指導する人というのは、手取り足取りというのは期待しちゃだめです。 新卒でもないようですしね。 その指導者がまるでボケてでもいるような受け取り方をするより、 己の先読みを磨くほうが先であるし、まして新しい職場であるなら、 聞いたことだけ・・・で、なされる作業、仕事だけなら、「いらない」。 1-2ヶ月で入れ替えられるということは、そいうことでは?
お礼
ありがとうございます。1を知り10を知るような先読みを要求されてはいないと思います。入社前に話したと思うけど、と初日ころに言われて驚いたこともありました。全く知りません、と思いました。だれか別の人にはなしたことを私にも言っているはずと思われたのかも。。その人の性格を考えてこちらが合わせるように試みてはいますが、忘れたの?昨日はなした!を連呼されたらと思うとどこかで話を擦り合わせないとなとも思いました。
補足
そんなに高度なことを今の会社は期待していないようです。あくまで教えたことをやってくれる(正社員ではない)という人を必要としており、時間のかかる考える業務はやってもらいません、的な話も出ていました。