• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家の畑の草を何とかしたい(冬編))

実家の畑の草を何とかしたい(冬編)

このQ&Aのポイント
  • 実家の畑が草ぼうぼうになってしまった場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
  • 草の量が多く、手入れも難しい場合、業者やシルバー人材に依頼するのが良いですか?
  • 防草シートを張ることで、畑の草対策になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235426
noname#235426
回答No.1

正解ではないでしょうが、知人宅の場合を書きます。 その知人(一人娘)はお金持ちで、マンション(部屋単位のオーナーではなくて、何棟か持ってる)や土地も持ってます。 親御さんが賢かったので、一人娘の、将来生まれるであろう子供たち(のことを予測して)の為に、不動産を増やしたそうです。娘の子供たち(つまり孫)が成長したら、土地を分け与えて、そこに家をたてたらよいと。 そのうちの、1つの土地(つまり、そういうわけなので現況は更地ですね)は、35坪程度でして、境界を示すための質素なフェンスだけで、いつでも草ボーボーになれる状態です。 幸い、隣の土地にはよその家が建ってて、そのお宅が偶然植木屋さんでしたので、年に1回か2回くらい、電話して、「すまんが、草刈して」ってお願いするのだそうです。当然、料金を請求されれば支払いますし、そうでなくても礼金をしてると思います。 電動草刈り機で、刈ってもらうんだそうです。 両家とも、地元民同志なので、お互いに先祖の代から知ってるので、お互いの一族の気性なんかも知り合ってて、信頼関係があるからできるのだと思います。 nono2929さんの、その土地が100坪だと聞いて、一瞬ひきましたが、ゆったり分譲地なら50坪のお宅はざらにあるので、かける2と考えれば、私の親戚の所有してる更地(資材置き場にしたり、車両を置いたりする為の土地で、地面は土のまま)なんかも、近隣の田畑から、「背高泡立草の種が飛んでくると生えて迷惑だから抜いてくれ」と苦情がでるので、奥さんが一人で草抜きをしに行くそうです。 ただ、nono2929さんの場合は、くっつき虫みたいな、くっつくタイプの雑草らしいので、難儀ですね。つるつる素材の合羽でも着るかな? 夏場じゃないので、風よけになっていいかも? 抜いた草の処分ですが、土に漉き込むか、役所と消防の許可がでるのなら野焼きするかでしょうかね? 昔はうるさくなかったですが、今は野焼きが違反の自治体もあるので、ちゃんとルールを調べてください。 別の方法で、除草剤の使用も検討なさるでしょうが、どなかたが畑として今後もご使用になるであろうと考えると、しないほうが地球全体のためによいでしょう。使用するのなら、紫外線や水で完全に分解される種類をお願いしたいです。 防草シートは、うちの検討したことがあるのですが、値段がピンキリみたいです。安かろう悪かろうみたいな感じでした。(1年前の情報です。今はどうかわかりません。) たとえ、自分でやっても100坪全面となると、相当な金額になるのでは? (隙間から、草は生えます。 それと、経年劣化のことも考えておく必要あります。) この土地がある自治体役所へ相談してみてはいかがでしょうか? または、植木屋さんへ。 それか、隣の土地の所有者さんに、手入れをお願いして礼金をしては? 時間的に何日かかりそうか、見積もってみて、日当一人当たり2万円程度で、掛け合ってみては? 相手さんも副収入になるし、農家さんならやってくれるかも?です。 あと、ホームセンターでも草刈作業を請け負ってくれる店があるので、相談してみては?

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にいたします。

その他の回答 (5)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (194/1198)
回答No.6

どこまでご自身で出来るか次第ですが、こうなっては業者やシルバーに頼むのが楽でいいと思います。 雑草がはびこってしまっては手がつけられません。現在枯れているのは幸いですから端っこから少しずつ刈って平らにするのが先決かと思います。 その後も定期的に人に手入れしてもらうというのはだめですか。 親戚の家では、自宅からずいぶん離れたところに土地を持っていて、その近くの知り合いに料金を払って定期的に草刈りをしてもらっています。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にいたします。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.5

防草シートは安価なものだと3年位で綻んで草が生えてきます。 丈夫な防草シートだと10年は持ちます。100坪を覆う防草シートだと20万円くらいかかると思いますので、10年毎に20万円の予算で考えてはいかがでしょうか。 除草をするならハンマーナイフモアを使う手はあります。40~50万円くらいです。 人の背ほどある雑草群も粉砕されて平坦になるため草の後始末は不要です。 あと、人に貸す手もあります。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にいたします。

noname#246130
noname#246130
回答No.4

100坪くらいでしたら買うか借りるかして草刈り機で草を刈って枯れたところで穴を掘ってそこで焼く(消防署に野焼き申請を忘れずに) 今後一切草取りをしたくない方は「防草シート」お勧めです。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にいたします。

回答No.3

#2です。 別の質問でそこに入る道が無いとありますが、全く無いのですか? そうしたら「囲繞地(いにょうち)」と言う土地です。である場合、民法上は囲繞地通行権が認められます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%B9%9E%E5%9C%B0%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%A8%A9

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にいたします。

nono2929
質問者

補足

道はあるのですが、姉の土地なので私有地になります。

回答No.2

別のニワトリ小屋の件で回答したものです。 予算的にはどうなんでしょう。ある程度お金をかけても将来的に心配しなくても済むようにしたいとなれば、金額は上がります。 土木関係の会社は必ずブレーンを持っています。やはり何社かに見積もりを出してもらうのが良いと思います。ニワトリ小屋の解体も含めてすべてやってくれます。雑草の刈り取り、処分、あとあと雑草の手入れの心配の無いように、表土を削り真砂土(山砂)を入れる。 野菜畑にするなら、土壌処理と雑草処理の除草剤を使い、トラクターか重機を使い土地を攪拌すれば、畑になると思います。 一度荒らしたところを畑にするには、相当の体力と忍耐が必要です。

nono2929
質問者

お礼

母子家庭で中学と高校生の子供が2人、体力も財力も根気もありません。色々回答いただきありがとうございました。コツコツ頑張ります。

関連するQ&A