- 締切済み
車の排気量と強さ
すごくぼやけた質問ですみません。 基本的に 排気量が多いほど、加速性能とか加速力とかが強い 例 2.5L < 3.5L ガソリンよりもハイブリッドのほうが強い 例 2.5L(ガソリン) < 2.5L+モーター だと思うのですが、では 「2.5L+モーター」と「3.5L」ではどちらが 強いのでしょうか またこの場合強くなるのは 加速性能 馬力 あとなにがありますっけ? そこらへんも回答いただけるとありがたいです。 とくにこの車というのでなく、また実際や体感ではなく理屈のうえではこうだとか そういった回答でけっこうです(もし実際に両者を運転してみた経験がありましたら ぜひそのお話もお聞かせください)
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20371)
そうですね。だから実際に使うときは パワーを求めるのか 燃費を求めるのか それによって選ぶといいと思います。 平坦地の都市なら 燃費 傾斜のある都市なら パワーとか。 長崎や尾道は 坂道だらけですからね。そういうところはパワーのほうでしょう。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
2.4L直4SOHCのミニバンからスズキのマイルドハイブリッド(エンジンは直列3気筒DOHC)の軽自動車に乗り換えました。 普段乗りでの感覚ですが、法定速度内での加速時の感覚としては大きな差は感じられませんでした。 自分の乗り方としてはアクセルを大きく踏み込むことはしないので、回転数的にはミニバンでは2千回転強、軽では3千回転弱と違いはありますが軽の方ではモーターアシストが要因かと思いますが体感的な加速はミニバンとの違いは感じられませんでした。 アクセルを大きく踏み込んだ場合では体感的にも違いがわかります。 加速特性とか比較するにはレース用車両を参考にすればどんな要因があるかわかりやすいと思います。 エンジンの改造が許されていないレースでは車両の軽量化が重要。 最高速がとにかく必要な場合は馬力が重要。 ゼロヨンなどゼロ速度からの加速が必要ならトルクは無視できない。 排気量が大きくなるとエンジンそのものの重量は増える。 パワーウェイトレシオが良くないと加速性能も良くない。 ハイブリットでは大容量バッテリーはとにかく重い。パワーが出るモーターは一般的には重い。 F1などのフォーミュラーカーではタンク半分でセッティングを行うと聞いたことがあります。 燃料はそのまま重量になりますから満タンとタンク半分ではコーナリング性能に影響が出てしまう。液体燃料を使う限りレース中に重量が変わるのは必然。 シリーズチャンピオンがかかったレースでのレース終盤ではリスクを軽減するために燃料補給は満タンにしないで残り周回数に必要な文だけしか補給しないという作戦を取るチームも多いと思います。 そのため、時にはゴール寸前でガス欠、リタイアすることもあったようななかったような・・・
- kasiya117
- ベストアンサー率45% (404/894)
数字的な難しい事は申し上げられませんので、感覚的なお話にします。 ハイブリッド車に乗ってます。 過去にノンハイブリッドの2.4リッターを所有していて、現在は同じ排気量のハイブリッド車を所有してますが圧倒的に加速は良いです。 加速は、馬力よりトルクかと思いますが。。。 エンジンの場合、トルクバンドなるトルクが一番出る回転数があります。 モーターは、0からが一番トルクがあり徐々に落ちていきます。 いうなれば、ガソリンエンジン+モーターのハイブリッド車は、従来のスーパーチャージャーに似ている感じがします。 いうなれば、モーターで走行する電車の加速に似てる感じもします。 運転テクニックにもよると思いますが、3.5リッターガソリン車と2.5リッター+モーターのハイブリッド車を同じ人が同じような運転をした場合には、おそらくですがハイブリッド車の方が加速が良くなるかと思われます。 ちなみに、2.4リッターのハイブリッドミニバンを所有している友人がおりますが、サーキット試走での体験を聞きましたが120km/hから180km/hまで、一気に加速するそうです。 単にカタログ上のスペックだけでは、比較できないと思いますよ。 参考になれば、幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 3.5Lガソリン VS 2.5Lがガソリン+モーターの場合、後者のほうが加速がよくなると思われる、というご意見ですね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20371)
ひとくちにハイブリッドといっても その方式はいろいろあります。 両方同時に駆動するものは強力だと思いますが エンジン走行時には同時に発電をしているタイプはそのぶんパワーを取られます。 プラグイン方式は 電池の充電にエンジンを使わないので 両方駆動すれば強くなる。 でも基本的に パワーアップのためのシステムではなく エンジンの補助的なシステムなのだと思います。 回生ブレーキ発電でもパワーアップではなく燃費の向上。
お礼
回答ありがとうございます。 今調べてみたのですが、ハイブリッド車の方式(技術?)には3タイプあるのですね。
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
