- ベストアンサー
交通において、改善して欲しい要望は、どこへ言うの?
毎日、クルマを運転しますので、そのつど気がついたものをまとめて、「言う所」へ言いたいのです。 たくさんありますが、どんなものかをいくつか書きますと 1:あるT字路(突き当たり)で「右折禁止」になっている交差点。(その場所は、右折させないメリットが、あるように思えない。) 2:不要と思えるガードレール。*あと50cm、短くして欲しい。(それがあるせいで、クルマ側面をこすってしまう。ガードレールは、現に傷だらけ。) 3:自転車が、直進するかと思ったら、突然左折してきて、危ない。(自転車に「ウインカー」を標準装備して欲しい。) 4:都心において、駐車場が少な過ぎる。(路上駐車するか、すごく遠い場所へ駐車するしかない状況。)駐車場を増やして欲しい。(民間駐車場に頼り過ぎのくせに、取締だけは厳しい。) 5:都心のクルマ台数の限度。(そろそろ台数の限界だと思う。ちょっとすれば渋滞。仕事にならない。)道を広げるとか作るとか。クルマ台数について今後どう対応するのか。 など、こんな話を直接ぶつけるには、どこへ話を持って行けば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国土交通省に「道の相談室」があります。道路に関する意見を言うところですが、それ以外のことはどうでしょうか。
その他の回答 (5)
- iyaue
- ベストアンサー率66% (48/72)
まとめも兼ねて・・・ 1.について 交通の規制関係ですので、窓口は警察になります。 (形式的には都道府県公安委員会) 2.について ガードレールは道路管理者が設置しますので、国道(国管理)であれば国土交通省の工事事務所、国道(県管理)や県道であれば都道府県の工事事務所、市区町村道であれば役所・役場の土木部(道路課、道路維持課等)になります。 道路管理者が分からないようであれば、市区町村に聞いてみることをおすすめします。 3.について 自転車の運転についても道路交通法の適用がありますので、直接の窓口は警察になると思いますが、自転車にウインカーを標準装備せよということであれば、自転車の規格の話が関係しますので、経済産業省も関係してきます。 4.について 駐車場自体は国土交通省の所管です(都市・地域整備局街路課)が、公営駐車場については、都道府県や市区町村が設置することが多いです。ただし、赤字経営のところが多く(立派な地下駐車場を作っても高い・遠いで利用する人は少ない)、新増設は困難な状況です。 一方、取締はご存じのように警察ですね。 5.について 総合交通体系やTDM(交通需要マネジメント)の話ですが、難しいですねえ。 関係者としては、国レベルでは国土交通省(道路局、都市・地域整備局、自動車交通局、政策統括官)、警察庁、環境省などが関係しますし、東京都でも建設局、交通局、環境局、都市計画局、生活文化局、港湾局、警視庁などが関係します。 都の取りまとめはどうも環境局がやっているようですので、参考までにホームページを載せておきます。
- akatombo2
- ベストアンサー率17% (16/91)
おはようございます。 窓口は 1 道路の規制に関しては警察の交通課道路規制係 2 ガードレールについては市町村の道路管理者 3 国土交通省の出張機関の窓口(車輛運行関係の 法律の改定など) 4 各市町村の交通対策課 以上 自信はありませんがこんなところでしょうか?
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
1と2は地域のことなので、最寄の区役所あるいは警察署へ 3は自転車に関する法律の整備をする必要がありますので、国土工通省でしょうか 4と5は東京都のことですので都庁へ
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
すみません交通課と入力したつもりなのに?
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
道路を管理している所がそれぞれ違うと思いますが(国道なら国、県道なら県等)とりあえず最寄の警察の交通輠に言って見てはどうでしょう。期待薄かも?