- ベストアンサー
北方領土返還と沖縄返還の違い
沖縄返還の時はそれこそ国民運動みたいな盛り上がりになって 結局アメリカも日本の世論に押される形で沖縄を返還しなきゃいけなくなりましたが 北方領土返還運動が沖縄に比べて盛り上がらない理由は何でしょうか? 北方領土も沖縄ぐらい盛り上がれば ロシアも日本の世論を無視できなくなり譲歩せざる追えなくなると思うんですが
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「交流がない」っていうのも大きいと思います。 沖縄って、返還前は「一番身近な外国」だったんですよ。「海外旅行に行ったことがありますか?」「沖縄ならあります」という会話が返還前にはありました。 それだけ身近な存在だったから「同じ日本語が通じる沖縄に行くのにパスポートが必要なのは面倒」「いちいちドルに両替しなきゃいけないのも面倒」というのはあったと思います。 また沖縄県民側の「日本に所属すれば沖縄の様々な社会問題が一気に解決に向かうだろう」という期待もあったみたいです。この「社会制度を変えれば社会問題もきっと良くなる」という漠然とした(悪くいえば根拠のない)期待は90年代くらいに盛り上がった「沖縄独立運動」にもありましたね。沖縄独立運動が尻すぼみになったのも「日本返還のときも同じだったじゃないか」っていうのがあったようです。 北方四島の人々も、エリツィン時代にロシア経済が崩壊し困窮の最中にあったときは島民も「貧しいロシア国籍であるより、豊かな日本国籍になりたい」という願望がありました。ちょうどその頃は例の「ムネオハウス」なんかもあったりしてそこそこに北海道と北方四島とのコミュニケーションもあった。 でも今は直接の交流もなくなりましたし、ロシア経済が復活して豊かになると「何もわざわざ言葉も分からなくて文字も読めない日本になる必要がない」という機運にはなりますよね。 どうして「返す」「返さない」の単純な二元論しかできないんでしょうね。日露共同で合弁事業を始めるとかして人的、経済的な交流をして「いつか返してもらいますから」って流れにしないんですかね。 私が首相なら、帰属が空白状態になっている南樺太や北海道で合弁事業をすることと引き換えに進めていきますけどね。なぜ日本側が「島は返せ。経済交流はしない」という頑なな態度なのかが理解不能です。
その他の回答 (7)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
沖縄は日本の世論というよりは、米国自身の戦争犯罪を悪く言えば誤魔化すため、良く言えば反省して返還したのです。空襲、沖縄戦、原爆投下のような、どれ一つとってもA級戦なのですが、東西冷戦において敵対するソ連を悪者に仕立てるために、自分が正義の仮面を被ったのです。また当時はベトナム戦争の最中で、全米で反戦運動が起こりました。そのような米国内外の事情があったのです。 北方領土は相手がロシア(ソ連)なので事情が違います。ロシアはヤルタ会談時、ドイツ降伏後に日本との条約を破って参戦し、引き換えに千島列島を占領する同意を得ていました。あわよくば北海道から東北地方も戦勝してしまおうと考えていたのです。ドイツや朝鮮、ベトナムのように、米ソが分断国家を統治しようとしたのです。ロシアは言論の自由のない独裁国家でした。米国と違い、世論を気にする必要はありません。ポツダム宣言受諾後に侵攻したり、シベリアの抑留を行ったりなどの国際法違反も平気です。北方領土も戦争の結果の戦利品なので、返すつもりはありません。
お礼
ありがとうございます
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
沖縄より小笠原の方が近いかもしれません。 一番大きいのは、沖縄が住民込みでアメリカの支配下になったのに対して、 北方領土は、韓国や満州のように、日本人を虐待し、財産を接収し、追い出している点です。 北方領土はまだマシで、樺太や千島列島でソ連軍に捕まった人たちはシベリア抑留にあい、多くが強制労働の中で亡くなりました。 ソ連、ロシアは、そこに移住する住民や近隣の住民に、日本軍が不当占領して住民を苦しめた状態から解放したんだと教えています。 ここがわりと大きな違いではかいかと。
お礼
ありがとうご゛さいます
- washi-washi
- ベストアンサー率38% (225/587)
>結局アメリカも日本の世論に押される形で沖縄を返還しなきゃいけなくなりましたが北方領土返還運動が沖縄に比べて盛り上がらない理由は何でしょうか? そこに日本人が住んでいるか住んでいないかの違いです。 現沖縄県には、アメリカ国籍となったものの日本人が大勢住んでいました。皆、日本に返還される事を望みました。そして日本に返還され盛り上がったのです。 しかし、北方領土には現在日本人が住んでいません。住んでいるのはロシア人のみです。 ですから、条件が全く違います。