2.5エンジン+0.5モーター < 3.5エンジン 2.5エンジン+1.5モーター > 3.5エンジン が出力性能。 加速性能・馬力以外には燃費と寿命があります。 街乗りの定速走行ではエンジンは止まってますので車両の動力系の走行寿命はエンジンのみの場合に比べ倍くらいになります。 ただ、車を駆るダイナミック感や直結感などはエンジンのみの方が得られやすいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 とてもシンプルでわかりやすい説明でした。 そういえば 2.5L+モーターと一口にいっても、モーター出力はどのくらいあるのか によっても変わってくるのですね。そこらへん、思い至りませんでした。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
理屈でいうと、電気モーターは特性上低回転でトルク(馬力でなく)が出ます。車の走行の低中速(80km/h)側をモーターで補助し、ガソリンエンジンは高速側にトルクのピークがあるので、ガソリンエンジンで高速側の加速・巡航をするとエンジン+モーターの原動機としてバランスがよくなると思います。 自分もHV車に乗っていますが、発進・加速がよい気がします。そして高速(130km/h以上)になると馬力・トルクのピークを過ぎて、加速が急に鈍くなります。・・・実際には140km/h以上は出していません(汗) ただし、誰でも日常的に一台の車を乗り続けていると、特性に慣れてしまったり、注意も払わなくなるので、単なる参考意見とお考え下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 実際にハイブリッド車に乗られている方の体感意見。 貴重な情報をいただきました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
加速力はウエイトレシオでほぼ決まります ウエイトレシオは車体重量÷トルクです(物理の力学の法則です) そして馬力は回転数×トルクです またエンジンのトルクは0から始まり回転数のほぼ比例して上がり最高トルクの回転数以降はトルクは下がります、一方モーターは0回転から最高トルクで、発熱や摩擦ロスなど限界点まで最高トルクでそれ以降はトルクが下がります。 つまり車重1トンの2500と車重1.5トンの3500はいい勝負だし 同じ車重1トンとしても減速比が2の2500と減速比が1の3500とで時速150Kmまでの加速勝負をしたら、2500は5000並みの軸トルクになります。 また厳密にはSタイヤと、エコタイヤでは加速力は変わります(スリップロスが違うので)し、サスペンションですらタイヤの接地時間に差が出るので変わります、高速になれば車の形状で影響する空気抵抗でも大きく変わりますので、トータル的に見ないとどちらが加速力が上だとは言えません
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろと私の考えの思い至らなかったところに気付かせていただきました。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1295/3033)
エンジンやモーターの出力を見るのに馬力とトルクがあります。 トルクは回ろうとする力の事ですが、エンジンが最大トルクが出るのがある程度回転数が上がったところで出るのに対して、モーター0回転~の回り始めが最大いトルクを発生し、高回転になるほどトルクは低下していく傾向です。 なのでエンジンとモーターを組み合わせることでエンジンのトルクが弱い低回転時をモーターがカバーするので低中回転域では3.5のエンジンだけより力強い走りが期待できると思います。 高回転域での走りになるとモーターのアシストが弱くなるので排気量のある方がパワーが出るのではと思います。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
モーターもエンジンの一種として考えていいです。モーター=原動機=エンジン 2.5L+モーターと3.5Lで、モーターが1L相当の力があるなら同等で、モーター出力がもっと強いならハイブリッド、逆なら逆という事です。 現行のハイブリッド車でも、ごく小さな補助的なモーターだけの車と、強力な物を積む車と、かなり差があります。 加速性能と馬力を同列にするのはおかしいです。 エンジンの力だけを言うなら、トルクとパワー(馬力)です。 加速性能は、ギヤや車重など車体全体の結果としての能力です。 加速性能と来たら、並べるのは最高速です。最高速は馬力掛ける空力性能で計算できます。 また、電動モーターは0回転から最大トルクを発するという特徴があり、これは初期加速を強くします。 しかし、実際の車では、あまりに唐突な加速は不自然、危険な事から、強力なモーターを積む場合は電気制御やミッションであえて加速性能を落としていたりもします。なので、やはり車種ごとの違いも大きく、エンジンやモーターだけで判断するのは難しいです。
2.5+モーターvs3.5だと、ほぼ同じくらいでさかね 本気でアクセルペダルを踏めるなら2.5+モーターのほうが強いかと思います 加速性能、馬力の他にトルクという値があります 車を前に押し出す力をトルクと言います くぐっ!ってくる感覚ですね このトルク×最大回転数を馬力と言います ハイブリッドの場合はこれにモーターの力を足します なのでカタログを見るときはトルクも気にしましょう
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 とても参考になりました!