- 締切済み
アルバイトの面接結果を受けて迷っています。
先日、飲食店のアルバイトの求人に応募し面接を受けました。 本日結果に関する連絡が来たのですが、先方によると私が面接を受けたA店は現在人が足りているので、同じ親会社が運営しているB店のスタッフとしてなら採用します、とのことでした。 A店はグループ会社が運営しているお店の一つで、面接の時点で同グループ内の他店舗へヘルプに行くことがあるとは聞いていましたが、始めから勤務する店舗まで応募したお店と異なるとは思っていなかったので「少し考えても良いですか」という返事をしてしまいました。 勤務時間・自宅からお店までの距離は同じくらいで、職種は同じくホールスタッフですが A店とB店ではお店の雰囲気が全く異なる(一方はレストランで、もう一方は居酒屋)のと、そもそもA店を志望した動機が以前そのお店を利用した時にスタッフの方の応対やお店の雰囲気に惹かれたことだったので、全く異なるお店だったら・・・という気持ちもありますが せっかく採用も考えてもらっているなら、という気持ちもあります。 皆様ならどういった選択をされますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
レストランと居酒屋では同じ飲食店といっても、そもそも、客層が全く違います。 一方はファミレスであれ、落ち着いた雰囲気の一流レストランであれ、客の目的は食事をしながら楽しく、或いは、緩やかに時間を過ごすことにある。 他方、居酒屋となると、客層はほぼ例外なく酔っ払い。 落ち着きとは無縁の大騒ぎやどんちゃん騒ぎが付き物の盛り上がり空間。 貴女が目指すものと違うのであれば、迷う必要はないと思いますよ。 自分だったら、即、却下ですね。
- gokaiokwave514
- ベストアンサー率0% (0/0)
私だったらお断りします。労働環境とか雰囲気って大事です。アルバイトだとしても、続けられる所が良いと思います。 生活する上で早急にお金が必要であれば、その違う店舗で働くのもやむを得ないかな、と考えます。 しかし同じグループ会社と言っても、働く環境や労働時間・条件が異なると思うので、それにもよりますよね。 はじめのその店舗でないとイヤだ!と譲れない想いがあるなら、採用のお話しは断っても良いかと思います。 レストランと居酒屋では、お客様の層とか提供する物も、営業時間も違うと思うので、よく考えてみてください。居酒屋はお客様にイヤな絡まれ方をします。お酒も入っているので。