• 締切済み

人生つまらないからといって自殺した友人

人生つまらないという理由で自殺した友人。 亡くなった方の事を書くのは不謹慎なのは重々自覚してます。友人を一人失いました。発達障害を抱えていた友人で、明るくて穏やかで優しい子でした。 昔から仲は良かったのですが、高校、大学に通い出し学校で絡む友人とよく遊ぶようになり、彼女とも高校生の時からあんまり連絡を取らなくなり、その子が20歳になった頃くらいからたまに遊ぶようになっていたのですが、元気そうで明るそうに見える彼女なのに、生きててもつまらない。毎日同じことの繰り返し。仕事行って、でもしたい事もない。何を励みに楽しみに生きればいいのか分からない。生きる意味が分からない。と遊んでも時々笑いながらマイナスな事を言うようになり、最後に彼女と遊んだ時も、生きててもつまんないなー。死のうかな。そろそろ飽きた。もういいやと重い言葉を軽く口にしていて、会うたびよく口癖の様にマイナスな事を言うのでそれも冗談だと思っていたのに、まさかのそれから数日後に彼女が亡くなった連絡が来ました。 マイナスな事を言うたび何かあるの?と聞くと、寂しい。毎週同じことの繰り返しで息抜きもない。と言うぐらいで深い悩みはないと言ってました。ただ夏場も長袖を着ていたり、変に手首を隠すのでリスカもしていたかもしれません。 生きていてもつまらないからとそんな理由で亡くなる人なんて本当にいるのでしょうか。気づかないだけで深い悩みなどあったのでしょうか。

みんなの回答

noname#247707
noname#247707
回答No.12

 特に深い悩みがあったとは思えません。生きていてもつまらないからという理由は亡くなる人は健常者の場合は考えにくいと考えます。  ただ、精神障害者(発達障害)の場合は生きていてもつまらなく感じることは多々あると思います。視覚障害者が絵画を楽しめないように、聴覚障害者が音楽を楽しめないように、発達障害者は人生を楽しめなかったのでしょう。  私は発達障害の人を知っていますが、なかなか、仕事や家庭生活において大変そうです。その中で楽しみのない人生はただの苦行でしかなかったのではないかと予想します。普通の人(健常者)には理解し難いことです。

回答No.11

ご友人を亡くされて、 ショックでしたね。 行きていてもつまらないから そんな理由で自殺する人は いない、 かも。 もっと楽しさを感じたくて もっと誇らしさを感じたくて その手段として 自殺する人の方が多いかもしれないですね。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.10

ご友人が死を選んだ理由はわかりませんが。 生きていてもつまらないということが、苦しみに繋がることはあると思います。 毎日、帰って寝るだけ。 後〇時間後には仕事だと思いながら寝るだけ。 仕事があるから起きて行くけど、言われたことをこなすだけ。 別に自分じゃなくてもいい。ここで自分がいなくなっても誰も困らない。 なんのために自分がここにいるのかわからない。 そんな生活が、後何十年も続く。 友人と会ったり、楽しい時間もあるから、そう思えば違うと考えるかもしれませんが、それって一年の何日のことでしょう。 365分の何日? 後の何百日は、同じことの繰り返しです。 美味しいものを食べればいい? 特に食べたいものなんてない。 ドラマとか映画を観ればいいじゃない? たいして面白いと思えない。 友だちと話すのは楽しいけど、それだってほんの数時間。 寝るまでの残り数時間は特にやりたいこともないし、やっぱり同じのことの繰り返し。 人生に「楽しいことがある」そこに意識を向けて生きられるなら楽しいでしょう。 でも、楽しいこと以外に意識を向けると、人生ってとてつもなくつまらない時間が延々続くんですよ。 寿命で死ぬまでの何万日の、あと何日が楽しいのだろう。あとなん時間が楽しいのだろう。 そんな風に考えたら、生きるって結構な苦行だと思いますよ。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.9

鬱病とか有ったのかもしれないし、何となく死のうって思って軽い気持ちで 自殺の真似事を繰り返してるうちに、本当に死んじゃったも、よく有る話。 リスカする人は生きてる実感が欲しくてするっていうじゃないですか。 そして繰り返すうちに、深く入って本当に死んじゃったっていう。 そんなに深い悩みが無くてもリスカ癖が有ると、そういうことも起きますが 今となっては解らないでしょうね。

