• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の家事能力)

女性の家事能力

このQ&Aのポイント
  • 女性の家事能力について
  • 家事は女性の義務?
  • 男性と女性の家事能力の違い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.1

人には向き不向きということがあります。 男女差ではなく人による差です。 家事と言っても、炊事から片付け整理、家の手入れなどノウハウが必要なことが結構たくさんあります。 女性に押し付けるのは無責任でしょう。 夫婦ならそれぞれの知識と能力によって分担すべきことです。 木登りと言っておられますが、今時「木登りは男」と考えるのはおかしいですよ。ちなみに私は70代の男です。

その他の回答 (11)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.12

ま、そこが女性の義務ならば、その義務を果たした女性を食わしていけるだけの稼ぎがあるのが男性の義務になりますわな。 とはいえ家事を全て女性(奥さん)に任せると、特に老後に奥さんの世話にならないと生きていけないってことになりますから、いわゆる熟年離婚を奥さんから突き付けられると財産分与でお金は持っていかれるわ、自分の生活の面倒を見てくれる人はいないわで大変なことになりますね。 また熟年離婚はなくても、奥さんが病気になるってことだってあるのだから、全部女性に任せっぱなしにはかなりのリスクが伴いますね。

noname#246720
noname#246720
回答No.11

「できる」のは男女どちらにとっても義務だと思います。 どこまでやるかは別として(家事はどこまでやっても終わりも完璧もないので)、やり方を知っている、やればできる、というのは人として絶対じゃないでしょうか。 時々、洗濯のやり方がわからない、米の炊き方がわからない、カレーの作り方がわからない、というような事を言う大人を見かけますが、正直意味がわかりません。 昭和初期のように洗濯板を使ったり、薪を割って火を起こすところから始めなければならない時代ならまだわかりますが、今時洗濯も炊飯も機械に放り込むだけだし、火は指一本でつくし、仮にやり方がわからないにしてもググれば動画付きでやり方が検索できます。 木登りできるかどうかは人によります(私はできましたけれど)が、家事なんか「できない」人のほうがどうかしてます。 男女どちらが何をどのくらいやるべきかは家庭内で相談すればいいと思いますが、各々身の回りの家事を軽く一通りやっていけばそんなに大袈裟な話にはならないと思いますが。

  • aria70
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.10

同感ですね。 あまりにも家の中の事が出来ない女性が多いと言うか。多分、こんなこと書いても信じて頂けないかもしれませんが、最近、おせち料理の煮物のお裾分けをした際に重箱に入れてお渡ししたのですが、その上にセトモノの容器を直接乗せて返して来た際に、よく見るとキズがついていました。デリケートな塗り物の上にそのようなモノを置いたらダメだという事を分かっていなかったのでしょうね。 あと、熊手と竹ぼうきが一緒だと思っているとか、アメリカ人が土足で家の中にあがってしまうのと同じような感覚なのでしょうね。 一事が万事で、当然の事ながら家事が出来ません。男性並みに稼ぎが良いとか、誰もが振り向く位の美人なら未だしも、せめて家事をきちんと熟せないのなら、他に良いところは?って感じですよね。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.9

揚げ足とり:木登りをする女の子(10歳前後)に家事能力の習得は無理と思います。 意見:女性が適齢期で結婚したら、SEXと家事と家計は義務です。 実態:義務をしっかり果たすかどうかは任意です。

回答No.8

そうであって欲しいと思うのが世の男性ですが、なかなかそうはいかないようです。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.7

主夫もいるでしょうから・・ ヒモ男や共働きなら基本的に通用しません。 家計のために働かざるを得ない女性だったら逆に言われそうな内容です。

回答No.6

そんな事はありません。 今の時代は男女ともに家事が出来たほうが良いし、男性が家事が得意で女性の方が稼ぎが良いのであれば、男性が主夫になるのもありかと思います。適材適所で良いかと思います。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

質問の意図がよく分からないのですが、質問者様の考え方に同意できるかってことですか。それとも、こういう考え方が世間一般の考え方ですよねって質問ですか。 前者であれば、同意はしませんが、そういう考えは間違いだから改めるべきとも思いません。個人の自由の範疇だと思います。 後者であるなら、それは今の世では一般的ではないと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.4

義務では有りません。 ただ衣食住は人間として必要なことで男女とも最低限のことは出来ないと 困るかな。まぁ、お金で解決という手も有りますが。 そんなことを言っていたら今時、一生独身って人も多いのに男性は、どうするんでしょう? そして男性の義務は何なんでしょう?

回答No.3

Q、女性にとって、家事ができることは義務ですよね? A、どこから義務云々の話になるのかな? >女性にとっては、家事ができることは生きていく為の必要な能力。 >男性にとっても、家事ができることは生きていく為の必要な能力。  家事も狩りも工作も、その全てが労働です。そして、その労働は、1=家事労働、2=賃労働に大別されます。女性であれ、男性であれ、家事労働の一つや二つが出来ないと、これ人間失格。「洗濯できる。料理ができる。掃除もできる。」-これらは、人として生きていく上では必須。できないと言うことは、要介護3、4レベルってこと。この生きていく上での最低限の生活能力に義務も何にもないでしょう。どっから、義務云々の話になるのかな?

関連するQ&A