• 締切済み

タンドラ

冷間時の始動が元気無いのですが温間時はスムーズに始動する場合は何が原因なのでしょうか?

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2330/5183)
回答No.3

>タンドラ 今日、一般道で見ました。 迫力がある車ですよね。 >冷間時の始動が元気無いのですが温間時はスムーズに始動する場合は何が原因なのでしょうか? 他にも回答がありますが、バッテリーの電圧と電流の問題ですね。 鉛バッテリーは、外気温が25度の時に100%の性能を発揮する性質があります。 25度から1度変化すると、1%の性能が悪化します。 ここ数日は、ナポレオン将軍を破った「冬将軍」が日本各地を覆っていますよね。 気温が5度だと、新品フル充電バッテリーでも80%の性能しか発揮しません。 ましてや数年経っているバッテリーだと、セルモーターを駆動する力はありません。 質問者さまがご存知か否か分かりませんが、古くなったバッテリーは「フル充電しても、電流が弱い状態のまま」なのです。 電圧が13V程度あっても、電流が弱いとセルは回りません。 「正常に充電完了したのに、セルが回らない」 これが、原因。 スタンド・大手カー用品店店員の商売文句は無視して、「何年前にバッテリー交換をしたのか」を基準に交換する事も一考です。 そうそう、メンテナンスフリー(MF)バッテリーでない場合は「単純に、バッテリー液の不足」の可能性も高いですよ。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2011/7707)
回答No.2

バッテリーの劣化(寿命に近い)だと思います。 冬場は特にそうですが、外気温0度でパフォーマンスは80%程度のようです。 交換の目途は2~3年ですが、地域(気温)により異なると思います。 また、車のエンジンやオイルの粘性も影響されると思います。 バッテリーをいつ頃に交換されたのかを確認して下さい。

回答No.1

経験的にはバッテリーの劣化 冷間時はクランキングの負荷が重くなる 走行後はバッテリーは一時的に饅頭電になってクランキング負荷も小さい

関連するQ&A