- ベストアンサー
料理について
「レシピ考案」を効率的に行うには、どのような資格取得や講座履修や、経験が必要でしょうか? もちろん今のまま独学や独自性を貫くのも一理ですが、調理の基礎(調理師免許の意味)や食の安全(各種資格を指し)など必要なこともあるのではないかと思います。 全部必要ないし、個人で全部そろえるには、多額の資金が要りますよね。 これからレシピや食育を志そうとする場合、どういった考えや姿勢または行動が必要でしょうか? あと、 ・例えば食育というのは何か? ・料理に対する、資格は必要か、どういったのが要るか? ご指導ご鞭撻をいただければと思います。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 何を目指して居るの?? 調理師免許が無くても、業務として調理をする事はできます。 (そうで無ければ、アルバイト等を含む従業員を雇えなく成りますからね。) 飲食店や、料理教室の場合は、調理師免許(あるいはそれ以上の栄養士/管理栄養士)だけではダメで、食品衛生責任者という資格を得ます。まぁ、調理師免許が有れば、食品衛生責任者に成る事ができますので、申請という事で開業はできますけれどね。 「食育」は、『様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。』と言う事ですねぇ。 さてと、最初の「レシピ考案を効率的に」という本題ですが、結局は多様な経験と、その時々の正確な記録と、自由な発想と。という事でしょう。 私も、決ったレシピを眺めて、でも手近に在る食材や調味料等から、ほぼ間違いなく「独自のアレンジ」で造っちゃっています。 失敗も有りますし、時には大成功も在るのですが、計量とかしない、基本的に「このくらいでどうだ?」という目分量、チョイ味見をして必要が有れば修正に、という事なので、「レシピ」に残せないのです(笑) 成功でも失敗でも、みな細かく記録しておくと、体感の経験値だけではなく積み重ねたデータを元にした「レシピ」が出来上がる。と思います。 人様からお金をもらう、業務/プロを目指すのであれば、あれこれ資格を取得しても良いと思いますが、まだそこまででは、、、という場合は、全く無資格でもかまいません、逆に、料理教室とか飲食店を始めよう。って思ってから資格を取って、営業出来る各種許可を得れば良いのです。 地域ボランティアでの炊き出し、、、業務じゃ無いので調理師すら、だれも居ないケースも在りですからね。(これで失敗するのが、農協や漁協や商工会などでのイベント以外の調理販売。。。固定した直売所などでは要注意です。ま、最近は直売所とかも行政支援で構成する事が多く成ったので、法規的な面も確認済みというのが多いようですけれどね。) 新しいレシピは、とにかく自由な発想からの体験の積み重ね。(プロも素人も、この点は間違いない事実。) がんばって下さい♪
その他の回答 (3)
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
資格は必要は有りませんが、経験は必要です。(最低10年位) 但し、80歳を超える人に「栄養がどうの‥‥」と云う必要は有りません。 好きなモノを食べれば良いダケの話し。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20694)
他者に対する看板のようなもの 簡単なのは 学校の卒業証書ですけど 費用もかかります。 〇〇料理学校の中で有名なところ。 有名ホテルのシェフになること。 そういったことで 肩書は作られます。 公的資格は調理師。 これは学校を卒業するか 実務経験2年で試験に合格すればもらえます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20694)
レシピ考案には資格はいりません。 調理の仕事にも資格はいりません。 レシピを効率的に考えるには知識を増やすことです。 材料の知識。 まだまだ 名前も知らない食べたことも見たこともない食材がたくさんあることと思います。それを知ることから始めないと 新しいレシピは限られてきます。 それには 季節ごとに全国を旅することもいいのではないでしょうか。 調理技術の習得。 切る 焼く 煮る 揚げる・・・・その「切る」だけでも多彩です。 同じ材料が切り方だけで まったく違う食感になるし見た目も変わってきます。 ねぎを小口切りにスライス ・・・薬味 ぶつ切り 斜め切り ・・・・・・味噌汁の具 鍋物の具 縦に切って 白髪ねぎ・・・・・・料理の彩に 調味料 専門家は 醤油を指先につけて舐めただけで メーカー名を当てることができます。 フランス料理では それぞれの料理に合わせてソースを作ります。ソースを作るのも料理です。
お礼
そうです。そうなのですが、各種資格(肩書きやアドバイザー的な)ものも不要ではないと思います。何を教えてくれてるかさっぱりでは対者は寄り添い方も分からない、分からない輩には寄り付かない? 永続的なとまで言いませんが、ある程度長期視野に立ったレシピ考案なりをしたいと思います。 切り方ひとつも大切ですね。 焼くのも好きですし、煮るのは基本的な調理方法なのではないかと思います。基本的故に難しいです。レシピにまでするには、、。 ありがとうございます。料理がわかる人間でありたいです!
お礼
最近はIH対応など電化製品に移行したより経済的な調理方法があります。所謂、レンジでチン的な感じです。勿論、ガス火や直火(炭火や木を燃やしたの)、、。 それだけでも、広がる世界観や常識はあると思います。例えば、調理方法、準備や後片付けも、生活スタイルも。。 そういう事を書けば分かりやすいですが、無限大になります。 幅広く常識があると教えて頂いたようで、ありがとうございます。。 頑張りたいと思います!