- ベストアンサー
第1文型の問題とは?
- タイトル:第1文型の問題について解説します
- 要約文1:どのように忍耐力が重要なのかについて説明します
- 要約文2:経験が物語ることやお金が話すことについて解説します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. How patience matters. これは文になっておらず、記事や本のタイトルのようなものでは無いですか? 「忍耐がいかに重要であるか」 いずれにせよ、howの後に副詞はいりません。ここではhow自身が「いかに」「どのように」とmattersを修飾する副詞としての役割を果たしています。 2. Experience tells.は経験は物語るという意味なのでしょうか そうなんですが、わざわざこんな言い方をするとしたら含意がある事を考えないといけないです。 「経験が物をいう」経験は大事だと言う意味ととらえるべき。 tellが物語を語ったり、なにかを示唆するニュアンスを含みますがtalkにはそのニュアンスはありません。 Money talks. 日本語にすると同じように「お金が物を言う」ですが示唆的な意味はなく、世の中金次第と言うニュアンス。 3 変化です。 > 存在、移動、変化 まず、「状態」を頭に入れて、それが存在していると言う状態から、移動していると言う状態か、変化していると言う状態か考えると良いと思います。ただ意味が取れれば無理やり型にはめる必要はないです。一方、1、2の例はことわざみたいに含意があるので例として使うには適切じゃないと思います。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1. How patience matters.いかに忍耐力が大切かという意味なのだと思うのですが how の後ろにmuchなどの副詞は入らないのでしょうか。 入っていれば意味が変わって来ます。 2.Experience tells.は経験は物語るという意味なのでしょうか、 はいおっしゃる通りです。 またMoney talks.のようにtalkに書き換えられるのでしょうか。 意味は違いますが文法的には問題のない文になります。 3 Every minute counts.一刻を争うという意味ですが、第1文型のイメージは存在、移動、変化だと考えていますがどれにあてはまるのでしょうか。存在→重きをおくという理解でいいのか疑問です。 あてはまらなければ存在、移動、云々に何か付け加えるか、訳文を変えるかです。現実の説明がつくよう変えていくのが文型や文法の味噌です。 例えば「1分1秒が重要性を有する」とか「一つ一つの瞬間に大切さが存在する」と言えば「存在」になります。