お礼
ありがとうございます
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
簡単に言えば沖縄には日本の国民が住んでいて、アメリカの国民が住んでいません、米軍に基地を貸しているだけです、だから返還運動も盛り上がります。 北方領土は日本の国民が住んでいないし、今はロシアの国民が住んでいます。 土地の所有権を持っている人たちだけしか影響力がないし、帰ってきたからと言って今の日本人が住もうと思う人が少ないから、盛り上がることが無いように感じます。
お礼
ありがとうご゛さいます
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
●その事は、第一に”かの第二次世界大戦時の、最終顛末状況によるのでしょう。 沖縄の場合:米国と日本間での””安全保障連合国だから、既に、日本国での駐在 基地以外は”日本へ”返還する事で”さしたる、軍事的な影響が無いからでしょう。 北方四島の場合、1945年8月15日時点は、世界的には、”今だ、戦争継続中段階で”当時ソ連が”日本国内暴動監視”牽制する為に”駐留する目的だったでしょう。 つまり、日本と云う敗戦国への”一方的な暴力的”国土略奪では決して無いからと云う認識がソ連には有り、・・・その考え認識が引き続き、戦後永く続いて居り”居座る状態:行政実行統治中でしょう、何の事はなくて火事場ドロボウなのか?と、日本国民全体が考えて居りますが、或る面では、その通りでしょう。 結局、日本が”米国との間で”安保保証契約国だから”、現在の総理大臣様の思惑がどうであれ”ロシアにとっては、矢張り、世界戦略上から”西側陣営の日本へ返還をしたくても”実は、そう”た易く簡単には、実は色々な思惑アリて事は、一向に、進まないし、進展等は、全然しないのが、現実問題なのでしょう。 ➡ロシア人にとっては、既得権の行使こそが”命題でしょう。・・・ *** +++ *** +++ ●そう云う経緯を踏まえるには、過去の歴史的事実のみを、下記の参考文章で、シッカリと見極める事が重要なのでしょう。 ●戦後1945年7月:ポツダム宣言で、”連合国(アメリカ、イギリス、中国・・・後から参加した当時のソビエト連合):現在のロシア)の思惑が、一因でしょう。 ※日本人だけが、1945年8月15日が、今もって”終戦・・・と自国勝手に考えていただけで世界的には”まだまだ戦争中”最終的には翌月9月5日?です、当時は”日本中は、敗戦により”日本国民が敗戦で、ガックリしていて、そのドサクサまぎれにソ連が北方四島へ”日本暴動とか”連合国代表としての”日本国民全体を牽制の為に、押し寄せて当時”北方4島へ、ドドッと押し寄せて来た。・・・ 現代に至るも、”個人的な私見ですが、ロシアは米国睨みの軍事的目的も、実は捨てきれていませんので、”テレビ・新聞、日本マスコミ等が、どう騒ごうが、わめこうが・忸怩として、何も進展捗々しくないのが当然成いきなのでしょう。
お礼
ありがとうございました
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
50代・男性です。 私の小学生時代には、「北方領土は日本の領土」と教育されましたが、「竹島、沖縄」に関する教育があったのか記憶に残っていません。 沖縄が日本に返還された事実はありますが、当時のアメリカは基地をおくことが前提で、日本政府も受け入れたのでは・・・ 北方領土に、アメリカが基地進出しないともいえないので、ロシアは拒むでしょうね。 個人的に思うことは、日本が領土云々といっていますが、現地で生活している方々は、「貧しくともロシア」、「可能性がある日本」のどちらを選ぶだけのことだけと思います。 現地の方々の意思を無視して、ことを進めることもいかがなものかと感じてしまします。(終戦宣言の時差でロシアが領土を広げたことも知っていますが、国際的な終戦宣言発布前にロシアは侵攻を終えていましたし・・・) 非難を承知で、「沖縄は日本からも離れて、琉球王国に戻って欲しい。」 沖縄本土の方はどんな性質か知りませんが、沖縄から関東に来た連中は、「世の中についていけないだろう」といった、だらしなく迷惑な存在と思っています。 北方領土の方々も、日本とはずれた感覚なら、いらないのでは。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございました