大学の社会人入試受験日の選択について
社会人入試の前期試験・後期試験の選択について、お尋ねさせて頂きます
私は某大学外国語学部に、社会人入試を検討している者でございます
前期試験は、来週中に出願期間が締め切られます
試験は、小論文と面接ですが、
面接時に強い影響を与える「志望理由書」や「エントリーシート」がまだ完全には書けておりません
小論文は、通信教育にて学んでおりますが、受験日までが短いため、本来ですと添削の返却を待ってから、次の小論文の練習に進まないといけないところ、添削を待たずに次の小論文を書いて送ることをしており、小論文を書く力が身についているとは言えません
前期試験は、来月上旬にあるため、残り時間が僅かであるにも関わらず、出願書類の出来も、小論文対策も不十分と言わざるを得ません
そのため、ダメ元で前期試験を受験するよりも、対策に時間をかけて、後期試験を受験することの方が妥当だと思うようになってきました
しかし、この志望校には、社会人入試を経て入学する社会人学生に対して学費の免除制度があり、学費の大幅な免除か、または、少額の免除かのいずれかを受けることが可能となっております
当然ながら、大幅な免除を受けたいです
そのためには、確実に合格出来るようにならなければなりませんので、やはり後期試験を選択し、しっかり受験勉強する方が正しいように思っております
しかし、前期試験に多くの志願者が集まり、合格者が高く評価され、大幅な免除を前期試験の合格者が
独占するのではないかと想像し、後期試験へ気持ちを切り替えて良いのか非常に悩んでおります
ダメ元でも、前期を受験すべきでしょうか?
ありえませんが仮に志望校へ、後期試験でも大幅な免除を受ける方はいますか?
などと尋ねても、毎年の大学の予算と受験者数の兼ね合いがあるでしょうから、正確な回答は得られないと思います
情けない質問で誠に恐れ入りますが、準備不足の感が強い場合、前期試験ではなく後期試験を受験すべきでしょうか?
ご教授頂けましたら幸いです
宜しくお願い申し上げます
お礼
ご回答ありがとうございます! 題目は見てます。 過去問も解いてます。 お言葉ですが、諦めませんよ! 頑張ります。