• ベストアンサー

友人が2年前に自殺、この場合・・・

夫の友人が一昨年の春先に自殺で亡くなりました、 連絡が取れなくて心配していたそうですが(仲間同士で) 本人が「仕事がすごく忙しい」と言っていた事もあり、 そこまで本気で気にしていませんでしたが、 恒例の新年会の時期でも連絡がつかず、 心配になり、実家に電話したところ亡くなってる事が分かりました。 (何度か電話したのですが初めて誰かが出たのです) 電話に出たのは弟さんで、弟さんの話では、理由が理由なので誰にも言わず、 親戚も呼ばず葬儀などを済ませたそうで、 自殺した原因は分かっていません。 夫はお線香をあげに行きたいようですが、 私は「どうなんだろう?」と思ってしまいます、 連絡をしなかったって事は来て欲しく無いのかな? と思うんです、もしくは知られたく無かったとか・・・ この場合どうしたらいいのでしょうか? *お線香をあげに行く場合  喪服で行くべき?地味な私服で行くべき?  お香典は包むべき?包むなら妥当な金額は? *行かない。  行かないとしたら何かすべきでしょうか?  行かない方がいいと思われる理由を教えて下さい。 では宜しくお願い致します。 ちなみに夫は27才で友人も同じ年です。(亡くなったのは25才の時)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251260
noname#251260
回答No.6

ANo.2です。 >お墓にはまだ入って無いそうです、 2年経ってまだ家に・・・となると、ご両親も気持ちがまだ整理されてないのだと思うのですが・・・それを考えると遠慮すべきかな?と。  同感です。私も、行かないほうがよいと思います。 おそらく、ご遺族はお友達の死を受け入れられる状態に無いんだと思います。  そんなところへ出かけていったら、ご遺族はむしろ迷惑に思われるかもしれません。迷惑というのは言い過ぎかもしれませんが、2年経ってもお墓へ入れることについて気持ちの整理がつかないでいるかもしれないのに、そこへ来られても応対できないのではないかと思います。ご遺族に辛い思いをさせてしまう可能性が大きいと思いますので、亡くなったご友人がそれを望まれるか・・・。  ここは、そっとしておかれるべきだと思いますよ。

その他の回答 (5)

  • abeji-
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.5

お早うございます。ご心配ですね。私も、50歳を半ば過ぎましたので色々そう言うことを経験しました。そう言うことでしたら、まず、何をおいても、亡くなった友人のこととかご家族に対しての心のこもった手書きの手紙を書くことですね。それから、お墓の場所を聞いて親交の深かった人達とお線香とお花をお供えに行かれたらどうでしょう?何よりも残された人の気持ちを大切に優しい手紙を書いてあげて下さい。ご主人にそのようにお伝え下さい。

nanpon3005
質問者

お礼

お墓にはまだ入って無いそうです、 2年経ってまだ家に・・・となると、ご両親も気持ちがまだ整理されてないのだと思うのですが・・・それを考えると遠慮すべきかな?と。 手紙ですか・・・そうですね、考えてみたいと思います。

noname#63725
noname#63725
回答No.4

少し似たようなことがあります。 主人の幼馴染4人組みの一人が亡くなりました。 警察は自損事故で処理しましたが、本当はその方と同じだそうです。 葬儀には出席しましたが、(事故と言うことなっている)あれから二十年弱は経過していますが、毎年命日に残った3人の友人は事故現場へ欠かさず行き、線香と飲み物をお供えして(供えた品は持って帰る)います。 ほんと、毎年ずっとやっています。 質問者さんと同じように春先になると「そろそろだね。今年も行く季節だね」と面識も無い私もその方を家で手を合わせています。 家族に焼香したい事を確認してから訪問する事をお勧めします。 もし来て欲しくないようなら、せめてお墓だけでもどこであるか聞いてお参りするとよいと思います。 しかし無理矢理聞くのはよくありませんのでその時は、仲の良かったグループだけで命日の春先に彼を偲ぶ会と称して会って彼の想い出話をするのも良いと思います。 宗教的な考えになってしまいますが、魂も偲ぶ会に来て喜ぶと思います。

nanpon3005
質問者

お礼

お墓にまだ入れてないようでお骨は自宅にあるそうです、 その事も考えると、ご両親の気持ちがまだ整理されてないのでは? と思い、遠慮した方がいいのかな?と思います、 弟さんすら「どこで」と言うのは分からないそうで、 友人に教えてくれないような気がします。 と言うか言いたく無いのかな?と。 弟さんの前にお婆ちゃんが出たのですが、 お婆ちゃんは「分かりません」と何も言わなかったので・・・ 弟さんは来て欲しいと思ってる様ですが・・・