noname#261478
noname#261478
回答No.8

その娘(こ)は深い悩みが有るから自殺したと云うのではないです。 深い悩みを[持つこと]が出来なかったから自殺したのです。 彼女は自分が不快または疑問に感じる物事について心の中に取り込み、それについて深く悩み込む為の精神力に著しく欠けていた。 そのため、社会人として働き始めた自分の目の前で、日々様々な様相を見せる現実の複雑さに耐えきれなくなり、結果として自殺と云う選択肢を取らざるを得なかったのです。 ですから、彼女の中に何か深い悩みが悩み事としてしっかり存在していたのならば、彼女は自殺などしてはいないんです。 あなたが違和感を感じたように、重い言葉も軽く口にできてしまう様な彼女の性格。 人生、何もかも感情的に取り込んで内面的に抽象的に、重たく重たく考えて独りで悩んでばかりいるのも考えものですが。 時には絶対の孤独のなかで、答えの出ない哲学的な問いについて、ひたすら自問自答を繰り返す時間。 自分なりに自己と世界の関係について心のなかでしっかり定義し直す時間を持てなければ。 絶対の正解など何一つも存在しない誰も教えてもくれないこの世界で自分なりの答えを見出だし自分の足で立って生きて行くことは不可能です。 彼女にはその力が足りなかった。 その力を培う努力の必要性を理解していなかった、または理解しようとしなかった。 楽しく明るく、そして軽やかに生きていくためには、苦しみや暗さ、そして重さに耐える部分も人にはなくてはいけないのだと云う現実を。 彼女は認めることが出来なかった、または認めたくなかったのです。 生きていても詰まらないからと云う理由で自殺する人はいません。 自分が今詰まらない人生を生きていることを本当に理解している人は、 どうすればそれを詰まらなくない人生に変えられるかを本気で考えるからです。 彼女にはその本気が足りなかった。 もし来世があるのならば、彼女には次こそは、もう少しクソ真面目な生き方の大切さにも気付いて欲しいものだと思います。 ご冥福を。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.7

「つまらなかった」ではなく、「生きづらかった」なのではないかなーと思います。だってさ、人生を面白くするかつまらなくするかははっきりいって本人の問題じゃないですか。今の日本に生まれて、何か大きなハンデを背負うような環境に生まれなければそれなりに職業選択の自由とかあるじゃないですか。 だから「つまんない」っていっていたのは、「特にやりたいことは何もなかった」なのだと思います。でもそれは悪いけど自分自身の問題だよね。もしかしたら彼女は「お前はこれをやれ」っていわれたほうが楽だったのかもしれませんけれども。 ただそのお友達には発達障害があったということですから、自分の中の常識と、世間の常識にギャップを感じていて「どうして私は普通にしているだけなのに、周囲は私を変な人扱いするんだろう?」「どうして私はここが私の居場所だと思える居場所がないんだろう?」って感じていたかもしれませんね。 また彼女の背景を知らずにうっかりなことはいえませんが、発達障害は遺伝することがよくあります。お父さんかお母さん、最悪な場合は両親ともに発達障害で家族が家族の機能を失っていて、それで物心ついてからずっと生きづらさを感じていたのかもしれません。ひょっとしたら、彼女が何もやりたいことがなかったのも、何かに興味を持っても親御さんがそれを認めない人だったのかもしれませんね。

回答No.6

〉生きていてもつまらないからとそんな理由で亡くなる人なんて本当にいるのでしょうか。 います。 厭世が子供の自殺のトップだった時期が過去にあり、今もいても不思議ではありません。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

自らの生死を選択できるのは人間のみです。 人間以外の生き物は例え苦しくとも辛くとも寿命尽きるまで、生きるしかない。 動けず空腹に苦しんでも、動けず他の生き物に行きながら食われようともね。 私が初めて『死にたい』と思ったのは小学校の中学年の頃で、今までも何回かあります。 しかし現在は子供が居る為、影響を考えると死ねません。 自ら死を選択する為の理由なんて沢山あるでしょうし、人それぞれ…それこそ価値観の相違です。 《気づかないだけで深い悩みなどあったのでしょうか》 親子でさえ気付きませんよ。 亡くなって初めて気付くものです。 ”深い悩み”こそが価値観の相違なんです。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.4

こんばんは。 私は身内を3人自殺で亡くしてます。 30年以上経っても理由はよくわかりません。 現実から逃げたかったのかな? くらいしかわかりません。 身内の事でもよくわからないのに 他人の気持ちなんてわかりませんよ。

回答No.3

真相は誰にも知ることはできない。 自殺未遂に終わった人なら聞ける可能性はあるが、本人が自分から言い出すとは思えない。 昭和の終わりのバブル期ならいざ知らず、いまの世の中では人生つまらないというのは立派な理由(動機が正解!)になると思うよ。

関連するQ&A