- 締切済み
人に怒れない
こんばんは 私は研究室で自分がイライラすることが起きても怒れないのが悩みです 今日起きた出来事なのですが研究室は2人1組で雑用しなければならないのですが、私はしっかりとやるべき事をやったはずなのですが、相方が雑用の後片付けをしないでサボってしまってました。すると先輩から私が注意を受け私は相方にイライラしました。そして相方の不始末を私がやる羽目になってしまい怒りが私の中に込み上げたが抑えました。しかし私は抑えて怒りやり場をなくして今あの時に注意できなかった私に怒りが込み上げています。 私は感情をコントロールするのが苦手で過度に怒る場合があり、中々怒ったり注意できないです。注意等をする場合はどのような口調でまたどのような感じで怒ったらいいのでしょうか? また、このような場面で私が相方に注意をしても良かったのでしょうか? 上手く注意する方法や怒る方法を教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- prince
- ベストアンサー率28% (52/182)
私も他人に怒れず、後からその人への怒り・怒れなかった自分への怒りでイライラします。感情を出すのが苦手で、怒ろうと思っても自分の中ですべて飲み込んでしまいます。 私がやっているのは、怒るのではなく起こった事実を客観的に伝えること、少し笑顔で遠慮がちに言いたいことを言うことです。そして言ったら忘れます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34808)
教育学者でテレビにもよく出てくる斎藤孝先生は、学生を怒るときは60秒以内と自分ルールで決めているそうです。 テレビを見る限りは温厚なお人柄に見えますが、そうであるだけに一度感情的になると実はしつこくなってしまう方なのかもしれません。おそらくそういう自覚があるから60秒ルールを決めているのでしょう。 実際は、60秒以内で終わるというのはとても難しいと思います。5分くらいのお説教になることだってあるでしょう。しかし、自分の中で60秒以内と決めていますからついつい長くなってしまったら「しまった。つい話しすぎた。ここで終えよう」となることでしょう。 この話を斎藤先生の著書で読んだとき、なるほどなあと思いました。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
注意するには場所と言葉を選びます。 相手に恥をかかせたいならば大勢の前で論理的に突っ走る。 相手を思うならば二人以外は誰も居ない場所で相手を責めない様に言う。 “注意する”とか“怒る”とかだから後々の関係を意識しちゃうのでは? 単なるホウレンソウであるなら伝えられるのでは。 先輩から注意された旨を伝え、何を注意されたかを伝え、それに対しての原因と対策を共に話し合う。 …と言う前に。 先輩から注意された時に相方がサボった事を伝えました? いくらセットでも他人の分まで注意され、自分の評価を下げてしまうのは勿体ないですよ。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (196/552)
質問者さんは、とても真面目なきっちりされてる方なんだと感じました。 私はやるべきことをやったと仕事に線引きをされていることから、相方は自分の分をやるべきという気持ちがみえますし、 自分が叱られたことが、相方のせいだと、強く不条理を感じ怒りに近い気持ちなのが伝わります。 また、普段感情を溜め込みやすく、何か言いたいときにも不用意に強く感情がでてしまう、どう伝えたらいいのか悩まれているので、とても真面目なまっすぐな方だと思いました。 まず、もし質問者さんが、相方の上司や先輩であれば、それなりの注意指導が質問者さんに向けられるのは当然なので…、それは少しはしかたないことです。 でも、叱られることなく、うまく相方と仕事ができれば一番よいことですよね。 円滑な仕事のためには、ある程度コミュニケーションが必要だと思います。 私も、部下や新人に、教育、引き継ぎをすることが多々ありましたが、 ・どんな人か理解すること ・否定しないこと(見守る) ・伝え方の工夫 はとても大事だと思っています。 相方はさぼっていてやらなかった。 しかし、ストレートに注意したり、怒りをぶつけるよりも、よい伝え方があると思います。 私はこれをやるから、あなたはこれをやってくれる?と仕事分担を決めてもいいですし、 ◯時までに終わらせちゃおう!と一緒にやる気持ちを起こさせるのもやり方です。 2人の間にマイナス感情を生むよりも、 前向きな言葉で伝えるほうが、 教える(=注意する?)方も、気構えず言えるようになります。 誉めて伸ばすとよくいいますよね。 相方がやる気になると、質問者さんも仕事がラクになり助かるのです。手のひらで転がすように、上手につきあってみてはどうでしょうか? 少しでも参考になることがあればうれしいです。