• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老親の判断能力が鈍くなりました。)

老親の判断能力が鈍くなりました

このQ&Aのポイント
  • 老親の判断能力が鈍くなった影響で家族の間に問題が生じています。
  • 家族が老親の判断能力の衰えに戸惑っていますが、経済的な問題はないため、どのように対処すべきか迷っています。
  • 老親が快適に過ごせるような状況を作るためのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.4

詐欺まがい商法のようなものです。一度ひっかかかると 詐欺に引っかかりやすい人リストに記載されて 同業者の間で取引されていきます。それで次々と来るのです。詐欺は警察がなかなか動いてくれないのが困ります。 生活安全課などに ときどき巡回してくれるように頼むぐらいでしょうか。 後見人制度もかんがえたほうがいいと思いますが 現在の制度は ちょっとおかしいところがあって こんどは詐欺師ではなく そっちに食い物にされるみたいなことに。身内で守らないといけません。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.3

次々詐欺」という言葉をご存知でしょうか。 シロアリの契約をすると すぐに次の業者が来ます。 シロアリ 耐震補強 屋根の修理 床下の換気 ・・・・・ 今のところ経済的には全く困っていなくても すぐに身ぐるみはがされてしまいます。 一番近くにいる人はどなたですか。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。床下換気、耐震補強のパンフレットがすでにありました。 このままだと危ういです。

noname#242211
質問者

補足

建築の詳しい親しい人に意見を聞いてみたらと言っても親は承知しませんでした。 自分でわかると言い張ります。 仲介してくれる事ところがあるから大丈夫だと言って聞きません。 先日電話詐欺にあいかけたばかりです。 そんな事はあり得ないのに騙されて相当なお金失うところでした、

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Q、私は、どのように対処したら良いのか? A、基本は、ほっとけです。 >兄弟は親の好きなようにさせると言っている。 で、いいのでは・・・。 >また、石垣を直す。 >また、屋根と壁を新しくする。 >今度は、どこどこを舗装する。  その度に数百万円という金が飛んでいったようです。 >あーあ、これじゃー遺産は残らんだろうな!  案の定、父の兄弟姉妹は並べて1億円近い遺産を残して逝ったのに、我が父が残したのは雀の涙。 >まあ、あれだけ使って死んだら満足じゃろう。 >俺の金でもないし、まっ、いいか。  父が、精魂込めて整備した我が実家。今、0円で売りに出しています。が、書い手無し。でも、「借家に」との申し出あり。で、既に一年以上住んでいます。家賃は貰っていません。 >あんた、登記費用もこっちが持つので貰ってくれんね。 と、近々話すつもりです。で、貰ってもらったら御の字です。  まあ、親には親に考えありです。ですから、基本は、ほっとけです。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235446
noname#235446
回答No.1

一緒に暮らせばいい 貴方は訓練所だか何だかに通っていて、勤め続けなければならない状況ではないはず。

noname#242211
質問者

お礼

わたしが実家で暮らしたら緑内障で運転も出来ません。どれだけ暮らしにくいか知ってるから今の住居にいます。この先実家は移転迫られる可能性が大きいです。ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A