• ベストアンサー

大半の大学生は、完全に自立してるんですか?

大半の大学生は、完全に自立してるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (170/469)
回答No.7

経済的な自立。 気持ちの上での家離れ、親離れ。 社会人としての自立。 異性との問題の自立。 生活的な自立。 xxciel1020様はどの意味から「自立しているのか」とお尋ねでしょうか? 親を足蹴にしながら脛を齧っている輩もあれば、苦学で学問を究めようとする奴もいます。 ま、口ばっかり達者な者が多いようには思いますが。

その他の回答 (9)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.10

在学中に起業して成功を収め、親の経済力に頼る必要がないということで自立しているというのは極めて稀な状況でしょうね。 アルバイトなどで生計を立てながら苦学するということはあっても、自立というからには最低条件として実家暮らしは除外しなければなりませんから、授業料のみならず、アパートの家賃から、食費、公共料金、公租公課、通信費、交通費、果ては、趣味や友達との付き合いを含めて、完全に自立している大学生など、まずいないと思いますよ。 国立文系の最低の学費を考えても年間100万単位の金が必要な上に、私生活だけでも年間に最低百万ぐらいは必要で、さらに東京都内など大都市圏ならば、そもそも、家賃を含めて全てが高めの設定になりますから、在学中の収入が普通に最低200万以上は必要でしょう。 これが理系から文系、学部によっては、さらに高額になりますから、年収自体も普通のサラリーマン以上に必要になってしまう。 そこに加えて入学時の身元保証人などを考えると、そもそも大学生の完全自立など、先に書いた現役の起業家でさえ、親の世話になっていることになりますから、実質的に大学生の完全自立などあり得ないということになるでしょうね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.9

 僕は「親の経済的援助を受けなかった」という点では自立していましたが、育英会から金を借りた(後で返しました)という点では自立していませんでした。  あとは、国立で授業料が安かったこともあり、アルバイトの金で補い、金銭的には完全に自立していました。  

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

私の知り合いの中には、誰からの支援も受けずに 2つの大学を卒業した女性がいるのですが、 そうした人は極めて稀で…我が家の息子たちは 理系と芸術系だったこともあり、バイトを させず、親がサポートしていました。 何のご研究かは不明なのですが、 ご成功を、祈っております。 『かならずお返事書くからね』 を読んでみませんか。ご研究の 参考になるかもしれませんよ。 CiaoCiao.

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.6

昔と今を比べると 富裕層の子弟のほうが多いということです。 その訳は 子供のころから教育費にお金をかけることができるので 大学の合格率が高い ということですか。 彼らは 学生のうちは 当然のように親に養ってもらっています。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

私の娘は大学生です。自立なんかしてませんよ。(笑)自立って言うことは生活も自分で支えるわけですよね?日本は大学入れば卒業できると言うけど海外は卒業するのが大変です。なのでバイトもさせてません。バイトしたら勉強に集中できませんからね。家の手伝いは少し手伝わせてます。でも女の子ですが料理も一種類のパスタしか作れません(笑)

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

ほぼしていないでしょうね。 学費、生活費…その他諸々を賄えるか?!無理でしょう。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.3

ほぼ全ての大学生は親の扶養下ですから自立しているとは到底言えない。 自立とは自分で生活費と活動資金を稼いで生きていることですから正反対です。 私の場合は勝手に大学を受験し、夕方からバイトしながら生き延びていましたから一応自立と言えたでしょう。 学費の一部は支援してもらいましたが。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

学生の身分で完全に自立などできません 自立とは親から放れて暮らすことではありません それは単に自由になっただけの話 自立と自由は違います。 自立とは、自分がやりたいことを、自分で見つけて、 自分でどんどんやっていくということです。 つまり、自己実現力のことなのです。 「自分がやりたいこと」を「自分で見つける」のです。 親がやって欲しいことではありません。 自分の人生を自分で展開するということです。 そのために人は生まれてきたのです。 それができる人が本当の自立した人間です。

noname#235690
noname#235690
回答No.1

殆どの学生は親のすねかじり

関連するQ&A