• ベストアンサー

方陣算の質問です、解説をお願いします。

問 ご石をぎっしりと並べて、長方形を作ったところ、外側のひとまわりに並んだご石は32こになりました。また、横1列にならんだご石の数は、たて1列に並んだご石の数よりも8こ多くなりました。これについて、次の各問に答えなさい。 (1)たて1列と横1列に並んだご石の数の和は何こですか。 (2)たて1列と横1列にならんだご石の数はそれぞれ何こですか。 (3)全部で何このご石が並んでいますか。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先ずは簡単な、たてに2こ、横に3このご石が並んだ長方形を考えてみます。 外側のひとまわりに並んだご石の数は、2×2+3×2=10こではなく、実際に数えてみれば簡単にわかりますが、6こです。 この理由は、角の4こについて2度数えてしまっているので、10-4=6こが正解になります。 「たて1列と横1列に並んだご石の数の和」は、2+3=5こで、そのまま足し算すればいいです。 以上の点を踏まえて、問題を解きます。 (1) たて+横=(32+4)÷2=36÷2=18こ (2) 横=たて+8であるから、 たて+たて+8=18 たて+たて=18-8=10 たて=10÷2=5こ 横=たて+8=5+8=13こ (3) たてに5こ、横に13このご石が並んだ長方形であるから、 5×13=65こ

その他の回答 (1)

回答No.1

方程式を使っても良いですか? 横の碁石の数をm個、縦の碁石の数をn個とします。 一回りの数は、m+m+n+n=2(m+n)=32 横の碁石が8個多いので、m-n=8 m+n=16 m-n=8 ______ 2m=24 m=12 n=16-12=4 全部の碁石の数は、mxn=48個。