• ベストアンサー

山門を鳥居と呼ぶ人

親の実家の当主は山門という単語を知らないのか、山門のことを鳥居と言ってます ご先祖の話しになり、あのお寺の鳥居は元々どこかの家にあって、江戸時代に、お寺に移築して現在もあるとか言ってますが、そのお寺には昔も今も鳥居はありません そもそも、普通は、お寺や家の門がある位置に鳥居なんて変じゃないですか 親も実家の当主に鳥居なんてあった?と質問したけど、今でもあるよと答えが帰ってきたらしいです 山門を鳥居と呼ぶ人はいるもんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.3

>実家の当主は山門という単語を知らないのか、山門のことを鳥居と言ってます 山門=三門と鳥居は、実は同じ意味ですね。 山門・山門は、寺院施設の結界。鳥居は、神社施設の結界。 推測ですが、当主も山門の意味を知っていると思いますね。 >お寺や家の門がある位置に鳥居なんて変じゃないですか 別に、不思議ではありません。 明治政府が出した「神仏分離令」までは、多くの神社はお寺が管理していましたからね。 例えば、春日大社は興福寺。金刀比羅神社は、金光院松尾寺。京都・北野天満宮は、東向観音寺が神宮寺として管理していました。 個人宅に鳥居があるのは、神職に関係がある場合ですね。 又は、屋敷神を祀っている場合です。 地方の有力者の屋敷には、高い確率で「屋敷内に、祠がある」のです。 この風習の名残で、(今でも)百貨店屋上とか大手企業本社ビルの屋上に神社と鳥居が建っています。 私が通っていた中学校校庭の隅にも、祠と鳥居が建っていましたね。 何故か、修学旅行などでは参加者全員がお参りしていました。^^; >山門を鳥居と呼ぶ人はいるもんですか? 神仏分離令が出るまでは、神仏習合でした。 お寺にも鳥居があるのが一般的。 現在でも、四国88個所霊場の寺院では、鳥居をくぐって本堂に向かいます。 質問者さまの場合も、古い寺院が影響しているのでしようね。

sokoo0823
質問者

補足

実家を継いでる人は、いい加減に言ったわけではなく山門のことも鳥居のことも知ってて、鳥居だよと言ったんですね 親は何を言ってるんだろう?この人は、みたいになり疑問に思ったみたいです

その他の回答 (6)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.7

 つい昨夜のNHKのお名前番組で「タコあげ」の話をしていたので思い出したのですが、  その番組のときに言っていたのではない事ですが、江戸時代に「たこあげ禁止令」が出た時、江戸の庶民は、タコの形を変え、タコの下に「足」状の紙をつけ、「これは足の着いたイカである」と言って「タコあげ」をやり続けたのだそうです。  で、思ったのですが、  昔、「廃仏毀釈」運動で「その山門を壊せ」と命令が来たとき、地域の人たちが「これは山門ではない。いつも鳥が止まっているから鳥居である」とか言い張って、結局壊さなかった、とかのエピソードがあったのではないでしょうか。  日本人なら、山門と鳥居が違う形だということくらいは知って居ると思いますよ。なにか事情があったのではないでしょうか。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.6

> 山門を鳥居と呼ぶ人はいるもんですか? 実際に、そう呼ぶ人が居たエピソードの後に、そんな人が居るのかって質問は、どういう答えを求めてるのでしょうか。ここで、そういう呼び名で呼ぶ人はいませんとは答えられないと思いますよ。

回答No.5

鳥居は神社もしくは御神域の門です、それ以外に使われることは無い https://www.jinjahoncho.or.jp/omairi/jinja_no_namae/torii 山門は元来 三門であり(三門は、元来は門の形式で、中央の大きな門と左右の小さな門との3門を連ねて1門としたものである。ウィキペディア)、仏教の寺院の門ですが、山寺などが多いため山門とも言われる。 鳥居と言うものを理解していないだけ、つまりお社がなくても鳥居だけある場合もある(御神域)があれば良いわけですから、ですから川の中州にある場合や、岩の上や前にある場合もあるし、祠だけある場合もある、よくあるのが家の敷地内に稲荷を祀っている場合小さな鳥居があるなんてケースもあります。

回答No.4

Q、山門を鳥居と呼ぶ人はいるもんですか? A、いると思いますよ。 >あのお寺の鳥居は元々どこかの家にあって・・・  単なる言い間違いか、記憶違いでしょう。人ですから、長年、思い違いしたままでってことはありますよ。決して、珍しいことではありません。

回答No.2

  山門って少なくとも4本の柱があり屋根があります。 2本の柱だけで作られた鳥居と取り違える人がいますか? さらに言えば山門は敷地の境界に建てて敷地への入り口ですが鳥居は敷地内に建てて神の領域との区別にします。  

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

お寺に鳥居があるところはあります。 神仏習合と神仏分離の影響です。