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.3

3人はとても仲が良かったようですので、ご主人ともう一人の方だけで焼香にいかれてはどうでしょうか。もちろん先方に確認してですが。 他の同級生の方(新年会の常連の)には、ご主人の方から説明された方が良いと思うのですが。ご遺族の方は当然亡くなった経緯を口にしたくはないでしょう。しかし、同級生の方に黙っていると、来年の新年会でも連絡が取れないとまた騒ぎになりそうな気がします。誰かが実家に連絡をいれかねません。 服装は、お葬式をひっそりとやったぐらいですから、喪服ではなく地味な私服が良いと思います。

nanpon3005
質問者

お礼

周りの友人達には「事故で」と報告するそうです、 今すぐじゃ無いにしろ、家族の意志を確認してからの話ですが、 夫は行きたい様ですが、先方のお父様が頑固な方らしく、 隠したいのかも?と言っています、 弟さんはご両親のそんな態度に納得していない様な雰囲気だったそうです。 まずお母様と話してみる様に勧めてみます。

noname#251260
noname#251260
回答No.2

 2年前でしょう?どうなんでしょうね。 親友ということなら行ってもいいかとは思いますが・・・同級生ということでなら、私は行きません。  死亡されてから2年経っているということ、密葬されたということはそっとしておいてほしいということが大きいと思います。 *お線香をあげに行く場合  喪服で行くべき?地味な私服で行くべき?  お香典は包むべき?包むなら妥当な金額は?  喪服はだめでしょう。お葬式ではありませんし、お盆などの御祭でもありませんし。先様が困るでしょう。 地味な私服(といっても、先様に失礼とならない服装で)でいいと思います。  お香典は葬式に持参するもの。今ならお供えになるでしょう。金額的には相場があるので、その地域の相場に合わせるのが無難ですが、親族でも親友でもないのであれば5千円くらいでよいのではないでしょうか。  お焼香をしたいのであれば、あらかじめ先様のご都合を尋ねましょう。 *行かない。  行かないとしたら何かすべきでしょうか?  行かない方がいいと思われる理由を教えて下さい。 1 特に何もすることはないと思います。同級生間で何かするということでしたら、それに乗っかってもいいと思います。 2 行かない方がいいと思われる理由としては、最初に上に書いたとおりです。

nanpon3005
質問者

お礼

密葬だったと言うところが私も引っかかるのです、 死因は公にしなくても例えば「事故で~」とか言えたのに、 何も言わず、誰にも言わず、親戚も呼ばず、本当に家族だけで行ったそうで、 それを考えると知られたく無かったとか、思い出したく無い、 とかそんな気持ちが強いのかな?と思うのです・・・ お供えと言うのですね、 関係は一応親友だとは思います、が・・・ 同級生にも知られたく無いようで、 弟さんが「あまり言わないで下さい」と言ったそうなんです、 なので、3人で仲が良かったので、 もう一人にだけ伝えて、他の皆には今のところ言わないそうです。

回答No.1

まずはその亡くなられた友人の実家に連絡を入れ、 「焼香したいのだが行っても良いか?」 を確認すべきです。 ご家族が「ご遠慮願います」と言うのなら行ってはいけません。 理由が何であれ、遺族が望まない事をすべきではないと思います。 逆に「どうぞ」というのであれば行った方が良いでしょう。 葬儀や一周忌法要は終わっているのですから喪服は変です。 普段着などではなくスーツなどで行くと良いと思います。 包む額も5000円~1万円位で良いでしょう、ご遺族が受け取りを辞退したら無理に押し付けたりせず、後日「墓前へ」と簡単なお菓子などを贈るのが良いと思います。 何よりも自分の感情より遺族の感情を優先して対処するべきと思われます。

nanpon3005
質問者

お礼

あ、確認は勿論します、 でもご両親としては来て欲しく無くても言われれば「どうぞ」 って言うしか無いかな?と思ったもので・・・ どちらがより良いのかな?と思ったのです、 弟さんの話では普段皆仕事だから~でしたので、 親御さんが居る時に電話してみるとは言ってましたが・・・ 周りの友人達の誰にも言わなかった事を考えると・・・ 遠慮した方がいいのでしょうか?

関連するQ&A