• 締切済み

老親との同居

先日、独りで暮らしている父親が、左手首を骨折し、手術をしました。 入院中に、ソーシャルワーカーから、介護保険の認定を受けた方がいいと勧められました。少し認知症の疑いがあるそうなのです。 私は、就職してから実家を出て、ずっと一人暮らしをしています。 母親は死別、兄弟はいません。 今は、仕事が終わってから、弁当を買って、実家へ行く毎日が続いています。それだけでも仕事との両立をすることで、肉体的、精神的にも疲れています。 本来なら実家へ戻り、同居することが当然なのかもしれません。 今は一人になる時間がありますが、同居すると、ストレスで、自分の逃げ場が無くなり、精神的に参ってしまうのではないかと思い、同居することを躊躇しています。 老親一人、子一人という場合、どのように親と関わっていったら良いのか、アドバイスをいただければ幸いです。

みんなの回答

  • yuhi8313
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

お仕事と、ご両親のこと大変ですね。 まず一番初めにすることは、父親の意見を聞いてみることではないでしょうか? 認知症が少しあるようですが、父親の考えに寄り添った援助ができるのが一番です。もし、同居を望まれても、できないようであればそれを正直に伝え、でも何かできることがあればするという姿勢が大事だと思います。 参考になれば幸いです。

kyo-sen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日、私が賃貸アパートで暮らしているメリットがあるのか?と父親から言われました。実家に戻ってきて欲しいという気持ちだと思います。 同居しても、自分で全部背負い込もうとせず、出来るところは協力する姿勢を持ちたいと思います。

回答No.2

お父さんがどの程度の症状なのかはわかりませんが、いろんな方法があると思います。 同居ができないのであれば、ヘルパーを使う等の方法もありますし、同居をして、ストレスを感じるのであれば、気分転換のためにショートステイという短期間のみ施設で生活できるというサービスもあります。 介護保険の認定レベルで補助金の金額が異なるので、どうすることが良いとは一概に言うことはできませんが、様々なサービスが存在するので、最善の方法を考えてみてください。 肉体的・精神的にも大変だと思いますが、あなたが無理をすることは、お父さんも望んでないと思います。良い方法が見つかるといいですね。 頑張ってください。応援しています。

kyo-sen
質問者

お礼

介護認定は、まだ受けていませんが、近いうちに受けようと考えています。父親も今回の骨折・入院で、自分が思い通りに行かないことで、ある種のショックを受けていると思うのです。 今後、老いていく父親を看るのも、何しろ初めてのことなので、戸惑うばかりですが、いろいろな人の力を借りながら、自分が無理しない程度にやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kaigo2006
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

これからの介護に不安を感じてらっしゃるのですね。 様々な親子関係があり、 たとえ親子であったとしても一緒に生活することが 双方にとっていい結果を生まないケースも増えてきているようです。 以上、参考になれば幸いです。

kyo-sen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プロの手も借りながら、自分に負担がかからないように(特に精神的に)やっていければと思います。

関連するQ&A