- 締切済み
結婚後そんなに家事して欲しい?
私は男ですが結婚する相手に家事をして欲しいとは思いません。 今は一人で住んでいて自分のことは全部自分でできます。 たまに女性が遊びに来ますが綺麗にしてるって言われます。 要するに結婚後も自分のことは自分ですればいいと思います。 なので家事ができますっての今のご時世、できて当然。 と思います。 男性の方は結婚後、女性に家事を依存したいですか? (家事を依存してまで結婚したい?)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tk1113
- ベストアンサー率53% (97/180)
ちょっと質問者さまの視点とは 角度が違う見方かもしれませんが・・・ 家庭での様々なことの価値観、やり方などが 100%一致する相手を見つけるのは至難の業かと・・。 そこでお互いが一人前の家事のできる同士が結婚したとして 生活するうちに、必ず相手との感覚の違いが見えてきます。 つまり相手が完璧に済ませた家事が中途半端に見えたりする。 相手に任せるっていうのも結構大変ですよ。 我慢が必要。その我慢を平気にさせてくれるのが愛情です。 依存するにも愛が必要なんです。 お互いがカバーしあえる視点で 家事をこなしていけたら きっと素敵な家庭が築けますね。がんばって!
中々良い考えでは無いですか? 共同生活で誰が家事をするとか、男がすべきとか固執観念に囚われる時代ではないです。 >男性の方は結婚後、女性に家事を依存したいですか? (家事を依存してまで結婚したい?) この思考性は戦前の家族制度の名残です、今は男も女も50:50関係では無いですか? やれる方がする、育児休暇も男性が取る事に市民権を取れば少しは風通しも良くなるそんな時代はウエルカムです。
- nikorai33
- ベストアンサー率5% (9/151)
依存したいですね。(しています。) 強制は論外ですが、そういう部分も含め、 自分に合う相手を選べばいいだけでは。 あまり堅苦しく考えても疲れますよ・・。
すばらしい! 私と同感です。 結婚って、0.5と0.5の人が一緒になって1では上手くいかないと思ってます(個人的意見です)。 1と1の人が一緒になってこそ、お互いに思いやり幸せになれると思います。 完全に個人主義・各自でガンバレではどうかと思いますが、 一人でもできる人同士が一緒になってこそ、プラス1にも2にもなる 人生だと思っています。 あくまでも個人意見です。 一人でもどうとでもなるのに、そこに愛があり、一緒に暮らすというのは何よりの幸せかと。
- kentoshi82
- ベストアンサー率14% (54/369)
結婚後も自分の事は自分でする。そして、それを相手には求めないなら、それは素晴らしい事ですよね。 僕は仕事で家族を養い、子育て・家事は可能な限り手伝っています。 なんせ僕には子供は産めませんからね、妻に感謝する毎日です。 ただ「僕の洗濯物は僕がする、君は君で」となると、もはや他人ですので、自分でやるより、お互いやってもらって、それを感謝しあうほうが夫婦関係としては円満に行きますね。
>男性の方は結婚後、女性に家事を依存したいですか? 私は昔ながらの価値観を持つおっさんですから、 依存したいですね。 独身時代は家事は一通りこなして、自分でなんでもできますが、 結婚したら、すべて嫁任せです。 家事も育児もやむを得ない時は手伝いますが、 基本は専業主婦の嫁任せです。 嫁もそういう価値観らしく、それが当たり前になっています。 質問者さんの場合は、共に働き、共に家事を負担し合うという 価値観のようですから、それはそれで、そういう女性を 見つければそれでよいのではないかと思います。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
家事よりも育児をして欲しいのではないでしょうか? 家事は当たり前で育児もする、これがベストですね
- maruhisa
- ベストアンサー率23% (98/422)
>要するに結婚後も自分のことは自分ですればいいと思います。 洗濯も自分のものだけ洗濯するってことでしょうか? 食事も自分のものしか作らないってことでしょうか? この考え方って寂しくないですか? この部分の文面だけは優しさ・思いやりを感じられませんでした。 今は質問者様は自分の事だけ、自分しかいないので自分でやればいいかもしれません。しかし、結婚して子供が生まれ家族が増えれば家事の仕事量も変わってくると思います。子育てって半端なく大変ですよ。質問者様は男性のようですから、年齢を重ねれば社会的に立場も変わってくるかもしれません。そんな時は協力して家事をするのが理想だと思います。家事って本気でやるとかなり重労働ですよ。 本題の依存してまで結婚したいかについては、家事と結婚する訳ではないので、状況によると思います。例えば家事が好きな女性ならやってもらえばいいでしょうし、バリバリ外で働きたいキャリアウーマンなら分担してやるのがベストなのかもしれません。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 女性意見ですので 参考にならないかもしれませんので スルーでも結構です。 結婚後自分の事は自分ですれば良い と言うのは なかなか成立しにくいですよ~。 夕食はどうします? 自分のだけ作って 奥様の食事は作らない? 自分の洗濯物だけを洗って、干して、たたむ。。。 では 洗剤は誰が買う? 二つ置きます? ゴミは自分のだけ捨てる? そんなギスギスした生活なら結婚は避けた方が良いでしょうし、仕事によってはいつも帰りが遅いのは妻、ならば《いつもオレじゃん》ってなりませんか? 短い期限が決められているのなら いつもオレ ってなっても苦痛は無いでしょうけど、それが20年後30年後の定年まで となったら その間子供は産まれるし、両親は歳とるし、となったら なかなか共働きしながら《自分だけの事をすればいい》と言う考えは成立しません。 共働きするのなら 家事分担でしょうし、専業主婦やちょっとしたパート主婦なら家事は奥様の仕事 で良いのでは?? 家事を依存したいか。。。じゃなく、うまく言えませんが 好きな女性に御飯を作ってもらったりしたら 頑張ろう みたいな気にもなるのでは? 俗にいう 子供の寝顔を見て疲れが飛ぶ みたいな感覚かな。って勝手に思ってます。 頑張って無事に一日を会社で過ごして欲しいから 夕食も悩むし、ゆっくりくつろいで貰いたいから家を綺麗にしたり、、、。 それは人それぞれでしょうから 貴方が自分の事は自分ですれば良い と言う考えでしたら、それに見合った人なら良いのでは? 夫婦の形は様々ですから 周囲がどう感じようが、当人同士が良ければそれが一番の夫婦の形ですからね。