porpy さんがお書きの「化学辞典」や「試薬のカタログ」が最も手近なものだと思います。
「試薬のカタログ」としては,「Aldrich」あるいは「シグマ アルドリッチ」のカタログが詳しいです。私が学生の時分は,有機系の研究室には必ず「Aldrich」のカタログが辞典代わりに置いてありました。
ちなみに,「Aldrich」のカタログには次の様にあります。
【1-Butene】[106-98-9(注:CAS 登録番号)] C2H5CH=CH2 FW 56.11(注:分子式) mp -185°(注:融点)bp -6.3°(注:沸点)Beil. 1, 203 Merck Index 12, 1548 Safety 2, 607B, R&S 1(1), 15C(注:それぞれ,Beilstein, Merck Index, Sigma-Aldrich Library of Chemical Safety Data, Sigma-Aldrich Library of Regulatory & Safety Data の掲載ペ-ジ)FLAMMABLE GAS
【cis-2-Butene】[590-18-1] CH3CH=CHCH3 FW 56.11 mp -139° bp 3.7° Fp -99。F (-72℃)(注:引火点)R&S 1(1), 19A FLAMMABLE GAS
【trans-2-Butene】[624-64-6] CH3CH=CHCH3 FW 56.11 mp -105° bp 1°Beil. 1, 205 Safety 2, 607D R&S 1(1), 19B FLAMMABLE GAS
【Dibutyl ether = Butyl ether】[142-96-1] [CH3(CH2)3]2O FW 130.23 mp -98°bp 142-143°n_D(20) 1.3988(注:屈折率)d 0.764(注:比重)Fp 77。F (25℃) Beil. 1, 369 Merck Index 12, 1603 Safety 2, 631B, R&S 1(1), 209G FLAMMABLE LIQUID IRRITANT
ここに出てくる「Merck Index」もチョットした化合物の性質を調べるのには便利です。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず、科学辞典をさがしてみます。