- 締切済み
外国人と障害者が、家を売りたいのですが
12年前に相続した家があり、今は貸しています。 色々お願いしていた知人の不動産屋さんがリタイヤしました。 家の名義は私と弟です。 私は海外に住んでいて、その国の国籍を取り、日本国籍は失っています。 弟は障がい者(自閉症)で、施設に入っています。 今は私が借主さんと直接メールでやりとりしていますが、家も古くなり、いつかは出て行くことになるでしょう。 海外からの管理も大変なので、出来れば家を売りたいのですが、弟は印鑑証明も取れません。成年後見人は金銭が絡む場合は身内ではダメだと聞きました。生涯にわたって弁護士等に費用を支払えるほどの金銭的余裕はありません。 身内で大丈夫だとしても、日本人でなければなれないようなので、私はなれません。 この状態で、家を売ることはできるのでしょうか。
補足
専門家の方からの回答、とてもありがたいです。 「できなくはない」というのは、まさに私が思っていたことで、かなり難しいということですよね。 名義は土地が私が2/3で弟が1/3、建物は全て私です。 築20年程で、そろそろ色々と修理が必要になってきた状態です。 売りに出しても売れるかどうかわからないのですが、狭いし、大した金額にはならないと思います。 弟の意思確認ができないならば、売却はできない、あるいは相当難しいということでしょうか。