- 締切済み
脳細胞成長周期について
脳の成長について 人間の脳はどれくらいの周期で成長を遂げているのでしょうか? 今さまざまな勉強をしているのでその成果がいつごろになれば 顕著の成果があがるのかなとふと思いました。 すごく抽象的な文で申し訳ないですが知ってる方いましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- QCD2001
- ベストアンサー率58% (325/554)
>今さまざまな勉強をしているのでその成果がいつごろになれば顕著の成果があがるのかなとふと思いました。 知識等の学習の成果は、脳細胞の成長や増加ではなく、脳の中での情報処理によるものです。 たとえばパソコンにさまざまなデータを蓄積することで、ハードディスクの容量は増えません。中に蓄えられているデータが増えるわけです。 これと同じで、学習することにより、脳神経系の中にさまざまなデータが蓄えられます。データがどのように蓄えられるのか良くわかっていませんが、脳細胞が成長することによって蓄えられるのではないことはわかっています。ですから、学習効果がどのくらいで現れるのかは、脳の成長とは関係ありません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
一番成長するのは、生まれてから5歳になるまでです。だいたいこの期間で、脳は大人の脳の90%くらいの大きさにまで成長します。それから、20歳くらいまでの間に少しずつ大きくなります。 その一方で、10歳になるまでのある期間に、使われない部分は急速に淘汰されてゆきます。虐待などで生まれてからずーっと閉じ込められていて、10歳やもっと経ってから救出される子供っていうのが稀にいます。こういう子たちはほとんど言葉を発することができないのですが、そういう子供に言葉を教えても、我々のように自然に喋ることはできないんだそうです。なので言語はある年齢に達するまでに身につけないと(6歳かそのくらいだったかな?)、その能力が失われてしまうようです。 脳をパソコンで例えるなら、長期記憶はハードディスク、短期記憶はメモリー、その処理能力はCPUでしょう。 なんといいますか、その性能は個人差が極端にあるのはご存知の通りです。よくそんなに覚えられるねというくらいにハードディスクの量が多い人もいれば、すぐに沢山覚えられるメモリー容量が多い人、同時に沢山のことが処理できる高性能CPUを持っている人もいます。 けれど、CPUの性能が極端に低い人、ハードディスク容量が少ない人もいるのが現実です。ハードディスク容量はものすごい多いのに、CPUの性能が低いみたいな人もいます。 質問者さんのCPUやメモリーやハードディスクの性能がどの程度かが分からないので、いつになったら結果が出てくるかは分かりません。ただそういうものは勉強であれスポーツであれ何かの技術であれ、日々の積み重ねでコツコツ積み上がるというより、ある時点にポーンとブレイクスルーがあってグイっと伸びて、それからちょっと踊り場のように足踏みする時期があって(これを高原効果と呼びます)、そしてまたブレイクスルーが起きる、というのが一般的かなと思います。 また面白いことに、ある種の天才がいることも分かっています。例えば陸上経験が全くないのに、走り幅跳びをやらせてみたらいきなり新記録を出したみたいな人です。しかしこれまた面白いことに、そういう人というのは未経験でいきなり新記録を出すものの、そこからの伸びしろがほとんどないことが多いのです。最初に出た県大会でいきなり県の記録を塗り替えて優勝したけれど、そのときがベスト記録でそこから更新することがなかった、みたいなね。「早熟の天才」と呼ばれた子が大人になるとただの人になるってよく聞く話でしょ。