- 締切済み
「~製」を表す文のfeeling の違い
(1)The car is made in Japan. (2)The car was made in Japan. この二つのfeeling の違いを教えてください。 自分のイメージ:(1)その車(車種)は今でも日本で作られている現行品 のイメージ. (2)その車は(過去に)日本で作られた。というイメージ。 「その車は日本製です。」とだけの日本語では、この二つの英文が作れると思っています。(2)の方がいいとも思っています(学校教育のせいで)が(1)も使えると思っているので、違いを知りたいのです。お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
私が感じる大きな違い。 (1) The car is made in Japan. は、その車が「現役」の場合。つまり、まだ走行できる状態にある場合。 [例] The car I am driving is made in Japan. The car my mother drives is made in Germany. (2) The car was made in Japan. は、その車が「廃車」にされたなど、過去における産物である場合。 [例] The car I used to drive 40 years ago was made in Japan. Ford Model T, the first mass-produced car in history, was made in the US.
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
(1)の場合,性格では無いかも知れないけど,TOYOTAだから日本製だよ。 のときは isでしょう。つまり事実,真理の現在形。 (2)はこの車は普通はブラジルで生産されてアメリカに輸出されるTOYOTAの車なのだけど,実はこの車は限定モデルで日本で作られたものなんだ。 のばあいは was ですよね。 おそらく,これを話すときには, was というと,日本で特別に作ったよ。と言いたいのだなと感じると思います。一方 isの場合は,当然のことをいっているようなイメージをうけるかなと。 つまり,このis は逆に言えば工場が日本じゃなくても,日本の技術者が外国でそれがとても性格に動くようにセットアップして作らせているものであれば,ジャパンクオリティーなので,日本製だとisをつかって説明するのではないかとおもいます。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。やっぱり両方使えるし、でもイメージは違うし、、、自分の持つべきイメージが少しずつ形を成してきています。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
「is~」……~である。 「was~」…~だった。 …だと思うが? 文章が「何を伝え」ようとしているのか? 今一度、読み直してみてもらいたい。 例えば続けて、 but this car is (或いはwas)made in USA. となれば…如何かな? 「存在」がis or wasなのか? それとも「製造時期」が主題なのか? それぞれに微妙な意味の違いが生じないかな? 「~です」を「was」と表現するには少々無理が有ると思うが…? 浅い知識で申し訳ないが、 正確に伝えたいのか? 曖昧でも構わないのか? …それによっても違うだろうと思う。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。何をターゲットに伝えたいか、そこも自分の持つイメージは的はずれなのか、一般的なのか、、、。これについては、出来るだけ沢山の方のイメージを集めたいと思っています。 【みんなが こう思っているから】というのが使い方につながるのが このような表現だと思っています。
- RikugunEiseihei
- ベストアンサー率29% (8/27)
どちらも定冠詞の付いた自動車ですが、(1)の場合には実際に造られたのが過去であるはずなのに現在形になっているのは、分類上の定義を問題にしている訳で、「車種」について論じていることになります。 (2)の場合は、実際に造られた時制と一致していることから、車種に関する話ではなく、「目の前にある一台」の自動車を問題にしていることになります。 ですから、(1)の場合には「その車(車種)は今でも日本で作られている」とは限りません。既に製造中止になっているかもしれない。だけど、少なくともまだ街中を走っていて、私達が日常的に目にしている車種だろうというイメージはあります。
お礼
ありがとうございます。そうなんですよね、The carで始まるところも 何かしらis, wasに響くのかな?と思っていました。それなりにどちらでもイメージが付くんですね。大変大変参考になりました。
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
1. その車は日本製です。made in Japan は形容詞的に「日本製の」。madeには~製のと言う形容詞用法もあります。 2. その車は日本で製造されました。madeは動詞の受動態。 どちらも日本の工場で作られたことを表しますが、1の方がシンプルでつたわりやすいです。 ちなみにmakeには名詞で型式、メーカー、製造などの意味もあって、ホテルなどの駐車場に止めたときにフロントで記入用紙にcar makeとあるとHonda,Toyotaなどのメーカーを記入します。元々は動詞何でしょうがあまりにひんぱんに使われるのでだんだんmadeの形容詞とかmakeの名詞とかに習慣的に広がっていったのでしょうね。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。 car makeのお話は大変興味深かったです。なるほど~~~。
お礼
ありがとうございます。なるほど~~。使う人の欲する表現によって、isだったりwasだったり、、さて自分ならどう使い分けるか、やっぱ文脈に頼って、付属文として言い分けるのがいいかなぁ。でも見えてきた気がします。
補足
いつも的確なアドバイスをありがとうございます。 学校の先生などは、中学生の受動態のテストで「この車は日本製です。」の英訳問題で、どちらでも〇くれるのかな? 単文問題で〇くれなかったら文句いいたくなります。